601. パーフェクト・ワールド
コスナーとウィットフォードの人間模様は良いねえ。良き相棒って感じがほほえましいです。イーストウッドとコスナーは伏線はあったもドラマとしては弱いねえ。映像では最後しか交わらないし。 6点(2003-10-10 00:49:44) |
602. トゥームレイダー2
一作目は面白かったんだけどねえ。今作も悪くはないんだけど、はっきり言って物足りません。盛り上がらずに平坦なまま終わります。アンジェリーナはがんばっているんだけどねえ。勿体ない。 6点(2003-10-09 15:28:28) |
603. 黙秘
なにげなく見ていたら、ずるずる引き込まれました。これもキャシー・ベイツの演技力の賜物ですかね。ストーリーもいろいろ想像させられ面白いです。得した気分です。 8点(2003-10-09 14:26:21) |
604. K-19
面白かったです。極限状態での緊迫感がひしひしと伝わってきます。合わせて核の恐ろしさも。これが実話だというのと、それを28年間も封印してしまう当時のソ連に”ゾッ”とします。 7点(2003-10-09 14:19:50) |
605. 奪還 DAKKAN アルカトラズ
セガール物では好きなほうかな。セガールアクションがしつこすぎないので。ストーリー的にはいたって普通。普通すぎて先読みできてしまうぐらい。 6点(2003-10-09 14:07:00) |
606. ダウン
冒頭はサスペンスしてましたんでちょっと期待したのですが...。こんなもんに期待した自分がバカでした、とおもいっきり悔やまれるぐらいやってくれました。中盤以降はストーリー破綻しまくり。ひどいね。 3点(2003-10-09 13:54:50) |
607. アニマトリックス
えっつ? これも映画? ま、いいか。マトリックスの世界感を補助するものですが、余計わかりにくくしているような気もします。「本編のどこに絡むんだ~!」と叫び声を上げたくなるほど。短編それぞれの切り口、演出等を変えているのでアタリ、ハズレもありますが楽しめます。今作では日本のクリエーターもがんばっています。お疲れさまです。 6点(2003-10-06 09:10:59) |
608. スズメバチ
必然性はおいといて、とにかく弾数だけは飛び交っているなあと感じます。ただ派手さは弾数のわりには伝わってきませんが。まあ単純に爽快感を楽しめますので、これはこれで良しでしょう。 6点(2003-10-06 09:03:41) |
609. サハラに舞う羽根
スケール感はあるんだけど、あまりピンとしませんでした。まあ可もなく、不可もなくって感じです。 5点(2003-10-06 08:59:32) |
610. ヒート
銃撃アクションはピカイチ。迫力満点です。ストーリーも良いんだけど長編ということもありちょっとなかだるみするかなあ。デニーロの渋さと、アルパチーノの渋さ。かっこいいなあ。 8点(2003-10-04 23:21:47) |
611. ドラッグストア・カウボーイ
ドラッグ青春映画。アメリカの日常ですね。 5点(2003-10-04 23:15:37) |
612. ランナウェイ(1997)
クリスタッカーに期待した割には普通でした。チャーリーシーンではクリスに喰われてしまいますね。 6点(2003-10-04 23:12:30) |
613. ジュマンジ
奇想天外を映画にしましたという感じです。それでけっこう面白いです。両親が事故死という設定から、あの最後の〆になっているのだけれど、その辺がねえ。もっと綺麗にまとめてほしかったですね。 7点(2003-10-04 23:10:18) |
614. クリスティーナの好きなコト
この映画の最大の引き立て役はセルマブレアでしょう。よくあそこまでやるなあという体当たり根性は凄いです。気軽に楽しめる映画です。 7点(2003-10-04 23:05:08) |
615. 氷の微笑
エロ映画サスペンス風味。エロが強すぎるので肝心のサスペンスがものの見事にかすれてしまっています。容疑者のまま最後まで引っ張るあたりは良いんですけどね。まあ男なのでシャロンストーンのなまめかしい裸体に+1点。 7点(2003-10-04 23:02:14) |
616. クローサー(2002)
単純に爽快感があるから好きです。ツッコミどころは多々ありますが、香港映画ですから良しとしましょう。和製ドラゴン倉田さんの渋い演技が映画に奥行きをあたえ、スーチー、ヴィッキーチャオ、カレンモクの美女3人を更に引き立てています。 7点(2003-10-04 22:52:25) |
617. TAXi3
相変わらずドライビングシーンは良いですね。ただ雪山まで出してしまうとちょっとやりすぎかなあと引けてしまいます。車好きにはオススメします。このシリーズは、楽しめまっせ! 6点(2003-10-04 22:45:51) |
618. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ネタバレ ネモービルやノーチラス号など登場メカはかっこいいんだけどね。全編的に動きを表現するためだろうがカメラを揺らした演出を多様しているが、これがぶち壊し。折角のノーチラス号登場シーンなどは優美な船体を把握できずただ見にくいだけ。これ以外にも状況がすぐに把握できないシーンが多々ありました。って俺の目が衰えただけなのかもしれませんが。 超人同盟は、個々の超人的な魅力がイマイチ。超人同盟よりノーチラス号の船員の方がよっぽど働いていたと思います。ハイド氏には設定をパクられた超人ハルクと”フレディvsジェイソン”のようにナンバーワン決定戦をしてもらいたいですね。 5点(2003-09-21 23:05:48) |
619. 海の上のピアニスト
私にはこの映画合ってました。純粋に楽しみ、感動できました。ピアニストとして誰もが認める才能を持ちながら船の呪縛から逃げられない葛藤がよく描かれています。俺もピアノが弾けたら楽しいだろうなあと、今更ながら学習意欲を刺激させられた映画です。 8点(2003-09-21 00:08:01) |
620. ラン・ローラ・ラン
あの時、ああしていればと人生のやり直しを願ったことがあるが、それが現実になった一風変わった映画です。全編に流れるテクノとアニメが良い感じです。 5点(2003-09-20 23:01:29) |