961. レザー・ジャケット
ブリジットが気に入って、ヨーシ!ブリジット出演の映画を片っ端から観てみようと手に取ったのがこの映画、ブリジット強化月間は初日で終了しました。 [ビデオ(字幕)] 3点(2005-04-26 23:08:35) |
962. 恋愛適齢期
年食ってもこんな感じで行きたいね。 【追記】原題は「Something's Gotta Give」google先生による意訳だと「何かを妥協しなきゃ」とか「このままではいけない」だそうです。直訳だと意味不明ですから、とても良い邦題じゃないかなと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2005-03-27 22:15:26) |
963. スパイダーマン2
MJだけは相変わらず何とも言えんキャラだね。 7点(2005-03-27 22:08:18) |
964. テキサスの五人の仲間
これは面白いですね、レビュー少ないのが不思議です。。。青天井ルールは解せ無いと言うか不毛だ。。。 8点(2005-01-16 13:53:52) |
965. トロイ(2004)
男祭り 7点(2005-01-16 13:45:43)(笑:2票) |
966. スティール(2002)
《ネタバレ》 普通に面白かったんだけど、メンバーの一人が死んでしまうのがいただけないなぁ、個人的な好みだけど、この手の映画に暗い要素は必要ない。 5点(2005-01-16 13:25:21) |
967. ふたりの人魚
《ネタバレ》 不思議なヒロインをビデオ屋の男が追いかける形で、ビデオ屋の目を通して一人称風に物語りは進む、ヒロインがあどけない少女でもあり子悪魔的な女でもあり、魅力的でした。 原題は蘇州河だけど「二人の人魚」という邦題は、この作品をうまく表現しています。ちょっと切ない話です。【20130228】出張で蘇州方面に何度も行きましたので、それを踏まえてもう一度観てみたいですね【20150711】気が付けば蘇州に赴任しております。。。中国語を覚えて言語の字幕なしで観てみたい。【20190719】帰任の為の準備をしている、結局中国語はまともには習得できず。蘇州は住みやすく良いところですが、結局蘇州河付近へは行ったことが無いですね、地下鉄だと外の風景が観れないし。。。 [インターネット(字幕)] 7点(2005-01-08 01:37:05) |
968. アカルイミライ
俺は何をしたいんだろうか? 6点(2005-01-08 01:32:42) |
969. ビッグ・フィッシュ
観ていない人が居たら、是非お薦めしたい映画リストに追加しました。【20130315】後から気が付きましたが、家族愛ものが弱点である私に直撃だったんですね。 [DVD(字幕)] 9点(2005-01-02 13:15:27) |
970. 理由(1995)
↓のキャラ描写がフェアじゃないってのは同意です。八年がかりの復讐にしては、しまりが無い感じです。 5点(2004-12-19 22:41:57) |
971. イノセンス
期待感が高かったせいか、大まかなストーリーがコミック版のあるエピソードを切り取ってちょっとひねっただけだったのが残念です、多くの人が言われるように、小難しい引用は俺にはついていけません、電脳化してないので外部記憶装置無いですし。。。あとTV版にはまったのですが、TVと映画版のキャラクタの微妙な違和感があり、続編という見方ができませんでした。 【追記】初鑑賞だと思ったら既にレビューしとった。。。世界観は好きだけども映画版はがっかりすることが多いですね。 [地上波(邦画)] 5点(2004-12-08 00:03:32) |
972. ミスティック・リバー
生き残ったもの勝ち、うまく立ち回ったもん勝ちみたいで、ちょっとやな感じの映画でした。三人のキャラクタに自分を当てはめてみると、ペンになるかも。。。 6点(2004-12-07 23:22:59) |
973. グーニーズ
子供のときに観てすごく面白かった記憶があるけど、今になって観ても面白かった。ドキドキワクワクする冒険がしてみたい。 7点(2004-11-17 00:30:36) |
974. ぼくは怖くない
冒頭の麦畑を駈けてるシーンで引き込まれました。子供にとってはミステリアスな出来事でも現実は。。。 たまたま泊まったホテルで観る機会を得ましたが、タイトルがわからず調べまくりました、その過程でポスターも見つけたのですが、ポスターからは想像できない内容ですね。 8点(2004-11-17 00:13:12) |
975. 人狼 JIN-ROH
うーん、狼男系なオカルトモノを想像していたので、アレレ?な感じで、なんかよくわかりませんでした。あと女の子の声にちょっと違和感。 5点(2004-11-14 19:38:38) |
976. ストリート・オブ・ファイヤー
《ネタバレ》 かっこいい!の一言に尽きますね。。。そういやデフォーのコスチュームが魚屋の兄ちゃんって感じに見えない?と書いたところで、俺だけじゃないよな?と思って「魚屋」「ファイヤー」でググったら多数ヒットしててなんか安心しました。 8点(2004-11-08 23:25:27) |
977. デイ・アフター・トゥモロー
面白かったです、というよりもちょっと怖かったかな、あと寒いのはたまらん。 映像がメインなのでしょうけど、もう少し個々の人物を掘り下げて欲しかったかなって気がします。 規模が違いすぎるけど、数年前洪水に見舞われて、一夜明けて救助された時の事を映画のラスト観て思い出しました。 今年は災害に遭われた方が多いかと思いますが、めげずにがんばって欲しいと思います。 6点(2004-11-08 23:04:07) |
978. 13ウォーリアーズ
吹き替え版見た人へ。。。正直スマンかった_/ ̄|○ 【20130307追記】自分のレビュー意味不明で調べたところ、この名言を吐いた佐々木健介の吹き替えだったことを思い出しました、配役は忘れましたがえらく棒読みで浮いてたような気がします、内容はほとんどおぼえていませんが、最初全く通じない言葉をバンデラスがだんだんと理解してくシークエンスが面白いなと思いました。 [地上波(吹替)] 4点(2004-10-13 23:15:24) |
979. ゴシカ
派手さは無く地味なものの面白かった。どうやって無罪判決を受けたのかが最大の謎。 5点(2004-10-09 13:18:10) |
980. オルガミ ~罠~
《ネタバレ》 1980年代ワイドショーの鬼姑、鬼嫁シリーズの再現映像そのまんま、あんなオカン嫌すぎ。映画にする必要があったのかどうかは疑問です。 [インターネット(字幕)] 4点(2004-09-22 22:39:11) |