41. 飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲
色々言いたいことはあるけども突っ込みをいれるのもめんどくさい。そんな出来。過度な期待はしなければレザーフェイスの活躍を楽しめるの観てもいいと思います。 [DVD(字幕)] 6点(2014-06-24 01:34:36) |
42. サイレントヒル:リベレーション3D
まあこんなもんでしょう。前作でどの程度のものか分かってたからストーリーなんて気にしてないです。お粗末なもんですわ。これは世界観とクリーチャーを楽しむだけのもの。ナースのシーンだけでも観る価値あります。 [DVD(字幕)] 7点(2014-06-24 01:29:44) |
43. チャイルド・プレイ/誕生の秘密<OV>
ファンのための新作かな?1作目を観たっきりでギャグっぽい印象ありましたが思いのほか真面目にホラーしてました。 [DVD(字幕)] 8点(2014-06-24 01:19:18) |
44. V/H/S シンドローム
先に出来の良かったネクストレベルを見てしまったのがいけなかった。各話とも発想ありきで話にまとまりがなくオチは丸投げで意味不明。怖さとかハラハラとかワクワク感よりも頭上に?マークが終始出っぱなしで話に集中できませんせした。POV好きならとりあえず観ておいてもいい。 [DVD(字幕)] 6点(2014-06-24 01:14:52) |
45. V/H/S ネクストレベル
《ネタバレ》 オムニバス形式で4つの話と大元のストーリーで計5つ?のお話。幽霊にゾンビに新興宗教モノに宇宙人ともうこれはまさにホラー映画の玉手箱や。ところどころギャグみたいなところもあるけどもそれを大真面目に撮って面白いB級映画作ってる。短編だからはっちゃっけてるのも好印象。どれか1つを90分見せられたら多分限界あるけど短編故に出来ること。人間の目玉がそのままカメラになってたりゾンビの頭にカメラ乗っけたり犬に乗っけたりPOV映画としても色々面白い試みをしていてPOV映画ファンとしてもたまらないです。 [DVD(字幕)] 9点(2014-06-24 01:09:31)(良:1票) |
46. サプライズ(2011)
ホームアローンの新作ですね。え?違う? [DVD(字幕)] 8点(2014-06-14 02:25:01)(笑:1票) |
47. テッド
設定は斬新だけどストーリー自体はこれといって真新しさもなくR-15とかなってるわりにはそれほどえげつない下ネタがあるわけでもない。面白い、とは思うけどとくにそれ以上感想が思い浮かばない感じ。 意訳の不自然さには違和感を感じざるを得ない。 [DVD(字幕)] 7点(2013-09-01 05:50:21) |
48. ムカデ人間2
いやーこれはひどい。色々と酷い。正真正銘のキチガイ変態クソ映画ですわ。いやもうこの映画に対してクソ映画っていうのは褒め言葉だろう。えらいもん観ちゃったな [DVD(字幕)] 4点(2013-05-17 05:21:00) |
49. バイオハザード ディジェネレーション
デモ画面ずっと眺めてるようなもんだし6が映画のような雰囲気出しつつゲームしてたんで今更これは物足りないですが実写のアレよりはずっと面白い。クレアのウィンクだけでもう満足ですわあ [DVD(邦画)] 6点(2013-05-09 04:10:24) |
50. ムカデ人間
《ネタバレ》 なんだろうギャグに走り過ぎちゃってなんだか残念な感じ。制作陣はそんなつもりないんだろうけど肝心なムカデ人間見ても「なにこの人たちふざけてんの?」って感じしかしなくて困った。結合部分が布おむつで隠されてて繋がってる感全然なかったし。しかも先頭が大阪人で大阪弁ペラペラペラペラずっとしゃべっててもうね。日本人出てきただけでも「えっ」てなるのに大阪人ですよ?なんでやねん!とか喋ってんですよ。場違いにも程があってもう吹いちゃいますよね。 [DVD(字幕)] 5点(2013-05-09 02:29:28) |
51. アメイジング・スパイダーマン
いいんじゃないでしょうか。素直に面白いです。ライミ版よりノリが軽くて観やすい。でもまあそれぐらいしか感想がなくとくに目新しさも感じませんでした。よくも悪くも普通。何故またリメイクしたし。 ああ、あとヒロインは可愛かった。「ヒロインが可愛くない映画」というイメージを払拭できたんじゃないでしょうかw [DVD(字幕)] 7点(2012-12-02 01:02:22) |
52. インキーパーズ
和風ホラーを意識したのかとても静かな作りになってます。が、いかんせん地味でだらける。幽霊を映さないにしてももうちょっとホラーな演出ができたでしょうに。ストーリーもあるようで全くないし。 [DVD(字幕)] 5点(2012-12-01 15:22:14) |
53. インシディアス
《ネタバレ》 すごく微妙。最後が台無し。ハッピーエンドで終わらせとけばありがちな話ではあるけど家族愛をテーマにした丁寧なホラーモノで終わったのに。あんまし王道展開をいくもんで途中ちょっと飽きも入ったりしたけど作りはわりと丁寧でスプラッタ大好きアメリカ人にしては珍しいな、なんて思ってたら何の脈絡もなくバッドエンド。ちんたらちんたらやった挙句結局バッドエンドかよ。だったら最初からもっとホラーやれよ。地味なのよ。ホラーってかお化け屋敷みたいな感じだし。最後にバッドエンドってのもそりゃ王道ではあるけどバッドエンドもってくりゃ何でもいいってわけじゃないんだぞ。そういうノリで撮ってるからこそ最後に持ってきても許されるんです。どうも最終的に家族愛を描きたかったのかホラーを描きたかったのかオカルトを描きたかったのか全然焦点が定まらなくて何ともいえない微妙な感じになってしまった。なまじ真面目なノリで撮ってるからB級のノリで観ることもできない。SAWとパラノーマル・アクティビティの監督がタッグを組んだ!的な触れ込みでハードルも上げすぎたんじゃあねえの?と思ったけどよく考えたらどっちの映画もそこまで大した映画じゃなかったね。SAW1は好きだしPOV映画も好きだからちょっと期待したんだけどね。 [DVD(字幕)] 5点(2012-11-30 16:21:22)(良:1票) |
54. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
監督が適当にそれっぽい演出用意して信者がそれを考察していくのがエヴァの醍醐味なんじゃないですかね。っていうと怒る人がいるけどしょうがないでしょう。エヴァなんだからw [映画館(邦画)] 7点(2012-11-28 02:34:28) |
55. アルゴ
脚色はあるのでしょうが実話モノ特有の地味さやつまらなさはなく単純にエンターテインメントしていて面白い。仰天ニュースとかでやりそうな話をそのまま映画にした感じ。 [映画館(字幕)] 8点(2012-11-28 01:27:25) |
56. REC/レック3 ジェネシス
《ネタバレ》 こんなんRECじゃねえ!POVを捨てたらそれはもうRECでも何でもないじゃないですか。POVのあの臨場感が好きだからマンネリ感満載だろうなあとは思いつつも借りたのに。バイオハザードが4からゾンビが登場しなくなったってのとはワケが違うんですよ。 とは言うもののゾンビ映画としては結構いい感じです。なんだろう…前半は王道展開後半からノリがタランティーノみたい。デッドラっぽい。B級映画好きとしては最終的には結構満足しました。RECとしてはかなり最悪。ゾンビ映画としては結構面白いんじゃあないかなあと。まあ正確にはゾンビじゃないんですけどね [DVD(字幕)] 8点(2012-11-28 01:24:13)(良:1票) |
57. 悪の教典
中身?ないですよ、そんなもの。エンターテインメントです。ただジャンルがジャンルだけにこれを単純に楽しめる人はそう多くないでしょうね。ちょっとコンビニいってくるーぐらいの感覚でハスミンがバンバンバンバン高校生をぶっ殺してく様を観て楽しむ映画です。大島優子とは逆に自分は一人殺されるごとにワクワクしましたね。いや、こう書くといささか趣味が悪いように思えますがwまあ要はB級映画ですよ。B級ホラー好きにはもってこいの一本だと思います。洋画のあのノリを邦画風に良くアレンジした感じ。 [映画館(邦画)] 8点(2012-11-27 18:29:50)(良:1票) |
58. ヒート
良かったのは映画ではなく役者なんじゃ。デニーロとアル・パチーノしか見所を感じませんでした。 [DVD(字幕)] 5点(2012-10-03 18:37:08) |
59. トゥルーマン・ショー
オチ知っちゃったから長いこと敬遠してたけど見ておくもんだなあ。生きるとは?自由とは?度が過ぎたメディアへの警鐘。コメディと銘打ってはいるけど扱ってるテーマは重く重厚で笑えない。アイディアが凄いわあ。 [DVD(字幕)] 8点(2012-10-03 15:34:19) |
60. ターミナル
こういうの凄く好きです。こういう役やらせたらトムハンクスの右に出るものはいませんね。ファンタジー色が若干強く登場人物はいい人ばかりです。荒んだ心が洗われる。単純にいい話みたい人にオススメ。 [DVD(字幕)] 9点(2012-10-03 13:40:15)(良:1票) |