701. メリー・ポピンズ
ずばり、人類の至宝。特撮技術と映画の内容は弱い相関関係でしかないことがまざまざと頷けます。マトリックスのテクノロジーでメリーポピンズを作っても、きっと幼稚な駄作といわれるだけでしょう。 10点(2004-01-27 22:44:22) |
702. 座頭市(2003)
一瞬でけりがつく殺陣に美を感じます。あの浅野も一瞬だもの!タップダンスが終わり、いつものように映画館を出て行く観客。タップの盛り上がりと、きょとんとした客たちとの、一つの空間における温度差が異様 8点(2004-01-26 20:11:21) |
703. I am Sam アイ・アム・サム
映画館を出た後、スタバに行きたくなりました。(裁判でダコタを送った先の)里親のお母さんの、ダコタをショーンペンに返す時の涙に泣きました。 8点(2004-01-26 20:03:39) |
704. アイス・エイジ
吹き替えは良かったが、人間の赤ちゃんをモンスターズインクのあの子に挿げ替えれば動物三匹が際立ったでしょう。氷の質感が良かったです。 6点(2004-01-24 17:02:00) |
705. ビューティフル(2000)
ミスコン会場での、音遮断箱でのやりとり。外からは羨望のまなざし、中ではにこにこしながら自らを「?」とおもう人達。とても滑稽!ミニーがわが子を抱えて会場を去ろうとする姿に、誰よりも先にスタンディングオーベーションしたあのひとをみて涙涙。介護士になった女性がちびまる子ちゃんに出てくるタマちゃんにみえました。 9点(2004-01-23 15:03:29) |
706. 地下鉄のザジ
あまりにも夢中になって観ていたため、周りの人にあきれられたことがあります。 9点(2004-01-23 14:44:19) |
707. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
最後の歌うシーン、上着脱いでかつらも取ってるけど、その姿が堂々としていてめちゃくちゃかっこいいです。 8点(2004-01-23 14:33:33) |
708. 冷静と情熱のあいだ
エンヤはケルトですから、イタリアーノにはハモらないです。ヒロインの女性より篠原涼子のほうが僕は好き。あのラブシーンは赤面。ヒロインと10年弱付き合っていたお金持ちのおじさんが、かわいそうなのかあんな女と別れられてハッピーなのか良く分からないですが、のろけ映画。 4点(2004-01-22 11:21:30) |
709. グーニーズ
アドベンチャーの古典といえるでしょう。井戸に繋がっている洞窟とか、子どもこころには刺激が強すぎはしないかと心配しちゃいます。 8点(2004-01-21 19:35:22) |
710. 紅の豚
よく「ジブリの中で一番好きなのはどれか」という問題がある。僕は「一位は流動するが、二位は恒に紅の豚である」とこたえます。だから9点。作品のスケールが壮大なものがおおいジブリの中で(天空!フカイ!かみかくし!)、豚はこじんまりと楽しめる。空賊たちが粋でかっこいい。ラストの加藤登紀子の歌があるおかげで、宮崎監督の言いたいことが確定します。 9点(2004-01-21 19:23:04) |
711. リロ&スティッチ(2002)
《ネタバレ》 ラストのかんどーてきシーンは、なんだかさぶかった。「きょうから家族ですよ!」おおきなおせわです。リロとスティッチには宇宙法律なんて関係ない。でもこれはきっとゆがんだ僕だけが抱いている気持ちです。アクションシーンは好き。 6点(2004-01-20 18:42:05) |
712. リリイ・シュシュのすべて
《ネタバレ》 あんなに若いのにみんな傷ついちゃって。みてて辛かった。久野さん、世の中いやなことばかりじゃないよ。きっと大人になったら明るい人生がやってきますよ。リリィシュシュみたいなあいまいな存在にすがるからなのかなぁ。リリィシュシュしかいないんです。それで、いきていけるんです。中学生という大切な時期なのにそれで大丈夫なんです。身近にかっこいい大人がいないからなのだろうか。あの冒険家(阿部寛似のひと)はかっこよかった。死んじゃったけど・・・ 8点(2004-01-20 18:37:14) |
713. ひまわり(1970)
僕の心の容量には有り余るほどの感動をもらいました。ソフィアローレンの惜別の演技は人類の為しえた奇跡です。そしてその直後のひまわりのドアップ!僕の中でひまわりは夏の花ではなくなりました。それでもひまわりはかすかに笑っています。風に揺れています。 10点(2004-01-20 18:23:09)(良:1票) |
714. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
飽きなくて笑えておもしろい!しんちゃんの真骨頂。キャラみんな濃すぎ!やりすぎ!劇画になって焼肉を想像するところのシロがたまらなくおもしろいです。あんな演技実写では不可能・・・ 7点(2004-01-16 12:16:26) |
715. トゥームレイダー
カンボジアの遺跡を守ってるみたいな石像たちの声が、いきんでるみたいで面白かった。ん゛~ 6点(2004-01-10 22:47:07) |
716. A.I.
ラストの20分は正座させられてるときのだんだんあしが痺れてくるような。終わったあとの爽快感「おわったーー!・・・」。 5点(2004-01-10 22:44:29) |
717. セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ
映画版平成たぬき合戦ぽんぽこ。こういうアナーキーな感じな映画はアナーキーなままでいてほしいです。だからあまり面白くて人気がでちゃうとアウトサイダーでなくなっちゃうのでさびしい。ガンプ・アゲインの描き方からうかがえるに、ほんとにハリウッドが嫌いなんだろう。 8点(2004-01-10 22:35:03) |
718. CUBE
CUBEは数学の持つ完備性、清潔性、純粋性、幾何、素数分布、そして数学の持つ魅力によく似ています。数学のフロンティアはまだまだわからないことだらけなんです。世界中で天才たちが開拓しているせかいです、数学とは。CUBEみたいにチープで面白い映画をこれからも発見(開発)できるよう、多くの映画学者に研究に励んでもらいたいとおもいます。われわれレビュアーはより美しい定理(作品)の発見(鑑賞)を首を長くしてまってます。 9点(2004-01-09 09:58:46) |
719. ライフ・イズ・ビューティフル
コメディではあるけど、ユダヤ人迫害の歴史を伝える映画はほかにも多々ありますから、これはこれでいい映画だと思います。ただし!シンドラーのリストや戦場のピアニストも併せて観ること。 7点(2004-01-09 09:31:21) |
720. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
ギリシャ親戚軍団のテンションに新郎側同様ややひいてしまった・・・。でもそんなテンションから生ずるのだろう、父からの結婚プレゼントには拍手。 7点(2004-01-08 09:57:13) |