Menu
 > レビュワー
 > daipitz さんの口コミ一覧。3ページ目
daipitzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 44
性別 男性
自己紹介 映画を観る事によって色々な面で成長できる事を願い、これからも良い映画に出会いたい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
自分には、おもしろさが全然わからなかった。海の青さを中心とする映像の美しさに目を見張る物があったが、全編を通して眠たさを誘発させられた。ああいう生き方もありなんだと思うけど主人公に共感ができず、あまり印象に残っていないため、どうしても評価は低くなってしまう。ただ、ジャン・レノの存在感が大きく、映画を引っ張っていたのはよかった。
4点(2004-01-17 17:44:56)
42.  ビロウ
何とも言えない映画だった。独軍の錨攻撃や魚雷攻撃、船員達が狂っていく様子は緊張感があり良かった。悪いところは、中途半端に幽霊なんかをだしてしまったのが、この映画の最大の欠点。観ている者にアレはなんだという疑問を持たせていて、何も解明されないまま終了の最悪のパターン。アレだったら最初から出さない方がまだマシだった。また、第二次世界大戦の雰囲気はまったくと言っていいほど伝わってこない。
5点(2004-01-17 10:37:09)
43.  ボウリング・フォー・コロンバイン
かなりの話題性があったけど、やっぱり日本人の自分としては、あんまり実感のない映画だった。ドキュメンタリーで銃について言いたいって事は十分わかるけど、もう少しテーマに幅をもたせても良かったんじゃないかと思う。そういう面では、やはり単調&長時間の感は否めない。C・ヘストンもM・マンソンも、期待してたほど登場しないし何もしない。映画としてみると辛い。
5点(2004-01-17 10:14:12)
44.  ホワイトアウト(2000)
正直、期待していただけにかなりのショックを受けた。まず、織田雄二のクサイ演技が自分にはダメだった。しかも、踊る~とあんまりキャラ変らないしね。松嶋奈々子も佐藤浩一も少し地味かな、あんまり印象にない。ストーリーも単調で毎度おなじみのパターン。アクションシーンは邦画としては上位の出来だったと思うけど、映画を見慣れてる人に、はたして通用したのか?日本映画に過度の期待しちゃだめだわ。
3点(2004-01-16 21:15:24)
000.00%
100.00%
224.55%
3511.36%
41329.55%
51227.27%
649.09%
7613.64%
824.55%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS