921. グッドモーニング,ベトナム
ネタバレ マシンガントークは楽しめる、お話しとしてはちょっと哀しいものがありますね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-17 10:56:13) |
922. フレディVSジェイソン
ネタバレ まあまあ楽しめました、思っていたのほど悪く無かったです。両作品は1か2ぐらいまでしか観てないと思うのですが、ちょっと怖かった記憶だけが残っています。出演者は頭悪そうな人ばっかですね。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 22:34:06) |
923. スウィングガールズ
ネタバレ 女子高生の理不尽なえげつなさとか面白かった、演奏することが楽しげで盛り上がって終わる映画は後味が良いですね。 [地上波(邦画)] 7点(2006-08-10 20:18:00) |
924. ウォーターボーイズ
ネタバレ テンポもよく楽しめました、ラストで観客達が笑顔で手拍子しているシーンが楽しげで良い気分になれますね。 [地上波(邦画)] 7点(2006-08-10 20:05:37) |
925. アサシン(1993)
ネタバレ 何年かぶり観たのですが楽しめました、ブリジット好きなのでアサシン派ですが、ニキータも観たくなりました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-08 10:18:52) |
926. バロン
ネタバレ テリーギリアム物を物色中で何気なく買ったのですが、不思議な面白さで独特の世界ですね。男爵の脳内物語ということなのかな?家来達が良い味出してました、某海賊漫画の元ネタのひとつはコレかもしれませんね。ヴィーナス役のユマサーマンがひきこまれるような美しさでした。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-26 20:29:51) |
927. セルラー
ネタバレ バカテンポ! 【追記20130125】意味不明な感想書いてる俺に凹むね、携帯電話を扱ったこの作品と電話ボックスを扱った「フォーンブース」を同時期に観たので、対比すると面白いですよね。今やスマホですね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-25 13:12:49) |
928. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ネタバレ 血色の悪いバンデラスもいい感じです。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 11:53:51) |
929. 戦国自衛隊1549
ネタバレ 千葉ちゃんがいないと戦国自衛隊な感じがしないですね、過去の人が現代の日本を見たらめちゃくちゃ平和に見えるのでしょうね。 [地上波(邦画)] 5点(2006-07-09 21:27:17) |
930. 宇宙戦争(2005)
ネタバレ 序盤の人が消されまくるところがピークでした、あらすじは聞いていたのですが、やっぱ終盤に向けて尻すぼみな感じですね、無力なトムが見所かも。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-09 21:10:23) |
931. ギャング・オブ・ニューヨーク
ネタバレ 映画の内容よりも、時代背景の方に興味を抱きました。復讐劇のなかで史実が介入する構成のためすっきりしない感じがします。タイタニック同様苦手なジャンルかもしれません。 DVD特典のドキュメンタリータッチの方が良かったのでは無いかと思います。 [DVD(字幕)] 5点(2006-07-03 13:03:18) |
932. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ネタバレ 数年後には、長いタイトル、博士、爆弾でロデオぐらいしか覚えて無さそう。眠いの我慢して区切りながら見てしまったので、もう一度観てみようか思います。ブラックなのは苦手なのかもしれません。【20130115追記】博士、爆弾でロデオって何?覚えてねえ。。。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-19 11:15:22) |
933. ガタカ
ネタバレ 何を買おうか迷ってる友人に、予備知識ゼロなのに個人的に好きな俳優が出演してて良さそうだから、なんとなく買わせたDVDで観ました(悪)、ジャンルがサスペンスになっていたので、ドキドキしながら観ようかと思ってましたが、良い意味で期待を裏切られたヒューマンドラマでした。スーツのままロケットに乗れる世界なので、強靱な体力はそれほど必要ではないのでは? [DVD(字幕)] 7点(2006-06-19 10:59:55)(笑:1票) |
934. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
ネタバレ 親子愛、兄弟愛の部分については感動した。色々あるのだろうけど去ってしまう母ちゃんや、兄弟を渡り歩いてしまった嫁はちょっと解せない。人が死にまくるのは観ていてつらい物がありますね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-19 10:04:54) |
935. メリーに首ったけ
ネタバレ 期待せずにというか、敬遠気味だったのですが観たら意外にも面白かった、ちょっと下品なネタが多いので、こっそり一人で観るべきでしょう。わんこネタがツボでした。 【追記】面白かった記憶はあったので嫁にもみせてやろうと思い、一緒に再鑑賞したらそうでもなかった。。。でも点はこのままにしときます。当時はワンコがツボだったらしいけど全く感じなかった。。。なんでだろう? [DVD(字幕)] 8点(2006-06-11 20:34:47) |
936. Ray/レイ
ネタバレ 音楽以外の部分は、かなりボロボロだったんですね。お母さんが印象的で体は弱かったようですが心の強人だったのですね。見終わった後、中古(セコイ)のCD買いに行きましたが、思ったよりも高くて結局買わず。。。余談ですが最近のDVDは安いのでCD買うとき高いと感じませんか?(060706追記)二枚組みベスト購入!レイいいね! [DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 21:07:03) |
937. コールド マウンテン
ネタバレ 想像できる結末でしたが、俺的なハッピーエンドじゃないのが残念、戦場ではないところで人が死にまくるのは観ていていたたまれない。何歳ぐらいの設定か分かりませんがニコールの娘っこ役には若干の違和感。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-09 20:30:53) |
938. マスター・アンド・コマンダー
ネタバレ 海戦の生々しさが良かった、宣伝で大船団のシーンを見て観たいなと思った記憶があるのですが、1対1の闘いでしたね。別の映画の宣伝だったかもしれません。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-09 20:11:08) |
939. 17歳のカルテ
ネタバレ 退院間際のスザンナが冷静に、他の患者を分析してるのが面白いです、映画とは関係ないが、インタビュー映像のウィノナの方が好きかも。。。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-09 20:04:15) |
940. エリン・ブロコビッチ
ネタバレ 痛快な物語ですね、鑑賞後に実話を元にしたことを知って驚きました、特典映像で本人がコメントしていましたが、映画同様エネルギッシュな感じの人に見えました。エリンに対してスネ気味だった息子がエリンの活動を認める感じのシーンが好きです。 [DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 19:45:38) |