861. ガール・ネクスト・ドア
ネタバレ 出てくるキャラに嫌味が無くハッピーエンドで楽しめます、もう少し馬鹿笑いできるシーンが欲しかった、DVDのパッケージを見る限り、どう考えてもエリシャが主人公と思いますよね。 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-18 18:08:53) |
862. ナチュラル・ボーン・キラーズ
ネタバレ むちゃくちゃでござりますがな。20090517追記:購入したDVDは時間を置いて2度目を観たりするのですが、この作品はなかなか観たいと思わない様です、評価の良い点数とは裏腹にもう一回観たいという欲求が何故か沸いてこない。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-18 17:59:16) |
863. ノー・ルッキング・バック
ネタバレ ジョン・ボンジョヴィのファンなので、気になる作品でしたが、ひっそりとDVD発売されたので購入しました。田舎者でまじめな良い奴役のジョンが、結構がんばってました。基本的に地味な作品ですが、どうしたいのか悩む主人公がどうするのかが楽しめました。 [DVD(字幕)] 7点(2007-05-18 17:52:49) |
864. アドベンチャー・ファミリー
ネタバレ 雄大な自然と動物達の映像は良かったです。ストーリーは微妙で、ちょっとした事件がおきて結果オーライで解決?または中途半端に解決しちゃいます。嫌味の無い作品なので、観終わって気分が悪くなる事は無いです。観てる最中に途中参加した友人が「大草原の小さな家」か?と聞いてきましたので、言われてみるとそういう雰囲気の作品かもしれません。 [地上波(吹替)] 5点(2007-04-26 13:09:23) |
865. ダイ・ハード
ネタバレ 久しぶりに再観賞しましたが面白かったです。主人公がスーパーヒーローじゃないところが良い味を出していますね。ブルースと言えばこの作品ですよね。 [DVD(字幕)] 8点(2007-04-15 19:35:36) |
866. 現金に体を張れ
ネタバレ キューブリック風味を期待するとスカされるかもです、とはいえ娯楽性が高くテンポ良く進むので楽しめました。時間軸いじるのがタラちゃんのレザボアっぽいなと思ったのですが、作品の年代から当然逆でタラちゃんがこの作品からヒントを得ているのですね、みなさんのレビューで知りました。ナレーションでの説明が結構多かった事が気になりました、映像でうまいこと悟らせて欲しかったところです。 [地上波(字幕)] 7点(2007-04-02 23:33:14) |
867. ブラザーズ・グリム
ネタバレ 結構面白かったのですが意外にも平均点低くいのですね、この手の作品見ると元ネタを確認したくなっちゃいますね、絵本でも買おうかな。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 23:05:52) |
868. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ネタバレ スナッチを観てから気になって鑑賞しました、期待を上回る面白さでした、スナッチより分かりやすい分良かった、相変わらず出てくるキャラはみんなバカで、男祭りしてますね。おっかなくてやばいボスが出てくるのは基本のようですね。ほとんど知らない俳優なのも新鮮さがあって良かったのかもしれない、お気に入りの監督リストに追加です。 [DVD(字幕)] 9点(2007-03-26 19:09:18) |
869. スナッチ
ネタバレ ある意味男祭りで、初期のころのタランティーノと同じようなにおいです、キャラが基本的にバカな事、主役らしい主役を置かないところ、女優さんがあんまし出てこないところががそう感じたのかもしれません、ガイリッチーを押さえたくなって早速ロックストック~を購入しました。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-26 13:04:21) |
870. スパルタカス(1960)
ネタバレ 脚本からキューブリックが担当してたらどうなったのか興味があります。 [DVD(字幕)] 6点(2007-03-21 19:04:41) |
871. 交渉人(1998)
ネタバレ 交渉での駆け引きが面白かった。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-21 19:00:55) |
872. ファンダンゴ
ネタバレ 俺もバカ騒ぎしたい。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-28 18:42:11) |
873. メメント
ネタバレ 主人公視点で観させられるので混乱しますが、面白い作品でした。AmazonPrimeにて再鑑賞:結構忘れててまた混乱しながら楽しめました。記憶力が優れた頭の良い人が観たら、初見でも混乱せずに頭の中で再構築しながら観れるのかな? [DVD(字幕)] 9点(2007-02-28 18:32:56) |
874. テイキング・ライブス
ネタバレ 冒頭は面白そうな感じだったのになぁ、まあ犯人がばれているのでプロセスに面白みがないと駄目なわけですが、その肝心な部分がイマイチでした。豪華なキャスト故にガッカリ感が倍増です。他人になりきるイーサンは「ガタカ」と何となくかぶるし、存在自体が?のキーファーは、ジャックバウアーにしか見えない(「24」ハマり中なだけにどうしようもない)、脇役なのでしょうがないけどフェロモンを封印していたオリヴィエも残念でした。20100426追記:ふと自分のレビューを見てたのだけど、この作品全く思い出せない。。。 [DVD(字幕)] 4点(2007-02-19 02:58:04) |
875. いとこのビニー
ネタバレ 分かりやすく爽快で面白かったです、ジョーペシ、マリサトメイ共にキャラクタが良かった(アカデミー賞獲ったのは驚きですが。。。)。ジョーが刑務所?留置所?に面会に行ったシーンと公選弁護人が情けない事が判明するシーンが好きです。ちょっとした誤解から生じる裁判ですが、無実なのに死刑になる可能性があること自体が恐ろしい事ですね。イヤミな登場人物は居るけども感情移入しなければ、皆それぞれの立場で仕事をこなしてますよね。細かいことをつっこむとキリがないし、コメディと裁判モノとしてどちらもやや中途半端なのですが、あまり気にならないのは憎めないキャラクタしか出てこないから?なのかも?ひとつ注文するとすればキャラクタの背景をもう少し掘り下げて欲しかったところです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-13 19:54:04) |
876. M★A★S★H/マッシュ
ネタバレ 時折流れるスピーカーからの案内が良い味出してました。朝鮮戦争ということでしたが、当時真っ最中のヴェトナム戦争を暗に批判しているようです。非戦闘時のハチャメチャぶりは今では珍しくもないネタではあるけど当時は斬新だったのかな?医療班が題材なのでTVドラマのERとダブってみえました。やっぱドナルドとキーファーって親子なだけに似てますね。DVD特典の裏話で、低予算に抑えながら上層部からの干渉を避けて隠れるように制作した等面白かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-13 15:11:51) |
877. 戦争の犬たち(1980・アメリカ)
ネタバレ 小説は未読です、ウォーケンのギラギラした眼が印象的でした、細かいところで説明不足に感じたのでもう少し掘り下げてうまくまとめて欲しかったところです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-02-13 11:14:58) |
878. ヤング・フランケンシュタイン
ネタバレ 面白かった、とりあえずアイゴールは一度観たら忘れられ無いですね、ものすごくB級なのかと思っていたら、意外にもまじめに作られた映画でした、日本語吹き替え版のがより面白いみたいなので観てみたいです、深夜にでも放映してくれんかな。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-06 19:14:36) |
879. ファイヤーフォックス
ネタバレ 冷戦時ならでは題材ですね、昔観たときは戦闘シーンとかカッコエエと思った物ですが、再度観賞したら前半の雰囲気の方が良い感じですね、合成映像は仕方のないことだが古くさい。 [地上波(字幕)] 6点(2007-02-01 16:53:27) |
880. アニー・ホール
ネタバレ 面白い構成の実験的?趣味的?な作品みたいですね。ちょっとしたエピソードが面白かった、お話し的には「うんうん」とうなずくことは出来ないけど「まあ、そういうもんだろな」といったところです。 しゃべりまくり系の映画なのですが、英語力の無い私にとっては半分ぐらいしか楽しめていない気がします。あとアルビーがうざったいキャラなだけに観ていてちょっとしんどい。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-29 13:39:17) |