Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。46ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
901.  パープルストーム 《ネタバレ》 
見ててむかつくほどの編集のへたくそさ。ジャンプカットしすぎです。どう考えても矛盾してるシーンとシーンの繋ぎ目。ほんとに香港でいっぱい映画賞とった映画か?おまけに対テロ部隊長は失敗ばっかして部下を死なせまくりなのに責任を全く問われないのも意味がわからん。警察とテロリストの行動がお互いに読まれすぎて、銃撃戦銃撃戦ばっかでどっから情報を入手したんだよとツッコミをいれたくなるほど。中盤のビル爆破なんてのは爆笑必死でした。だって爆発してすぐに何十人も人が一斉に飛び出してくる。爆発してからの時間と出てくる人の時間が全然あってません!!ラストもすご~い地味ぃ~な爆発(?)で「よしっ消毒だ!!」であっさり片付けられてなんか肩透かし。ドラマなんかアクションなんかわからん映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-01 11:55:07)
902.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾 《ネタバレ》 
90年代のキーファーはドナルド親父に似てクセのある悪役を演じてるね~。「24」とか見る気にもなれないからこういう彼がやっぱ好き。でもこの映画はサリー・フィールドの行動に全く同情できないのが問題点なんですが、何の盛り上がりもないストーリーが一番の問題点かと。家の中を覗いたから逮捕してくれとか言うてる時点で、駄目だこりゃ。未公開で納得。
[ビデオ(字幕)] 3点(2007-01-12 13:04:39)
903.  悪夢の破片
なんだろね、これ。夢と錯覚の間に揺れすぎて見てるほうもわかんなくなっちゃったんですけどね。。もっと理解できなかったらウィリアム・ボールドウィンが何で2回も殺されてんの?って思っちゃうこともある。彼の妙な笑いズラがこの映画に全くあってないですな。アンヌ・パリローも「ニキータ」っぽかったけどなぁ。。。
[地上波(吹替)] 3点(2006-08-28 12:20:34)
904.  デイズ・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
「トップガン」はよくてもこれはだめ。レース中心かと思いきや全体の20%ほど。あとはマイケル・ルーカーとの確執やオーストラリア人に妙に受けが悪いニコール・キッドマンとの関係やロバート・デュヴァルの気まずい関係。うーん、つまらん。トニー・スコットにはもーちょっと頑張ってほしかったなぁ~。
[地上波(吹替)] 3点(2006-05-23 11:11:37)
905.  ミッドナイトヒート 《ネタバレ》 
な・・・なんちゅう盛り上がりの無さ。。。90年代に未公開B級映画の帝王だったマイケル・パレが主演しててもこんなのか。ラストの敵との対決以外銃撃戦は無きに等しいしミッドナイトヒートっていうぐらいだから真夜中にカーチェイスがあるのかなと思いきやカーチェイスすらない。これをアクション映画と呼んでいいものやら。まぁよーするに、、しょーもない  ってことです。
[地上波(吹替)] 3点(2006-05-02 10:25:07)
906.  スネーク
噛まれたら即死のヘビに血清なんて必要なのは自分だけでしょうか。いくら設定が20年後といってもねー、ちょっと無理があるような。ラストも爆破だけでハッピー・エンドっていうのはもっと無理があるように思えます。ジョン・カーペンターはあくまで助言程度の脚本を書いたと信じたい。
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-21 10:02:06)
907.  エアポート'99
「24」にゃ興味ないからエリシャ・カスバートが今どんだけ人気あるのかまぁ~~ったく知りません。アルバトロスが勝手に作ったこのシリーズもついに13歳の少女(実は16)にまで手が及んだか・・・。ありえねぇ、ああ、ありえねぇ。この映画もお決まりパターンの一つである嵐に巻き込まれてんだけど、すごいことに彼女以外の操縦士と乗客全員が感電とありえね。なぜ、なぜエリシャは感電しないんだぁ!!!!まぁそんなことを言ったらこのシリーズも終わりかのぉ。。ほとんどのシーンが機内か管制塔なのでものすごーく安っぽく見えるのがねぇ、、、イタイ。
[地上波(字幕)] 3点(2005-11-18 20:02:21)
908.  ブラック・シー・レイド2 《ネタバレ》 
編集荒ぇー。お陰でシーンとシーンの間が飛びまくってるよ。せっかく筋肉ムキムキのマット・マッコームが主演してるんだしジャック・ギル(第二班監督なのにオープニング・クレジットで紹介されてる。ありえん。)も裏方でやってるんだからもうちょっと面白くできたはず。これだったら全く関係ないけど名前だけの前作の方がまだよかったと思います。ちょっと残念。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-28 17:38:28)
909.  ランダムファイア 《ネタバレ》 
ついにこのシリーズも五作目。正直つまらんかったです。今までにシリーズで使ったシーンを多々流用したり一つの場面をかぁんなり伸ばしたりしてるので見ててちょっとダルダルだった。そら脚本もめきゃくちゃやからなぁ・・・。ネタ不足が鮮明に出てますねーハイ。オープニングの橋での列車爆破とラストのミサイル爆破以外は・・・何回も見たことあるような感じ。ん~・・4作目でやめてりゃよかった(笑)
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-12 19:05:15)
910.  サイモン・セズ
NBAの問題児だったデニス・ロッドマンが・・・・。こんなクソったれな脇役達にキレなかったことが未だに信じられません。妙にワイヤー・アクションを使ってるところが気分悪かったです。ヴァン・ダムから離れられても香港チームからは離れられないのね、残念(笑)
[地上波(吹替)] 3点(2005-07-21 12:19:36)
911.  ステルス・フォース 《ネタバレ》 
フレッド・オーレン・レイことエド・エイモンドが監督した映画。なんで彼って人を無駄死にさせるのが好きなんでしょうか。今回もガキ一人のお陰で何人死んだことやら・・・。ってゆーかー、アンドリュー・スティーヴンスが特別参加ってどーゆーこと?オープニング・クレジットに「Special appearance」、、、演技が不自然だったけどもしや流用か?「コンコルド」にも同じ役名で出てるけど、、、あー、覚えてねぇなぁ。ってゆーかー(2回目)、全てにおいて腹が立っちゃった。爆発しても明らかにワンテンポ遅い、不自然すぎるリアクションにステルスなのになぜか敵にバレバレやしダニエル・ボールドウィンが崩れたロバート・デ・ニーロに見えてしゃかなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-06-20 10:23:10)
912.  シェイド(1996) 《ネタバレ》 
4割ぐらいは妄想エロ映画やんけぇ。銃を腹に2発くらっても妙にピンピンしてるとかありえねーべ。おまけに妙に豪華なキャストやけど話がつまらんのは監督の力量がないっつーことだな。違う意味で時間損しちゃったよー。
[地上波(字幕)] 3点(2005-06-15 15:47:46)
913.  完全犯罪(1993)
ジョン・リスゴーに善人役は似合わん。ほんと似合わん。何か見てて腹立つことばっかやのぉ。後半で強盗したあとにパトカーで追いかけられてるシーンなんかはラリー・コーエンの「アンビュランス」を一瞬思い出したんやけどあれは流用ちゃうやんね?ちなみにメッチェン・エイミックは1回死んだと認定されてるようなので次殺されてもその殺した人は罪にはならないんだよね確か。「ダブル・ジョパディー」で勉強させていただきました(笑)
[地上波(字幕)] 3点(2005-05-03 11:23:38)
914.  ディープクライシス 《ネタバレ》 
なんだこの一貫性のなさは。オープニング・クレジットをはっきり見てなかったのでどんな奴が作ったのかと思い改めて見ると・・・、、、、、、、、、、、製作総指揮がロジャー・コーマンですか。かなり納得。どっかから流用しまくり&脚本集めすぎで彼らしいものすんごぃ展開の変わり方がよーくわかる。バミューダ海峡なんか最初と最後しかでてこんやんけ(笑)実際に魔のトライアングルとか言われてるだけに、TEKITOUに描きすぎですかね。あきませんよコーマンさん。挙句の果てには・・・アルバート・ピュンのネタまでパクっちゃってるじゃないですかコーマンさん!無駄に非常に面白かった「シェイクダウン」(2002)よりつまらんけど彼に対する愛情を込めて3点。
3点(2005-01-27 16:55:37)
915.  キャリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 
「アウトブレイク」のバッタもんですか? もしくは半分ほどパクってるかと。おまけに伝染病というスリルが全く持って伝わってこないので「ふーん」で終わりましたねーはい。さすがTV映画。脱帽です。
3点(2004-12-20 14:00:28)
916.  キング・オブ・キックボクサー 《ネタバレ》 
このストーリー、なぁ~~~~~~んかど~~~~~~っかで見たことあるような気がする。ちょびっとはパクってるはずだ(確かロッ○ーだったかな)。
3点(2004-12-15 17:23:00)
917.  地獄の女スーパーコップ<OV> 《ネタバレ》 
1994年頃までのPMプロダクションはハッキリ言ってダメである。それは、チャールズ・T・カンガニスのせいである(笑)彼が監督した「チャンス」、「デッドリー・ブリード/正義の報酬」、そして今作。共通するのは主人公が警察官、そして麻薬が関係していることである。さすがにペピン&メルヒもあまりの面白なさに彼をそれ以来監督させてません。それは正解だったね(笑)どこが地獄やねんとツッコミたくなる。別にスーパーコップでもないしただのフツーの胸のでかい女性。おまけにトレイシー君、、、・・・・演技下手すぎだべさ。そのお陰でヤフェット・コットーが浮いてみえるべがや。まああえて言うならアンナ・ニコル・スミスの方が演技上手だと思いますよ。多分。 もうポルノ女優を主演に使うのはやめてくれよほんとに。見るのも結構苦痛なんだからさ、ね。
3点(2004-12-13 21:21:40)
918.  ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE (1997) 《ネタバレ》 
これは・・・なんだ?妙に演技がヘタクソで見てるこっちも変にハラハラしちゃいました。あと効果音ちょっとキツすぎね。
3点(2004-11-17 18:03:18)
919.  タイムマスター/時空(とき)をかける少年 《ネタバレ》 
無理矢理なストーリー展開で右フックを食らい80年代並のCGに左アッパーを食らいクライマックスのいいところを汚いCGでK.O.されました。
3点(2004-11-09 19:23:58)
920.  バニシング・サブウェイ
ぶっちゃけ意味不明な場面多数あり・・・。
3点(2004-10-25 18:47:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS