41. U2/魂の叫び
前々から凄く見たかったけど、全然テレビでやらないし、ビデオ屋にもないし・・・と思っていたらなんと新入荷!!ビデオ屋に感謝!(ついでにレット・イット・ビーも入荷して欲しいけど、やっぱり無理?) モノクロのU2に、ボノの歌声ってだけでも見る価値あり。ちなみに、やはり映画かと・・・。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 00:18:57) |
42. 代打教師 秋葉、真剣です!
那須さん、「デビルマン」で映画ファンを魅了しておきながら、こんな隠し玉を用意していたとは!!(←ただ自分が知らなかっただけ) なんか原作はマンガだそうですが、映画自体マンガっぽくする必要ないでしょ!!臭すぎる台詞や↓の方も仰る無茶な展開。個人的には「デビルマン」以上の戦慄を受けました。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-30 01:35:25) |
43. ゆきゆきて、神軍
あのアメリカの左翼おデブが可愛く見えるくらい、この奥崎という人は凄いです。他人の家に土足で上がりこみ、気に食わないと、押し倒し、殴る!!そして開き直り、自分で自分を通報する。いや~なんか凄いものを見せられました気分です。いずれにせよ、こんな凄いドキュメンタリーは初めて見ました。今頃天国で、奥さんと仲良くやっているのだろうか・・・。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 01:27:20) |
44. だいじょうぶマイフレンド
まずオープニングのミュージカルシーンに驚愕。今や不思議系の広田玲央名の意外な可愛さにさらに驚愕。全体的にとにかくダサい!まだ髪のある当時のタモさんや自分の生まれる少し前の日本を知るにはちょうど良い資料(?)にはなったので2点。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-21 19:57:56) |
45. 黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌
うぁぁぁぁぁぁ~~。深夜に一人で見たんだけど、キモ過ぎる~。ここまでヒドいのかは知らないが、石井部隊が捕虜を使い、人体実験を行っていたのは事実。 グロ過ぎるけど、告発映画としては一点献上。 [ビデオ(吹替)] 1点(2005-05-10 00:42:57) |
46. ショウタイム
下の↓ザ・チャンバラさんやカシスさんが仰る通り、私にとってもエディ・マーフィーの声は下条'ウルルン'アトムです。下條アトムの声がエディ・マーフィーの顔にピッタリというよりも、エディ・マーフィーの顔が下條アトムの声にピッタリと言った方がいいくらいハマってると思います。 この人の吹き替えた「星の王子ニューヨークに行く」や「大逆転」なんか最高なんだけどな・・・。原語では対したことない台詞も下条アトムが喋るだけで10倍以上も面白くなるのが不思議です。以前まで映画通ぶって「映画は字幕」と決めていた時期、この組み合わせに出会い、映画を吹き替えで見るという、「字幕にはない楽しみ方」を見つけました。いわばエディ=下条は'恩人'みたいな組み合わせです(笑) 映画本編の方はそこそこですが、何度も見る気にはなれません。ですが、吹き替えも最高ですし、短い時間も○ [DVD(吹替)] 8点(2005-05-02 00:58:34)(良:1票) |
47. ハードロック・ハイジャック
かなり笑えました。主演は豪華なのにあまり知名度がないのが残念。あのラジオ局の後ろにある建物ってもしかしてナカトミビル???いや~マジで久々に面白いコメディを見ました。それにしてもアダム・サンドラーって、「ウェディングシンガー」の時とは別人みたいだな・・・。 [DVD(吹替)] 9点(2005-04-30 18:27:05) |
48. デトロイト・ロック・シティ
ネタバレ 特にどうこうって話でもないし、全然期待すらしてなかったけどかなり面白かった。 ゲロシーンはだいぶヒキましたが。少年の設定が「あの頃ペニーレインと」と似てる気がしたけど、当時の時代背景を考えるとあのあいう親っていっぱいいたんだろうな。それから、シャノン・トゥイードが出ていて驚きました。相変わらずキレイですね~~。そりゃ、あんな人にちょっとでも弄られたら、すぐにイテまうて・・・。 [ビデオ(吹替)] 8点(2005-04-30 18:22:00) |
49. 発情アニマル
