Menu
 > レビュワー
 > Michael.K さんの口コミ一覧。4ページ目
Michael.Kさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ALWAYS 三丁目の夕日
みんないい演技していた。ある人から、私は昭和時代に生まれていたらよかったかも、と言われたことがあるが、こういう古き良き日本の時代なら、暮らしていけるかもと思った。
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-25 16:26:19)
62.  おとうと(1960)
原作がとてもよかったけど、映画の方も良かった。銀残しの映像も。自分の弟とだぶった。しみじみきた。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:19:52)
63.  菊次郎の夏
私は好きだなー。自分の小学生時代の夏休みを想い出させる田舎の風景とか、胸がキュンとする。音楽も、メインテーマの2つとも素晴らしい。いろいろあっても最終的には暖かさが残る映画。もともと夏はあまり好きではないけど、こういう映画を観ると夏が恋しくなる。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:12:57)
64.  サマータイムマシン・ブルース
この瑛太かっちょえーなー!!!カッパ伝説の由来にはうけた。けっこう分かりやすいタイムマシンもの。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:07:18)
65.  幸福の黄色いハンカチ
健さんの落ち着きが際立っていた。倍賞千恵子、セリフがないのに感情が良く伝わってきた。武田鉄也たちの最後のシーンはいらない・・・
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:03:40)
66.  スウィングガールズ
おもしろかったんだけど、あんな短期間であそこまではできないだろう・・・ 私も吹奏楽したことあるけど。こういう映画でないわけがない最後の演奏シーンはやはり良かった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-02-25 15:33:22)
67.  砂の器
最後の15分にすべてがつまっている。音楽と親子の映像。やはり、父と子は引き離されてはいけなかったのだな。みんながいい演技をしている。前半と後半の雰囲気の変わり方が、フロムダスクティルドーン並みに違う。観て良かったと思える映画。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 15:04:10)
68.  天国と地獄
いろんなシーンがおもしろかった。列車内でのお金の受け渡しとか、ピンクに煙。 犯行動機が、豪華映画のわりにおとなしい気がするけど、それでもすばらしい映画になっている。自分よりいい暮らしの人と比べて、自分の暮らしを地獄と蔑むのは悲しい。
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-02-25 14:58:55)
69.  フランケンウィニー(1984)
死んだ犬の描写がなんかかわいかった。あそこで最後、生き返ったのがティムらしいオチなのかな。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-25 14:52:49)
70.  ロッキー・ホラー・ショー
さ・い・こ・う!!! 登場人物みんな最高。衣装も音楽もすべてサイコー。 スーザン、若い頃ってこんなにかわいかったんだ。
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-25 01:45:42)
71.  ロミオ&ジュリエット
クレアはかわいかった。ガソリンスタンドとか出てくるとなんか冷めた。「現代風」のロミジュリと割り切らないとどうもねえ。でも古典的なロミジュリの方がいい。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-25 01:42:17)
72.  ロミオとジュリエット(1968)
オリビア・ハセー、ものすごく美しい女優だと思った。やはり古典的なロミジュリがいいです。オーケストラでこの曲演奏したとき感極まった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 01:39:59)
73.  ワイルドシングス
初めて観たのは高1のとき。こんなに騙されたのは初めてだと思った。そして、家族と観てたのでちょっと気まずかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-25 01:37:32)(笑:1票)
74.  若草物語(1994)
小学校の図書室で、この本をふと手に取り、ウィノナに一目ぼれしてから11年になります。英語の学習にもこれを使ったので、ストーリーはもちろんセリフもほぼ覚えています。キャスティング良いと思う。皆のキャラクターが分かりやすいし、生活感に溢れているところが好きです。ベア教授最高。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-25 01:35:33)
75.  大災難P.T.A.
バクショーー。ただのイライラでおわらないところがいい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 01:29:57)
76.  メリー・ポピンズ
うーん、、、このミュージカルははまれなかった・・・サウンド・オブ・ミュージックは最高なのになー。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-25 01:23:27)
77.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
おもしろかった★★黒人のバックダンサーズが良かった。 しかし、スティーブ・マーチンがあんな役を・・・
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 01:21:05)
78.  若者のすべて
重かった・・・・・アランドロンかっこよすぎた・・・・ 
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 00:22:55)
79.  69 sixty nine
なんかイマイチのめりこめなかった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-02-25 00:20:14)
80.  それでもボクはやってない
見入った。男性なら誰にでも起こりうる悲劇。これで、痴漢が減るか、強気になって増えるのかどっちだろう。それにしても、否認を続けたら反省の余地がないとみなされるなんて、どうしようもありませんな。裁判所も信じられないならほんと、何を信じればいいんだろう。信じられるのは自分だけ?でもそれでやっていけるわけないし。冤罪なんて全くのとばっちりだぜ。なんか世の中なげやりになっちゃうなー。と悲観的になってしまう映画。でも現実になったらほんと、どうすればいんだろう。。身内に起こったら・・・
[映画館(邦画)] 8点(2007-02-25 00:16:50)
010.33%
110.33%
241.33%
3186.00%
4258.33%
54214.00%
64314.33%
77725.67%
86421.33%
9186.00%
1072.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS