Menu
 > レビュワー
 > Mum,theSanChrys さんの口コミ一覧。4ページ目
Mum,theSanChrysさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  サイン 《ネタバレ》 
この映画、作ろうと思えば大学の映画サークルでも作れるよね?ってくらい金のかかってない映画。近年の、CGを惜しみなく駆使してUFOやエイリアンを描く映画に毒された我われにとってはある意味衝撃です。水の汚染がどうのというエピソードは不要かな。水の宝庫とも言える人間の身体を食っといてそれはないぜ・・・。ところで、僕は初めてシャマラン監督本人を見ました。この映画で。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 00:58:18)
62.  魔女の宅急便(1989)
宮崎映画では『紅の豚』が最高傑作だと思っている僕と、異様なまでに『ラピュタ』人気の高いこのサイト。そして、『千と千尋』が観客動員最高という現実。間をとって、、、というわけではないですが、万人受けするのは魔女宅でしょうか。雰囲気もいいし、内容も明快。ラストの爽快感も良。音楽もお洒落。ほうきで宙を飛ぶ描写における絶妙な慣性感覚や、重力があるんだかないんだかよくわからない動きは妙にリアル。ともすればバランスを崩してしまいそうなその不安定さが多感な時期の女の子の危なっかしさと重なって、アニメ表現の素晴らしさを教えてくれます。あなたにとってのデッキブラシは何?宮崎氏の意図が素直に伝わる映画です。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-01 23:13:18)
63.  下妻物語
印象的なシーンや台詞がぎっしりつまった凄い映画。2度目に見ると、自分が次のシーン次のシーンことごとく覚えている(刷り込まれている)ことに驚く。爆笑しているうちにラストまで一気に時が過ぎる。「水野晴朗だぜ?」で笑い転げられることに日本人に生まれてきた喜びを感じた。ものごとの記号化がきれいになされたストーリーも素晴らしい。
[DVD(字幕)] 10点(2005-11-01 23:08:18)
64.  スリーピー・ホロウ
クリストファー・リー、NY市長だったんですね。「おお!サルマンが出てきた」と思ってしまった。それはともかく、最初これはミステリーだと思って見たんです。で、途中CGの魔女が出てきたところからおかしいぞと思い出し、本当に首なし騎士が登場するところで呆然。でも「犯人」はちゃんといて、単純ホラーというわけでもない。ティムバートンのエグ綺麗な映像を堪能する映画でしょうか。ジョニー・デップのヘタレ3枚目っぷりもGOOD。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 20:34:15)
65.  紅の豚
ストーリー自体は何のことはなく、ウィットに富んだジョークを楽しんで見ればいい映画ですが、ところどころで胸を締め付けられます。青い空、青い海、極上の音楽、昔の仲間、、、そこに垣間見える癒えることのない戦争の影。もう最高(笑)エンドクレジットの切なさは個人的にツボにハマってます。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-30 00:29:41)
000.00%
111.54%
211.54%
334.62%
434.62%
5913.85%
61116.92%
71015.38%
81320.00%
9812.31%
1069.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS