Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。35ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 789
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  コンスタンティン
まあまあ面白かったかな?って感じでした。でも期待してたので、不満の残るところが沢山ありましたね。主人公の人物描写が浅すぎて感情移入できなかったので、客観的に映画を観てしまって、登場人物が非現実的なセリフを言うたびに笑いそうになりました。でも、SFXはすごくて怪獣映画を観てる気分で楽しめましたよ。今度、力を抜いてもう一度観てみようかな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 22:24:45)
682.  オペラ座の怪人(2004)
終始、ファントムに感情移入して観ました。最後は哀れで悲しい感じでしたね。ミュージカルは思いっきりゴージャスなの方が良いと思う。この作品は、セットと衣装は豪華な感じがしましたが、歌とダンスには迫力がなかった。曲も同じ曲ばかりに感じたし。 期待が大きかったので不満が残りました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 21:07:49)
683.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
すごい話ですね。人の脳にチップを埋め込んで操るなんてことが可能なのでしょうか?映画の前半は物凄い話に引き込まれたのですが、後半、カラクリが判ってからは間延びしてしまったように感じました。映画にはアメリカに対するメッセージも込められているようですが、もう少し娯楽性があれば良かったかなと感じました。鑑賞後の後味もあまり良くなかったので点数は辛めで。
[DVD(吹替)] 5点(2005-08-22 00:38:47)
684.  ネバーランド 《ネタバレ》 
あまり良くなかったです。最後は感動的にまとめてあったけど、急に話が進んだ感じがして、主人公がどうしてあの家族に入れ込むのか理解できなかったです。(自分の奥さんをほったらかしにして。)ピーター少年も大人過ぎてなんだか腹が立ったし。ちょっとがっがりしました。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-22 00:26:45)
685.  ヴィレッジ(2004)
思ったより良かったです。シャマランは「サイン」で終わったかなと思ってたので。もし、ヴィレッジが実際にあったら住みたいかなあとか考えさせられたし、後半は盲目の主人公を応援してました。画も綺麗だったし。ただ、ミステリーのオチとしてはあまりに単純ですぐカラクリが判ったのでその辺はマイナス。6点どまり。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-30 23:28:19)
686.  HERO(2002)
作品のトーンとワイヤーアクションがマッチしてなくてちょっと滑稽に感じられて残念でした。ちょっとやり過ぎです。画は色鮮やかで綺麗でした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-25 21:58:37)
687.  タンポポ
DVDで久しぶりに観た。本編もおもしろいが、間に挟んだコントがめちゃめちゃ笑える。昔、見たときは(10年以上前だと思う)あまり笑えなかったような気がするけど。山崎努と安岡力也の殴り合いのシーンあたりから急におもしろくなくなったような気がします。でも前半は最高だったので7点。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-25 21:47:07)
688.  身代金
スリリングな展開でおもしろかったです。ただ犯人もFBIも間抜け過ぎる気がします。でも、観てる間は楽しかったので良しとします。ゲーリー・シニーズは味がある!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-11 22:22:53)
689.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 
軽い気持ちで観て楽しめる映画だと思います。途中ちょっと意味のわからないところがありましたが、その辺は流して観ても大丈夫。主役級の大物スターがたくさん登場するし、最後は予想通りのハッピーエンドで、安心して観れます。でも、今回は1作目と違って中心人物ばかり活躍して、ドン・チードル以下の脇役メンバーの活躍が少なかったなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-03 22:02:27)(良:1票)
690.  ボーン・スプレマシー
理屈抜きにスピーディーな展開で間延びすることなく、すごくおもしろっかったです。1作目より好きです。ただ、1作目を観てかなり経っているので、途中出てくる登場人物の名前が何のことなのか判りにくかったかな。それとアクションシーンのカメラワークですが、ちょっと眼が疲れました。3作目も期待!
