841. ナイト・ウォッチ(2004)
予想してたより、スケールがちっちゃくて残念。 [ブルーレイ(吹替)] 6点(2009-09-28 20:44:50) |
842. クライマーズ・ハイ(2008)
原作未読な者としては、かなり楽しめたのだが、皆の評価を見る限り、それはラッキーだったということなのだろうか?原作を読まない方が映画は楽しめる、という典型的な例なのだろうか?そのことを確認するべく、原作を読むことにしよう。 [DVD(邦画)] 7点(2009-08-22 08:35:30) |
843. 8 Mile
閉塞感がたまらない、というかいたたまれない。 [DVD(字幕)] 6点(2009-08-21 15:00:41) |
844. メメント
普通におもろい映画ではあったが、特別に心に響くこともなかった。 [DVD(吹替)] 6点(2009-08-20 21:34:21) |
845. 何がジェーンに起ったか?
ベティ・デイヴィスの演技に圧倒されまくり。醜悪な顔、声色を使って化ける顔、最後のいじらしい顔を即座に使い分けるというのに驚く。こればっかりは、歯を抜いたり、体重増やしたりといった過酷な役作りをしてもできるようなものではない。作りこんだ外見ではなく演技で表現をするという、まさしく女優の鑑を見た。 [DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 05:36:09) |
846. 十二人の怒れる男(1957)
演出の手本とすべき名シーンの連続。メガネのシーンでは、身震いしてしまった。 [DVD(吹替)] 7点(2009-07-14 02:34:26) |
847. 28週後...
あの兄弟、まじむかつく。 [DVD(吹替)] 6点(2009-07-06 17:49:54) |
848. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
カッチャー君のこと見直した。彼の出演作で見たことがあるのは「ゾルタン星人」と「ベガスの恋に勝つルール」だったもんで。 [DVD(吹替)] 6点(2009-07-05 15:07:17) |
849. バイオハザードII アポカリプス
1とは違って、アクションの要素が強くて、安心して見られた。 [DVD(吹替)] 6点(2009-07-01 00:05:58) |
850. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
申し訳ない、おれはディレクターズカット派だ。テンポがよすぎて軽い仕上がりになってるからかな。 [DVD(字幕)] 6点(2009-06-29 03:20:02) |
851. トランスフォーマー/リベンジ
デジタルIMAXのおかげで、映像はとてもきれいだったけど、ごちゃごちゃしてて、カメラが動きまくってて、なにが起きてるのかさっぱりわからない。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-26 01:17:39) |
852. 銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
あまり、おもしろくなかったなー。銀河ヒッチハイクガイドとかいいながら、ほとんどヒッチハイクしてないもんな。 [DVD(字幕)] 5点(2009-06-24 23:57:02) |
853. ターミネーター4
もっと絶望的な戦いをしているのかと思えば、マシーンの基地に攻撃をかけるシーンから始まってびっくり。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-19 00:27:47) |
854. 鬼哭 KIKOKU
どんな組織にもはねっかえりというのは、いるもんだ。 [インターネット(字幕)] 6点(2009-06-13 04:09:34) |
855. 戦場のメリークリスマス
久々に見直してみた。なぜなんだかわからないが、こころに響く。演技もいけてないし、派手なドンパチもない。なのに、見てる最中面白くてたまらない。よくわからないがこのなんともいえない気持ちを、素直に点数に表す。 [インターネット(字幕)] 7点(2009-06-12 18:49:46) |
856. サスペリア・テルザ 最後の魔女
アルジェント監督なので、ストーリーはまったく期待していなかったけれども、意外とおもしろかったので、びっくりしてしまった。魔女三部作、めでたく完結で、ご祝儀で一点プラス。 [映画館(字幕)] 7点(2009-06-01 14:05:44) |
857. リベリオン
ガン・カタが、一撃必殺ではないのにびっくりした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-25 13:31:02) |
858. インフェルノ(1980)
意味がよくわからないが、そんなことは見る前から分かっていたし、実際どうでもよろしい。これで、「マザー・オブ・ティアーズ」を見に行ける。 [DVD(字幕)] 5点(2009-05-19 13:43:18) |
859. グラン・トリノ
いやー、クリントイーストウッド、渋かった。そして、唸ってるときは、かわいかった。ラストにはがっかりだったので、一点減点。 [映画館(字幕)] 7点(2009-05-14 23:24:38) |
860. バイオハザード(2001)
アクション映画だろうと高をくくって見始めたが、生存者とゾンビとの距離が近くて、かなりこわかった。これは、ゾンビ物のあたらしい演出だ。 [DVD(吹替)] 6点(2009-05-11 23:17:53) |