Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。3ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  愛と喝采の日々
観たかった作品の一つでした。二大女優の演技合戦。バレーシーンも美しく、重厚ないい作品でした。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-05 18:51:20)
42.  ミッドウェイ(1976)
なんと豪華な俳優陣だろう。若き青春時代の大スターの勢揃い。オールスターキャスト!! でも皆、歳をとっている。ヘストン 52歳、フォンダ 71歳、コバーン 48歳、ミッチャム 59歳、三船 56歳、フォード 60歳、ワグナー 46歳、ロバートソン 51歳。現在 存命なのは? この年齢に相応しい役柄も、生かしきれず、わざわざ親子愛、日本人女子との恋愛などわけのわからぬストーリーが挿入されかえって興ざめ。また事実の実写の映像含めた場面は物悲しい。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-29 00:16:27)
43.  レッド・サン
西部劇の悪人の主人公は好きではない。理由がある悪役はまだしも殺しまくる主人公。納得いかない。チャンバラはその点、限界があるから・・。もう少し脚本を変えたらと思う。ドロンの悪役振りと三船の乗馬技術に感心、プラス、ウルスラのヌード。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-14 21:05:06)
44.  リオ・ロボ
かなりテンポも良く、展開も早く楽しめたが、その場限りで、後に余韻も残らず全体印象薄し。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-10 20:50:55)
45.  タクシードライバー(1976)
評判の作品だったが、やっと鑑賞。でも心理状態の変遷が理解できず。 デ・ニーロの細身の姿、フォスターの10代半ばの若い姿も楽しめた。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-03 21:42:30)
46.  真昼の死闘
エンニオ・モリコーネの音楽が小気味良かった。なんとも奇妙な感覚の西部劇で、初めはクールなハードなマカロニウェスタンかと思ったがコミカルな男と女の掛け合い。でもさすらいのガンマンの味も残る。 原題の意がMule ラバ、頑固者ということで解った。 2014.05/07 2回目鑑賞。シャーリー・マクレーンがトップ・クレジットとは・・。 2016.09/11 3回目鑑賞。原題の解説聞いて納得。コメディタッチの楽しい西部劇。さすがエンニオ・モリコーネ、何とも言えぬ軽快で奇妙でコミカルな音楽。この配役にはキャスティングの妙を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-22 22:51:51)
47.  大統領の陰謀
All the Presdent's Menとは“すべて大統領の部下”。見逃していた作品の一つ。 30年超前の作品で俳優が若々しい。ウォーター事件は良く覚えているが、もう一つ内容が解っていなかったがその意味では一助になった。 ドキュメンタリータッチで、サスペンスと謎解きに満ちている。でも1回の鑑賞で理解するには到底無理。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-20 11:58:51)
48.  スケアクロウ
ロードムービーの佳作との評判も私には合わない。どうも過去に一度観たような感じがするが・・・。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-18 21:54:53)
49.  フューリー(1978)
2回目鑑賞。カーク・ダグラスがこんなオカルト的な作品に出演とは驚いた記憶あり。 キャリーの二番煎じか、新鮮さと驚きが劣る。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-14 22:00:18)
50.  キャリー(1976)
2回目鑑賞。最後のシーンの駄目押しはホラー映画のなかでも秀逸。しばらく寒気が収まらなかった。  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-14 16:14:45)
51.  地球最後の男 オメガマン
リチャード・マシスンのSF『地球最後の男』の三度目の映画化作品(I Am Legend)を先週鑑賞したばかり。映像、音響、等技術的には (I Am Legend)には当然適わない。 のんびりあら探ししないで見るB級作品。 ヘストンがよく出演したものだ。“猿の惑星”の凄さとヒットを勘違いしたのかなあ~。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-06 22:42:50)
52.  サブウェイ・パニック
余り期待せずに鑑賞も、なかなか面白い、コミックなとこらがたくさんあるハラハラ・ドキドキのサスペンス。 40年前の作品とは思えないスピ-ド感。 最後のシーン最高!!伏線が上手い。 この手の解り易い、粋なエンドが最近少ないように思える。 2017.07/13 2回目 BS鑑賞。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-04 13:01:18)
53.  オレゴン魂
昔なつかしい痛快西部劇。勧善懲悪、ハピーエンド云う事なし。大男ジョン・ウェイン健在。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 21:47:03)
54.  男と女の詩
リノ・ヴァンチュラがいいね。なかなか面白い作品もインパクトが少し弱い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 21:29:20)
55.  ジャガーノート 《ネタバレ》 
「ジャガーノート」の語源はヒンドゥー教のヴィシュヌ神の八番目の化身であるクリシュナの異名とのこと。 止めることのできない巨大な力、圧倒的破壊力の意味を持つ単語。 これを知って原題の意味がやっと理解でき、勝手に思っていたnote、爆弾の解除マニュアルから脱出。     緊迫感があり次の2点以外は凄く面白かった。 ①この大掛かりな爆弾と船内設置をする組織とかチームの存在は? 数人では無理。見逃したのかな~。 ②有名な赤線、青線で何故犯人は嘘をついたのか?命を助け、教え子でもあり、尊敬してくれている部下を死なせる 深い恨みが理解しにくい。それは観客が勝手に理解せよと言うことか・・。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-03 15:51:57)(良:1票)
56.  ジーザス・クライスト・スーパースター
もう一つ好みでない。また良さが解らない。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-27 13:54:14)
57.  ジュリア
ジェーン・フォンダとジェイソン・ロバーズの海辺のシーンが美しい。 もう一度じっくり鑑賞したい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-27 10:47:42)
58.  がんばれ!ベアーズ
観た記憶あり。子供の野球を題材にしながら、大人の世界の一端がみえる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-02 19:54:34)
59.  屋根の上のバイオリン弾き 《ネタバレ》 
この監督の作品は好きです。「夜の大捜査線」が初めでした。 ブロードウェイの公演でロングラン記録を樹立したミュージカルの映画化。 ユダヤ民族の歴史の一端が見える。閉鎖的な家父長社会、でも家族愛は凄く感じられる。音楽、映像共に良い。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-02 19:48:26)
60.  オーメン(1976)
ホラー映画の古典と言われ「エクソシスト」とならび称されるらしい。 でもこの手は全く弱く心臓に悪いので観ていない。 上映後30年超ではじめて見る。解釈は色々あるのだろうが、良く出来た恐怖映画だが後味も悪く嫌いだ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-13 21:28:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS