Menu
 > レビュワー
 > カラバ侯爵 さんの口コミ一覧。3ページ目
カラバ侯爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  グッバイガール 《ネタバレ》 
トラウマを抱える自身の問題であるとあの女が気付けたとしても、互いの寂しさから生まれたもので、それ以上のものがない関係故に本質的な問題の解決になっていない。 今回は以前にあった経験より多少展開が増えただけで、おそらくまた同じ結果を招くだろう。  まあ、なんだかんだ言って他者との関係は希望と言えるので多少の評価を。
[DVD(字幕)] 2点(2007-10-05 21:09:52)
42.  狼たちの午後
成り行きをみせるだけの内容。こんな直球にみせて、社会風刺だと言われてもねえ・・・。
[DVD(字幕)] 2点(2007-08-21 21:48:12)
43.  刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM> 《ネタバレ》 
先ず麻酔を打って、という殺害方法はすぐに足がついちゃうのでどうにもマヌケ。 最後の一芝居はとにかく危険で無謀。 そもそも動機が・・・。 諸々説得力を欠く内容。
[DVD(吹替)] 1点(2007-12-02 04:44:19)
44.  新・猿の惑星 《ネタバレ》 
風刺だかなんだか知らんが、人間はえらく馬鹿に扱われていて展開にリアリティーもなければ、馬鹿にされている気にさえなる。 あの状況(世界)で子供だけでも助けたいって発想はどこから来るんだろ?
[地上波(吹替)] 1点(2007-08-12 05:18:39)
45.  フレンチ・コネクション2
前作を気にいった人が観れば良いもの。 前作の良かった部分は殆ど失われているので、そういう人にも不評な気がしますが・・・
[地上波(吹替)] 1点(2007-02-21 16:13:31)
46.  ウッディ・アレンの愛と死
言いたいことと話の展開に関係性が無い。 何だか表現したいことはあるのにどうしてよいかわからない素人的作品。
[ビデオ(字幕)] 0点(2007-09-24 15:11:32)
47.  パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻
パンダが人間みたいに動いてるっ、てだけに興奮できる幼児限定作品。 特に今回はこんなの描いてみたかったってだけのビジュアル先行の内容。
[DVD(邦画)] 0点(2007-08-30 20:48:02)
48.  パンダ・コパンダ
パンダが人間みたいに動いてるっ、てだけに興奮できる幼児限定作品。
[DVD(邦画)] 0点(2007-08-30 20:44:58)
49.  猿の惑星・征服
もっとSF設定で強化しないとあり得ない内容。 それにしても小・中学生が書いたようなお話だな~。
[地上波(吹替)] 0点(2007-08-18 09:53:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS