Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。37ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  オカンの嫁入り 《ネタバレ》 
母子家庭に闖入して来る母親のやたら若い婚約者に主人公が心を開けるかどうかで進行していたストーリーが、いきなり母親の余命一年に変貌して戸惑いました。母子家庭における母の再婚や再婚相手が娘と同年代と云った、言わば文学的に追及できるテーマを持ちながら、目先の展開を優先するTVドラマのノリに堕ちました。主人公にとって、酔っぱらった状態で母の婚約者が自宅に現れたら悪印象を持ってしまうのは当たり前で、この母親の方法論はどうかと思いました。心情を劇的に演出するために、言葉のコミュニケーションを無理やり疎かにしている感じですね。私はあおい嬢を眺めているだけである程度は幸せな気分でしたけど。オカンの白無垢には悪寒。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-23 02:03:54)
722.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
これ、いい素材のはずなんだけど、ちっとも面白くない。初っ端から理屈を捏ねすぎて観る側をトーンダウンさせる。過去が変わると現代が変わる理屈がありきたりだからって、ブラックホールみたいなものに飲み込まれて消滅って、どういう物理法則なんですか。また、自衛隊の装備をたくさん借りて撮影した割には、自衛隊員たちが全くそれらしくない。米海兵隊を描いた最近の「世界侵略」はホンモノに見えましたよ。勇んで戦国時代に乗り込み、瞬く間に全員が捕虜ってのもなぁ。設定から想像できるストーリーを悪い方向へ裏切り続ける。ノブナガ・ヒデヨシのオチも、結局はそういうことにしたいのねって印象でした。SF映画って色々な意味で作るのが大変なジャンルだと思うんです。設定とストーリーとキャラのバランスという意味で、青春映画で感動させるより難度はグッと上がる。もっともっと、考えないとダメです。そのあたり、解かってるんですかね。どうも自衛隊の協力が得られるから撮りましたって感じが拭えない。演じる方にも問題はあるかも知れないが、基本的にはカメラの手前側にいる人たちの問題でしょう。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-23 01:19:33)
723.  フライトナイト 《ネタバレ》 
公開時に劇場へ行きました。懐かしかったです。都合の良い流れで主人公に溜めたストレスを、助っ人の手を借りた反撃で開放する。テレビ番組でヴァンパイアハンターをやっている役者が助っ人になる流れはB級らしいチープさだけど、ワクワクもさせてくれる。気楽に楽しく笑えるB級ホラーの良作です。
[映画館(字幕)] 5点(2011-12-23 01:04:31)(良:1票)
724.  人間失格 《ネタバレ》 
原作を読んでからかなりの時間が経過していることもあるんだけど、「あれ、こんな作品だったっけ?」というのが率直な印象です。主人公は、もっと女ったらしでだらしない人物だったと思ったが、それほどには見えません。活字で心情を吐露し続けるような原作に対し、本作のように映像で外面だけを追っていると、随分と濃度が薄まって見えてしまう。おそらく、主人公の心情が台詞になっているのは「生まれて来てすみません」くらいだったのでは。その使われ方も上手とは思わなかった。原作で最も印象に残っている「恥の多い生涯をおくってきました」というセンテンスが使われなかったことも残念。本作はひとつの作品としてある程度の完成度に到達していると思いますが、あのどうしようも無く弱々しい人物像を描けていると思えない。この映画は生活力の無いイケ面の半生って程度で、人間を失格していません。太宰の代表作を原作としながらそこに焦点が合わないことは罪だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-12-18 21:31:51)
725.  ラスト サムライ
不思議な映画でしたね。ニッポン人としてはところどころに「違うだろ!」って描写があるんだけど、作品全体を覆う精神性がそれを緩和してくれる。この映画のモデルは西郷隆盛と西南戦争なのでしょう。日本の近代化を進める中央政府の改革を武士道精神の衰退にアレンジし、不平士族の反乱は列強と結託する私欲財閥への戒めにアレンジしている。これを観た外国人が日本の近代史を誤認した可能性はとても高いのだけど、そんな危惧よりも先述の精神性の描写の方がニッポン人として嬉しく思ってしまった。同時に、今の日本人に武士道を体現している人がいるのかと外国人から聞かれたら、とても困るのだけど。厳しい表情をしながら眼だけに優しい涙を湛える渡辺謙の演技は、ハリウッド映画の中では独自の存在感を示したと思います。彼の侍演技の多くはNHK大河「独眼竜正宗」でブレイクした頃と大きく変わっていないと思ったんだけど、逆に当時からかなりのポテンシャルを持っていたことが改めて証明された気分でした。
[映画館(字幕)] 7点(2011-12-17 20:27:42)
726.  トイ・ストーリー
自分にも覚えがあるけど、おもちゃで遊ぶ子供たちは、おもちゃに人格を持たせて心の中で喋らせています。怒らせたり、笑わせたり。その精神世界をそのまま映画にしたような作品。良質ですね。これを観た子供たちの「おもちゃの世界」はグッと拡がるんじゃないかと思います。そういう温かい視線と同レベルで、お隣のシドくんのように酷い奴を「悪者」ということでは無く平坦な視線で描いていることにも感心します。「おもちゃの世界」と「世の中」の両方を子供たちに見せる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-17 15:15:18)(良:1票)
727.   《ネタバレ》 
公開当時に観ていたら違う意見だったのかもしれないが、面白いと思わなかったです。戦国武将の因果応報を描いた内容ですが、テーマとしては新鮮味がなく、絵の作り込みが大仰なだけにアンバランスな印象でした。終始引いたところから望遠で登場人物を追うカメラワークはこの監督のセオリーですが、本作に関しては対岸の火事を観ているような気分でした。もう少し寄ってくれないと登場人物の心情が響いてこない。モノクロ時代の作品には感動もしたのになぁ、って感じです。最後にテーマらしきことを台詞に出して言ってしまうのはどうなんでしょう。結局は「影武者」で騎馬が鉄砲に撃たれるシーンを一切描写しなかったことをこれでリカバーしたかったのかと…。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-17 14:55:10)
728.  どついたるねん
阪本順治の初監督作品で、私には未だにこれが彼の代表作だ。演技なのか素なのか分からない赤井英一の無茶苦茶に終始圧倒されました。良くも悪くも大阪らしさを前面に押し出した作風がともかくパワフルで、芝居や演出の不手際を吹き飛ばします。赤井英一だけではなく、この作品の相楽晴子は光っている。浪花姉ちゃんの気丈さと、主人公の身を案じる情の深さが上手くブレンドされて、とても魅力的でした。主人公&主演者の生き様をぶつけるような迫真性がこの映画のパワーなのだと思います。
[ビデオ(邦画)] 8点(2011-12-17 14:48:45)(良:1票)
729.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
興奮しました。正月映画の本命として期待を裏切らない面白さでした。どこまでがCGなのか、どこまでがスタントマンなのかは分りませんが、主演が体を張って取り組んでいる熱が伝わって来ます。次々に繰り出されるハイテク装置というよりも、それらを使っても巻き起こるトラブルへの対処が見どころで、潜入ミッションもカーチェイスも捻り方が尋常じゃない。さらに、そのトラブル対処に登場人物たちの個性や感情が上手く織り込んであります。毎回監督が変わってそれぞれの持ち味を発揮しているこのシリーズ。本作は「Mr.インクレディブル」のブラッド・バード。初の実写作品ですが、彼のアニメ作品以上にエキサイティングでシリーズ最高だと思います。ドバイの世界一高いビルのシーンでは、慄いて思わず声を上げてしまうほどハラハラしました。ちょっと大袈裟ですが、エンタテイメントの領域で、ただのスパイアクションでは語れない次元まで行ってしまった作品だと思います。高所恐怖症の方は観ない方が良いでしょう。
[映画館(字幕)] 9点(2011-12-17 14:32:11)(良:1票)
730.  下妻物語 《ネタバレ》 
牛久大仏でのケジメシーン。イチゴは桃子を「ダチじゃねえ」と言い放つ。馬鹿なイチゴは上手く表現できなかったが、自分と桃子の間柄は、レディース仲間の「ダチ」関係とは違うと言いたかったようです。何が違うのか。彼女の言葉を借りると桃子は「たった一人で自分のルールで立っている」。イチゴは桃子のスタンスを「尊敬」していて、それを認めた台詞が「ダチじゃねえ」でした。正反対にスタイルが違う相手を認めるピュアな気持ちが独特な映像と笑いのなかに浮かび上がり、私の涙腺は軽々と緩みました。実は初めて会った時からイチゴは桃子のことを認めていたと思います。最初は何だかヒラヒラの変な奴。コミュニケーションを重ねるうちに、尋常では無いヒラヒラのコンセプトを知る。そこで変人として切り捨てるのではなく、得難い個性として受け入れるイチゴの背景には彼女の過去が関係している。大声の啖呵やアクションで目立つのはイチゴだけど、精神的なイニシアチブを取っているのは桃子。大仰な映像を連ねながら、その微妙にしてアンバランスな関係から焦点を外さない手腕はこの監督の才能でしょう。桃子がヒラヒラブランドの仕事で行き詰った時、イチゴの携帯に「会いたい」と漏らします。不器用な短い台詞が友達がいなかった桃子らしい。また、桃子が本音しか口にしないことを知っているイチゴにとって、その言葉がどれほど嬉しかったことか。一本の電話にお互いの気持ちがたくさん詰め込まれた、私がとても好きなシーンです。ちょっと歪んだ少女たちの個性とその結びつきを情感豊かに描いた傑作。過剰に演出された画面も映像表現の新たな可能性を示唆しているように映りました。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2011-12-15 05:40:20)(良:3票)
731.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 《ネタバレ》 
ちょっと横道から入りますが、私は「レイダース」は高く評価しているけど「魔宮の伝説」は駄作と思っています。何が違うのかは私には明確で、主人公を始めとしたキャラクターの魅力を紐解きながら謎を追いかけて行くアドベンチャーとして極めて良くまとまっている「レイダース」に対して、「魔宮の伝説」はただ騒いでいるシーンの連続に見えるんです。活劇部分が嘘臭く見えるのも「魔宮の伝説」を評価しない点です。で、私にとっての本作は「レイダース」を観た時の興奮がリバイバルしました。冒険ものらしいスピーディな舞台の転換に初見のキャラクターの説明と個性をシンクロさせるバランスが絶妙です。ひと昔前の正義漢って感じのタンタンを正道に置いたうえで、ハドック船長とスノーウィの人柄(犬柄)とスピリットで存分に楽しませてくれる。アニメ作品のキャラクターはアカデミー助演賞の候補にならないんですかね。CGアニメは何でも出来てしまう手法ですが、リアルとハッタリの表現を使い分けて興奮させてくれるは演出はスピルバーグの真骨頂でしょう。モロッコの街でサイドカーのアクセルを全開にするシーンは、聖櫃をめぐってナチスの軍用車を馬で追うインディアナ・ジョーンズにオーバーラップして体温が上がりました。アクションだけが面白ければ良いって訳ではない冒険活劇の、原点的な面白さを存分に楽しませてもらいました。
[映画館(字幕)] 8点(2011-12-14 20:50:12)
732.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
ダメ男の再生と親子の絆がシンクロして進むお話。そこにスポーツの動感と達成感がミックスされ、上手く盛り上げてくれます。ホロッとさせてもらいました。21世紀の「ロッキー」って感じです。CG技術を駆使しながらもそこで終わらず、人の内面に還って行く作品は感動的です。
[試写会(字幕)] 7点(2011-12-14 17:22:51)
733.  帰ってきた若大将 《ネタバレ》 
1961年から1971年にかけて製作されたシリーズから10年の時を隔てた後日談的な位置づけの作品。本作自体がすでに30年前の作品ですが、シリーズを全て観た後に鑑賞したことで、自分としてはコンプリートした達成感がありました(笑)。主人公の家族に祖母役の飯田蝶子さんが見えないことが残念だったけど、ちゃんと七回忌という設定で偲ぶシーンを作っていることに好感。その他のレギュラーたちにもう少し見せ場を作ってあげたかったです。ヒロインは坂口良子とアグネス・ラム。アグネス・ラムがブレイクしたのは1970年代だったので、この時すでにブームは過ぎている。それもあってか、水着姿はありませんでしたね。本作の締め方の良いところは、田中邦衛が演じる石山新次郎が自分から進んで坂口良子を加山雄三に譲るシーンです。田中邦衛はほとんど全ての作品で加山雄三に魅かれる女性に横恋慕して必ず失恋していました。その描写がただ痛いだけの狂言回しで、人格などは全くフォローされずに放置状態。それが、やっと普通の人格を与えられたって程度なんですが、それでも嬉しかったです。そういえばこの二人は「椿三十郎」でもいがみ合っていました。このベテランたちの芝居の中に、劇中での20年来の付き合いがそのまま年輪として感じられる余裕と親しみが見え、それが私にはドキュメンタリーでした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-12-09 02:29:38)
734.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
ラストの結び方だけを取れば、原作より良く出来ていると思いました。夜神月の心神喪失で終わる原作に不満を持ってましたから。デスノートの記憶を失くしていた時、夜神月は確かにキラを憎んでいた。つまり彼はデスノートの力を手にして考え方が変わったということです。その意味では、このお話は正義云々では無く、力を持つ者と持たない者の諍いという図式なのかと思いました。原作を読んだときには浮かばなかった感想です。Lがデスノートを拾っていたら、彼もキラになったような気がします。原作のミサミサのキャラが好きだったこともありますが、本編で彼女が2回目の死神の目を躊躇なくリュークに依頼した時はホロッとしました。彼女がいちばん真直ぐでブレのない純粋なキャラだったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-12-08 00:45:49)(良:1票)
735.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 
これはもっと評判になって良かったのではと思うくらいの品質を感じました。私はかなり楽しめましたです。ミニオンでしたっけ、あのバナナ小僧たち。あれがイイ。中途半端な知性を上手く活かしていて、やり過ぎとか失敗も含めて憎めず可愛く笑わせる。また、遊園地のジェットコースターの落下とか月に向かうロケットなどの重力を感じさせる部分のリアル描写と、フィクションと割り切っている描写のメリハリが上手だなと思いました。吹き替え版の鶴瓶師匠がなぜか大阪弁丸出しで(って、それしか喋れないのか…)、1時間くらいは慣れなかったです。最後は気にならなくなりましたが、個性が強すぎるのもどうかですね。里親を欲していた3人の少女孤児たちがグルーを恐れることなく、真直ぐに向き合うことで悪党が改心するのは見慣れた風景ですが、見飽きることなく楽しませてくれるのは子供たち個性と一途さに魅かれたからだと思います。「(里親のグルーが)ハゲだからアニーになれるかと思ったのに…」って台詞は映画好きに効きますね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-12-08 00:19:00)(良:1票)
736.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
どのカットも手を抜いていないし、風景の見え方は過去のどの作品よりも雄大だし、人物や人種の描き分けも丁寧で文句を付ける部分がありません。でも特に好きなシーンがない映画なんですよね。誰の心情にも移入せずに観ているからだと思う。緻密さと雄大さが見事に融合して、ファンタジー世界を瑕疵なく映像化していると思いますが、私には感動も教訓もない映画でした。3作品をかけて困難な道を歩き、高い山の頂上へたどり着いた感じです。それは褒め言葉ではありますが、作品の絶対評価として高い点数を付けるかというと話は別です。登山家の達成感や満足感を最も実感できるのは山に登った本人であって、そのドキュメンタリーを観た者ではないってことでしょう。こういう作品が最多のオスカー受賞記録を持っていると、あの賞の判定基準の曖昧さが良く分かります。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-07 12:10:41)(良:1票)
737.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
