41. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
ドラマ版は子供の頃よくみてた。モリソン将軍の声を羽佐間道夫先生が当てているのに気づいてグッと来てしまった。アクションの連続で息付く暇がないけど、そのせいでごちゃっとしてて余韻がない。昔のマジカル頭脳パワーの演出を思い出した。あとCG多用というのはなんつーか功罪あるよね。お手軽にそして安全に派手な映像が作れるけど、センスがないCGは軽くて安っぽい。6点つけるつもりだったけどレビュー書いてて褒めるところがあまりないことに気づいたから5点にする。 [インターネット(吹替)] 5点(2025-01-07 20:13:15) |
42. “アイデンティティー”
おもしろくはあったけど、さすがにいろいろと無理がある気がする。 [インターネット(字幕)] 6点(2025-01-05 23:22:31) |
43. LIFE!(2013)
ベンスティーラーは、後半になると痩せて野生味が増してかっこよくなる。こういう人生を送ってみたい。ショーンペンも良かったね。 [インターネット(字幕)] 6点(2025-01-05 23:18:05) |
44. ボーはおそれている
無駄に長い、なんだこれは。期待していたのに。ホアキンの演技はとっても良かったけど。 [インターネット(字幕)] 4点(2025-01-05 23:14:25) |
45. 【推しの子】-The Final Act-
原作未読。さっき劇場のレイトを見終わった。残念な気持ちでいっぱいだ。先行ドラマの部分で大方の謎は解けていて、映画は回想ばかりで事件もサスペンスもない。明らかに犯人側の掘り下げが足りていない。ドラマの回想に時間使いすぎだよ。本当に先行ドラマが良かっただけに、無念すぎる。ちなみに、年の瀬12/30のレイトで席は3割くらい埋まっていて、その半分がおれのように単独おっさんだった。おっさん達、期待していたのに裏切られて、心に寒風吹き荒んでるんだろーなー。 [映画館(邦画)] 5点(2024-12-30 23:34:03) |
46. スターリングラード(1993)
なんていうか、言葉が出ない。ひたすらに戦争の悲惨な一面だけを切り取って、地獄めぐりのように何度も見せつけられる。幸福になった登場人物が敵味方のどちらにもいない。ひたすらに殺し続ける。デビルマンの言った言葉、少しわかる気がするなー「人類は守るに値するのか?」 [インターネット(字幕)] 7点(2024-12-19 02:10:22) |
47. インターステラー
IMAXシアターで鑑賞。圧倒的な映画だねー。封切りの時にいけなくて悔しい思いをしたけど、妥協して自宅でBlu-Rayとかで見なくて良かった。もっと宇宙の神秘を伺うストーリーだと思ってたので、親子愛がテーマなのは意外だった。ラストについてはいろいろ異論もあるんだろーねー。 [映画館(字幕)] 8点(2024-11-30 01:13:38) |
48. ヴァチカンのエクソシスト
ここまでネタバレ無のレビューなし。ということで、ネタバレ無で頑張ります。エクソシストものとしては真新しいものはないけど、バックグランドのストーリーは壮大なのが良かった。謎解きが雑で簡単に解けちゃうから、もっとドキドキさせて欲しかったなー。以上。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-11-28 15:47:04) |
49. 22ジャンプストリート
ノリノリ具合は 21の方が勝ってた。正体がバレるみたいなハラハラドキドキも少なかった。黒幕のミスリードに失敗したからかな。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-11-24 19:48:33) |
50. 21ジャンプストリート
すげー面白かった。パーティーのノリ最高だね、こういうの自分もやりたかったな、とか一瞬思ったけどやっぱ無理だな。気後れしてパーティー会場に入ることもできない。 [インターネット(吹替)] 7点(2024-11-24 17:53:38) |
51. すばらしき世界
人生経験積んだおっさんからすると、三上のような人種が珍しいとも感じない。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-11-24 17:49:56) |
52. アフリカン・カンフー・ナチス
吹き替え版だとゲーリングに天龍源一郎が声を当ててるんだけど、吹き替えなのに天龍のところだけ字幕が出てて面白かった。 [インターネット(吹替)] 5点(2024-11-23 18:42:39) |
53. スパイ・ゲーム(2001)
まさかの安楽椅子探偵スタイル!!もっとスパイアクション満載なのかと思ってた。無理のあるストーリーをなんとなくハッピーエンドに持っていっちゃうトニーおじの力量凄いね。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-11-22 20:01:51) |
54. ザ・ハント(2020)
思っていたよりも笑えた。相手を殺すのに躊躇がないのが良いね。州兵のくだり良かったね。 [インターネット(吹替)] 6点(2024-11-12 01:22:47) |
55. ボルケーノ
序盤でぐいぐいストーリーをすすめるところは良かったけど、後半は演出が軽くていろいろ雑だったなー。 [インターネット(字幕)] 5点(2024-11-10 13:07:40) |
56. クロール -凶暴領域-
ワニに噛まれてデスロール喰らって五体満足で済むわけないよな。 [インターネット(吹替)] 5点(2024-11-08 21:58:31) |
57. シビル・ウォー アメリカ最後の日
おもしろかった。車で森を移動しているシーンでトゥモロウワールドを思い出したが、全体的には地獄の黙示録のようなロードムービーって感じ。戦闘シーンはリアルだった。地上戦はCG使ってないよね。分断によって市中で簡単に人の血が流れるが、流させる側も市民てのが怖いよね。狂気なのか、それが人の本質なのか。すげー怖い映画だと思う。 [映画館(字幕)] 7点(2024-10-18 00:16:41)(良:1票) |
58. 落下の解剖学
出だしは面白かったけど、最後まで大した新事実は出なかった。無念。 [インターネット(吹替)] 5点(2024-10-15 00:23:27) |
59. モータルコンバット(2021)
思ったよりも面白くなかった。予告見た時はすげー期待したけど。なんかストーリーがイマイチだな。 [インターネット(吹替)] 5点(2024-10-01 12:23:21) |
60. エイリアン:ロムルス
普通に面白かったと思うんだけどなー。主人公の女の子可愛かったし。1, 2が好きすぎると、憎さ100倍みたいになっちゃうのかな。映画の楽しみ方は人それぞれだ。そういう俺も プロメテウスとコヴェナントは好きじゃないなー。 [映画館(字幕)] 7点(2024-09-27 00:35:11)(良:1票) |