映画としてはイマイチだけど、「やられたら倍以上にして、やりかえす」というストーリーは素晴らしい。レイプはお金や懲役なんかじゃ償えないからね。レイプシーンも凄いけど、男根を切られたことに直後は気付かず、徐々に苦しみ悶えながら 死に絶えていくシーンは恐ろしすぎる・・・・。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-09 18:55:59) |
50. 悪魔の毒々モンスター
意外に悪くなかった。醜い怪物が盲目の少女に惚れられるという設定も素敵だと思う。エロもそこそこあるし、狙ってハズしている近年のコメディよりずっと面白かった。それにしても名邦題ですな(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-03 14:56:19)(良:1票) |
51. レイダース/失われたゾンビ
東村山にある中古ビデオ屋で400円で購入・・・・色んなトコで言われてる「ゾンビが追いかけてくる~」って主題歌、見る前はてっきり日本語なのかと思ってたら、ちゃんとした英語の歌なんですね(←当たり前) 期待してたのに~。 [ビデオ(字幕)] 1点(2005-02-04 07:39:35)(笑:1票) |
52. 少林寺三十六房
やっと見れた・・・・。色んなサイトで話題になってて、前から見たい見たいと思ってたけど、見たことない映画のDVDを買う余裕もなくほとんど諦めていたら、フラフラと入ったウチの近所のビデオ屋に入荷されてるじゃありませんか!?早速レンタルしましたが、面白い!!マジでクンフー(カンフー?)がやりたくなりました(笑) あんなキツイ修行はイヤだけど・・・・。 ちなみに日本独自の主題歌も入ってる吹替での鑑賞がお勧めです。 [DVD(吹替)] 8点(2004-12-31 21:55:06) |
53. ソイレント・グリーン
ムダな場面もあったけど、結構面白かったです。俺も死ぬんならあんな死に方がいいな・・・・。 7点(2004-12-19 19:11:02) |
54. 戦慄の絆
終盤になるにつれて意味がわからなくなってきた・・・・。一人二役のジェレミー・アイアンズはウマいんだけど、映画はイマイチ。アボリアッツ映画祭グランプリに期待しすぎました。 3点(2004-12-19 18:39:29) |
55. ターミネーター
自分の生まれた年に、こんなに面白い映画が公開されたなんて・・・・・信じられへん!(←わかる人だけわかってください) 8点(2004-12-17 15:24:58)(笑:2票) |
56. キラーコンドーム
つまらなさのおかげか、あまりに眠いので昼寝してやっと見終わることができました。これってアルバトロスでしたっけ?私もカズレーさんの言うとおり、レイプ犯に「キラーコンドームの刑」を処すべきだと思います。手始めに、最近の鬼畜学生15人とかに・・・・。 1点(2004-11-27 20:09:18)(笑:1票) (良:1票) |
57. 鉄男 TETSUO
コ、コラー!テツオ!ちょっと待ちなさい!って、それは「サザエさん」のカツオでした・・・と、冗談は置いといて、こういう難解な映画は嫌いじゃない。難しすぎると逆に頭使わなくていいし。でも1時間ちょっとなのに2時間以上に感じられるくらい退屈で、正直つまらんかったです。それにしても股間のドリルに爆笑したのは俺だけではないハズ。 3点(2004-11-17 17:49:09) |
58. ゼイリブ
ネタバレ 素直に面白かった。世間が宇宙人だったなんて怖すぎ!それにしてもプロレスシーン長すぎだっつーの!!最初は「シックスセンス」みたいに主人公も実は宇宙人だった!と思ってたんだけどハズれました。 [地上波(字幕)] 8点(2004-11-15 07:59:46) |
59. 仁義なき戦い 広島死闘篇
シリーズでは一番好きな作品です。「修羅雪姫」の時よりも梶芽衣子が美しい・・・。ストーリーは前作よりもずっと切なくなって、北大路欣也が泣かせます。それにしても成田三樹夫カッコ良すぎ!!個人的には刑事コロンボの○○シーンがショックだった・・・・(別にピーター・フォークが出てた訳じゃないですよ) ところで、犬の肉って美味いんでしょうか? 8点(2004-11-01 16:57:03) |
60. 修羅雪姫(1973)
凄すぎる!!これじゃ、ユマ・サーマンも敵いませんな。まず設定が不幸すぎる!よくこんなの考えつきますね~。この作者、ひょっとして地獄を見たことがあったりして・・・・。 7点(2004-10-24 00:16:40) |