比較的最近のマンがの中では最も興奮させてもらったのが本作の原作。おかげで「少年ジャンプ」を買う習慣ができてしまった(笑)。熱血やアドベンチャーがメインの少年マンガの世界に、正当なサスペンスを持ち込んだ最初の作品だったように思います。映画は無難にまとめている感じはあるんだけど、夜神月が私の持つイメージと違ったことが残念でした。彼はもっと怜悧な天才肌で、藤原にそんなオーラは無い。Lは甘いもの好きという小道具に助けられながらもそれなりに見えました。ちなみに、ちょっとアブナイことを言いますが私は夜神月=キラ派です。法に照らした裁判制度だって結局は人の裁量による裁き以外の何物でもない。手続きに多くの人が関わることで生じる「あやふや」をお互いに認めて安心する制度です。個人の独断でも極悪人に限定して裁いてもらう分には何ら問題は無い、と私は思いますけどね。その裁きには冤罪がないことが前提でそこは不完全ですが、犯罪の抑止力になるメリットの方が格段に大きい。このマンガがヒットした理由には、読者にそう思わせる背景があったことは確かだと思います。また、あんまり映画のレビューになってません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-12-07 11:59:25)
738.  大魔神逆襲 《ネタバレ》 
このシリーズには虐げられた者が神様にお願いするプロットが欠かせない。本作は観ている私までもがお願いしたくなった。「神様、もうこのガキどもは見たくないので一刻も早くお出ましください」。ホント、ガキどもの山登りがうざったくてうざったくて…。その間はヒヤヒヤもハラハラもせず。お利口なガキのお利口な台詞にイライラが募る。私の願いが通じるまでの1時間強のくだらなさが前2作との明らかな違い。でもねぇ、鷹を自分の分身にして子供を守る大魔神って、もはや荒ぶる神って感じがしません。とても善良で怖いのは顔だけ。初作には確かにあった、善人もまとめて殺しかねない迫力はどこへやら。ゴジラやガメラが子供に日和って正義の味方になってしまった現象がここでも起こっています。どなたか、目覚めさせたことを誰もが後悔するような恐ろしい大魔神をリメークして、永田町あたりで暴れさせてくれませんか。不条理で独善的で絶対的な神って面白い素材だと思うんだけどなぁ。
[地上波(邦画)] 2点(2011-12-07 01:06:56)(笑:1票) (良:1票)
739.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 
あの天然男の迷惑ぶりはかなり凄い。悪意が無いところが始末が悪く、責め過ぎるとダウニーJrの方が自己嫌悪に陥る。その綱引きが破綻しないギリギリの線を保ち続ける。好きか嫌いかは別にすると、この脚本は良く出来ていると思います。で、好きか嫌いかと言ったらキライです。私は笑うより嫌悪感が先行しました。あんな男には近づきたくない。酔った勢いで馬鹿をしでかした「ハングオーバー」とは似て非なる映画でしょう。隣に人がいる狭い車中でオナニーするなよ!
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-12-04 16:41:36)
740.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
「これ、そんなに感動する作品なんですか?」というのが正直な感想でした。自分がいない仮想世界で、友達がいなくて、母親に無視されて、嫁さんに怖がられる。そりゃぁ、余程のことでも無い限りは元の世界が良いと思うでしょう。でも、そのことと彼の人生が素晴らしいかは別の話のはずです。仮想世界と現実を対比させる目論見の中味はただの気付かせであって、彼の人生の内容の絶対値ではない。彼の人生に感動するなら、8000ドルを失くす前に感動していなきゃ嘘です。だらか本作は「気付いていない人生の素晴らしさに気付けよ」ということが言いたいようなのですが、私は説得されなかった。そもそも、この主人公は騒ぎ過ぎです。8000ドルが失くなった段階で自分を見失い過ぎですよ。誰彼構わずに当たり散らす。悪いがその時点で共感する気が失せました。あの程度は自力で乗り切って欲しかったし、最期の寄付はもの凄いご都合的シナリオだし。もう少し言うなら、8000ドルを失くす前は潰えて行く自分の夢を見過ごし続ける人生でしたが、それは良いんですか? 日々の暮らしの中に幸せを見つけることは大切なことですが、我慢を続けることが正しいとも思わない。どうも「日常に満足しろ」と言われている気がする。私は私なりに人生は素晴らしいものと思っているが、この映画が素晴らしい人生を表現できているとは思えなかったです。ちなみに、神や天使が作った仮想世界にそのまま留まりたいという人もいると思う。そんな人こそが本当に不幸な人で、天使に救われるべきだと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-12-03 12:58:53)(良:1票)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS