861. 地球最後の男
「ゾンビ」に影響を与えた映画ということでとりあえず買っておいたDVDを、「アイ・アム・レジェンド」の公開前に駆け込みで見たわけだが、なるほど、しゃべるゾンビがいっぱいだ。夜な夜なあんな連中に家を囲まれて「でてこーい!」とかいわれたら、 絶対に心を病むだろうな。 [DVD(字幕)] 6点(2008-07-30 12:50:08) |
862. ザ・シューター/極大射程
海兵隊の狙撃の名手がランボーのような活躍ぶり。「ジャーヘッド」を見る限り、そんな海兵隊員いそうもないけど、おもしろいからまぁいいや。 [DVD(吹替)] 6点(2008-07-28 15:57:14) |
863. ゾディアック(2007)
犯人に迫っていく過程に手に汗を握ってしまった。この事件が未解決なことは知っていたけれども、ここまで黒い容疑者がいるとはしらなかった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-07-28 02:00:39) |
864. 血みどろの入江
マリオ・バーヴァ監督の傑作とのことだが、サスペンスの体裁をとってはいるけどなぞ解きを楽しむ映画ではない。殺しのシーンは、見るべきところが多く、13金への影響は計り知れない。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-24 23:42:14) |
865. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
事前にがっかり警報を受けていたけれども、それほど悪い映画とは思わない。しかし、展開が早く演出が淡白で、どのシーンも強く印象に残らない。インディと一緒にこちらも年をとったということか。 [映画館(字幕)] 6点(2008-07-21 01:08:27) |
866. ラストキング・オブ・スコットランド
想像していたよりかは、軽い作りだった。あの青年は、こわいものしらずだな。 [DVD(字幕)] 6点(2008-07-08 17:58:44) |
867. レイダース/失われたゾンビ
つっこみどころ満載のだめ映画なのだが、すでに0点をつけた綺羅星の如く輝く愛すべきだめ映画達には全く及ばない。閣下の映画やエドの映画のように愛される要素がないからだ。よって、屈辱の一点を与える。 [ビデオ(字幕)] 1点(2008-07-08 17:55:50) |
868. ランボー/最後の戦場
《ネタバレ》 すなおに熱くなれる映画だ。ソルジャーブルーを思い出すようなひどいシーンもありつつ、最後の銃撃戦で気分爽快。ものすごい大量虐殺のシーンなのに胸がすかっとしてしまうのは、やっぱり良くできた映画だからなのだろうか? [映画館(字幕)] 6点(2008-06-25 22:35:20) |
869. 少林少女
なるほどなー。たしかに、「柴咲コウがかわいい」と「キティ・チャンがかわいい」以外はどうしようもないなー。 [映画館(邦画)] 5点(2008-05-15 00:51:32) |
870. ジェヴォーダンの獣
細かいことは抜きにして、アクションを楽しむことにした。 [DVD(吹替)] 6点(2008-04-13 00:47:10) |
871. ソルジャー・ブルー
なんというか、言葉がない。 [ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-08 15:30:46) |
872. ニクソン
JFKのように、陰謀に突っ込んだ解釈がされていることを期待してみたのだが、予想に反して伝記ものだった。まぁ、いいけど。 [DVD(吹替)] 6点(2008-04-07 12:42:20) |
873. 地球へ・・・
長年みたいと思っていて、やっと見ることができた。しかし、チープで大雑把な脚本が残念でならない。封切り当時に見ることができたら、もっとおもしろかったのだろうか。 [DVD(邦画)] 5点(2008-04-07 12:38:36) |
874. スター・ウォーズ
いやーおもしろい。何度見てもおもしろい。演出がつたないところが、またいかす。 [DVD(吹替)] 7点(2008-04-04 18:42:19) |
875. ブレイブハート
大雑把な映画だな。 [DVD(吹替)] 5点(2008-04-03 01:31:25) |
876. ヴィレッジ(2004)
よく考えると、娯楽映画として成立していない気がするんだけれども、気にしないことにしよう。 [DVD(吹替)] 6点(2008-03-31 22:43:58) |
877. パトリオット
日本が侵略されたときに、自分は愛国者のように振舞うのだろうか? [DVD(吹替)] 6点(2008-03-30 23:47:49) |
878. バンテージ・ポイント
《ネタバレ》 何度も巻き戻されるのには、うんざりした。デニス・クエイドが主役っていうのもひっかかる。そして、マシュー・フォックスが裏切っているのが最初からバレバレすぎる。ひどい伏線だ。とはいえ、つまらないとは思わなかった。どこが面白かったのかわからないけど、退屈しなかったということだろうか。 [映画館(字幕)] 6点(2008-03-17 00:50:09)(良:1票) |
879. ジャンパー
みんな、からいなー。映像とかアクションだけで中身の薄い映画なのは見る前からわかってるはずじゃないか。 [映画館(字幕)] 6点(2008-03-17 00:39:05) |
880. スパイダーマン(2002)
ウィレム・デフォーの演技に拍手!! [DVD(吹替)] 6点(2008-03-17 00:17:05) |