41. ガールファイト
ミシェル・ロドリゲス個人の魅力とフラメンコのテーマ音楽だけで、やられちゃう。 [DVD(字幕)] 7点(2009-02-16 11:19:09) |
42. ハンテッド(2003)
ネタバレ 森の中を追跡するシーンとか、キャンプみたいな所で訓練するシーンとか素晴らしい出来なんだけど、都会での追いかけっこで一気に面白くなくなった。急にその他大勢と同じレベルのアクション映画になっちゃったというか。残念 [DVD(字幕)] 6点(2009-02-16 11:14:01) |
43. ラスベガスをぶっつぶせ
ネタバレ カードカウンティングの理論が全然理解できなかったけど、もてないオタクが主人公というのが、この映画に良いスパイスを効かせてたと思う。ヒロインにキスをしようとして断られるところなんか物凄く痛々しくて逆にリアリティがあった。(その後のヒロインの心変わりの理由が理解できなかったけど) 最後のオチ(友達みんなが稼いでた?)は、もっと膨らませればスティングみたいな感動を味わえたような気がする。 [DVD(吹替)] 6点(2009-02-16 11:04:37) |
44. 僕の彼女はサイボーグ
ネタバレ 見終わってみると綾瀬はるかの可愛さだけが際立って印象に残った。イメージビデオとしてはとても秀逸と思う。ペットの下りとか理解できていないところがあるのでストーリはもっと奥が深いのかもしれない。最後がハッピーエンドで+1点。 [DVD(字幕)] 6点(2009-02-16 10:38:35)(良:1票) |
45. ブラインドネス
ネタバレ 「アウトブレイク」のようなパニック映画を期待して行ったのに、むしろ「es」のような、ずいぶんこじんまりした心理映画だった。 映画の大部分が、閉ざされた空間の中で、秩序を守らない人が出てきて云々かんぬんという、お決まりのパターンだし。なんか外人ってこのテーマ好きだよねー。 ただ、このテーマは、基本的には秩序を守ろうとする日本人の気質に合わない気がする。登場人物の行動に共感がもてないから、見ててすごくイライラする。 宣伝にだまされた感が強くて、3点つけたいトコですが、2時間があまりにも退屈すぎたせいで、最後のオチがそれなりに際立って涙ぐんでしまったので、プラス1点。 [映画館(字幕)] 4点(2008-11-25 09:16:21)(良:1票) |
46. ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
ネタバレ 自分が望むべき大富豪になったのに、何故か幸せ感が皆無。金持ちになったのと引き換えに、友人も家族との絆も自分の心も全て失ったって事?そうだとしたら、なんか単純すぎるっていうか、紋切り型っていうか…。話のオチに説得力が無く、共感出来ませんでした。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 09:33:14) |
47. ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
マンガで泣いた箇所で、やっぱり泣いた。そこらの感動映画でも流れないレベルの涙が、両方の目からあふれた。普通の映画版アニメ作品と比べると、あまりの絵の雑さにビックリしたけど、この映画の本質はそこじゃないので許容可能。 [DVD(邦画)] 8点(2008-11-06 13:36:49) |
48. 紀元前1万年
ネタバレ 映画の時代設定から「神々の指紋」的な表現とか新考察みたいなものを期待してたけど、そこら辺はほぼ皆無。「アポカリプト」みたいに「当時はこんな感じだったのかもなー」という思いをこれっぽっちも抱かせることなく、生活感が無いというか、リアリティが無いというか。話の軸も、ここまで「ご都合主義」の映画ってそうそうお目にかかれないぞってレベルだし。これはファンタジー映画ですって宣伝しててくれれば最初から見なかったヨ。 [DVD(吹替)] 3点(2008-10-22 09:30:48) |
49. ノーカントリー
ネタバレ ただのサスペンスじゃないんですね。設定が面白かっただけに、最後が哲学的に終わったのが個人的には合いませんでした。 [DVD(字幕)] 6点(2008-10-14 13:11:29) |
50. バンテージ・ポイント
ネタバレ 途中までは物凄く引き込まれたけど、司令部を潰したり、大統領を誘拐したり、このテロのコアとなる部分が、元特殊部隊の1人の力量によるって所で一気に興醒めした。そんだけ強ければ、弟取り戻す方がらくじゃないの?っていう。SPがテロメンバーっていうのもちょっとなー。なんか物凄く綿密な思想調査とか家族背景の調査とかしてんじゃないの? [DVD(吹替)] 6点(2008-10-14 09:52:10)(良:1票) |
51. 悪魔のいけにえ
テキサス・チェーンソー・ビギニングを先に見ていたのが失敗か、あんまり感動や衝撃がなかった。伝説的名作に申し訳ないけど、単純な自分の心象点は4点(初見だったら違う点数だと思いますが)。正直、単調な部分が長くて飽きました。 [DVD(字幕)] 4点(2008-10-14 09:28:00) |
52. ダークナイト(2008)
はためくマント、ぶっといタイヤのバイクのバックショット。 ボロボロのメイクのジョーカーがカッコよかった。 現実世界でのラストを知っているだけに、ジョーカーが出ているシーンの緊張感と凄味が身につまった。 [映画館(字幕)] 8点(2008-09-08 21:16:52) |
53. バットマン ビギンズ
ネタバレ あいかわらず、クリストファー・ノーランの作品にはハズレ無し。世界観や映像の見せ方が群を抜いてる。あと、会社の重役がルトガー・ハウアーだと知ってビックリした。 [DVD(吹替)] 7点(2008-08-19 19:57:23) |
54. キングダム/見えざる敵
砂漠の白っぽい空気、豪華な宮殿、夜の街並み、押し付けではなく気持ち良くサウジアラビアの雰囲気を感じさせる映像が良かった。しかもそのロケーションの中で展開されるのが、単純明快なアクションということで、DVDを買ったことを後悔しない良作だった。 [DVD(吹替)] 7点(2008-08-19 19:48:01) |