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-26 00:10:07)
691.  ホステージ
約3ヶ月ぶりに映画館に観に行きました。娯楽作としてはまあまあ楽しめました。ストーリーもひねってあるし、ホラーみたいな怖さ(エイリアン2みたい?)もあるし。2時間退屈しなかったけど、レベルはそんなに高くない映画だと思います。途中、何箇所か意味がわからない所や「そりゃないよ」って思うところがありましたが、スピーディーな展開だったので流して観ました。無難に楽しめる映画だと思いますよ。
[映画館(吹替)] 6点(2005-06-24 19:24:04)
692.  シークレット ウインドウ
キング原作ということですごく怖いサスペンスを期待してたのですが、正直ちょっとがっかりしました。ラストのオチも最初の方で判ってしまったし。もう、在り来たりなものでは満足できません!
[DVD(吹替)] 4点(2005-06-23 22:01:52)
693.  ディープ・ブルー(2003)
ホームシアターの大画面で観ました。すばらしい映像のオンパレードなんですが、何か物足りない。やっぱり映画にはドラマが必要なんですね。ペンギンはかわいかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2005-06-23 21:47:50)
694.  ターミナル 《ネタバレ》 
なかなかおもしろかったです。主人公は空港内で英雄になるんだけど、主人公の大活躍する話って観ていて気持ちいい。笑いあり涙ありで2時間退屈しません。このくらいの早いテンポの映画が好きです。ラストは総てハッピーエンドにして欲しかったな~。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-29 08:24:48)
695.  ミッション・トゥ・マーズ
おもしろかったです。宇宙旅行はもっと静かで大変なことも多いんだろうけど、2時間の映画なのであのくらいのテンポでちょうど良かった。2001年宇宙の旅よりはるかに分かりやすくて、頭の悪い私向きでした。絵も綺麗だし、役者の演技もよかった。火星って綺麗なんですね~
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-29 08:04:28)
696.  二重誘拐 《ネタバレ》 
犯罪娯楽サスペンスを期待していたので、期待はずれ。登場人物描写は深いようで浅い。被害者の妻の冷静な対応には、緊張感があったけどラストは何にもなく「なんだ~」と思った人は大勢いるのでは。とにかくあまりおもしろくなかったです。
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-05 21:57:44)
697.  ツイステッド 《ネタバレ》 
アシュレイ・ジャッドは凄腕刑事なのに間抜け過ぎます。毎日薬盛られて気を失って。それに素々主人公の素行の悪さが原因で親代わりのサミュエル・ジャクソンが怒ったんでしょう?謎解きサスペンスとしても出来が悪いストーリーだし、主人公の素行の悪さも理解できず、ちょっとガッカリな映画でした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-04 10:37:05)
698.  着信アリ
小説を先に読んでいたので期待が大きかったのかもしれませんが、ちょっとガッカリしました。ホラーでありながら呪いの謎を解き明かして行くのがこの手の映画の醍醐味なのに謎ときの部分が薄い感じがしました。それでも観てるときは怖かったので5点。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-04 10:29:51)
699.  ペイチェック 消された記憶
それなりに楽しめましたが、かなり強引なストーリーですね。やりすぎな演出なのでリアリティがなくなって漫画を観てるようでした。ジョン・ウーの映画はMI2もそうでしたが娯楽性を追求しすぎるような気がします。リアリティがなくなると映画を客観的に観てしまい、主人公に感情移入しづらいです。
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-04 10:21:17)
700.  リクルート 《ネタバレ》 
作品のリアリティさはよくわかりませんが、まあまあ楽しめました。画面が暗すぎてちょっと見えにくいところがあったかな。アルパチーノがCIAを裏切ってたってラストだけど、スパイの悲哀はあまり伝わってこなかったです。映画を観ていくうちに誰もがみんな怪しく思えて誰が裏切ってたってわかっても意外性はなかったんじゃないかな。少しやり過ぎのような気がします。
6点(2005-03-14 21:21:21)
010.13%
150.63%
2202.53%
3536.72%
4749.38%
514418.25%
620826.36%
721026.62%
8516.46%
9141.77%
1091.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS