Menu
 > レビュワー
 > ジョナサン★ さんの口コミ一覧。5ページ目
ジョナサン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ボウリング・フォー・コロンバイン
編集がすごくうまいと思いました。でもあくまでもマイケル・ムーアの主観で作られているということを認識していないと洗脳されてしまう作品かも。ドキュメンタリーは苦手だったけど、これはテンポがよくて飽きることなく見れました。 
7点(2004-09-20 20:51:44)
82.  サン・ピエールの生命
妻を想う夫が切なかったです。 ダニエル・オートゥイユをはじめて見たのは「メルシィ!人生」だったので、こんな切ない演技もできるんだ~と感動しました。 
7点(2004-09-12 15:00:12)
83.  ブラインド・デート
こんなドタバタコメディだとは思ってなかったのでびっくりしました。二人がなんで惹かれあったのかがよくわからなかったけど、ラストの二人がプールに飛び込むシーンはほほえましくて良かったです。それにしても、なんでアメリカ映画の中の日本人はいつもこんな感じなんだろう。日本人はみんなゲイシャだと思ってるのか?!
6点(2004-09-12 14:51:54)
84.  ハイ・フィデリティ
なんでもBEST5をつけるレコード店の3人が面白かったです。主人公が観客に本音を語りかけるのもウディ・アレンのようで新鮮でした。でも洋楽に詳しければもっと楽しめただろうなあ。
6点(2004-09-12 14:45:29)
85.  マンハッタン 《ネタバレ》 
NYの街並みが素敵でした。40すぎの独身男が10代の少女に諭されてしまうシーンが印象的。少女の方がよっぽど大人なように感じました。
7点(2004-09-08 17:14:53)
86.  ライアー
はあ~むずかしい。結局真犯人は誰なんだ!?でもまあティム・ロスにしてやられたって感じです。緊迫した密室劇は楽しめました。
8点(2004-09-01 22:35:23)
87.  マグノリアの花たち
娘をおもうサリー・フィールドの気持ちも、ジュリアの気持ちも分かって切なかったです。あと女の友情っていいなと思いました。
7点(2004-08-22 15:37:43)
88.  ラヴァーズ・キス 《ネタバレ》 
うまくいった二人よりも周りの子たちの恋愛がおもしろかったです。でも、いくらなんでも同性愛率高すぎだろ~。
5点(2004-07-24 16:46:23)(笑:1票)
89.  ヒューゴ・プール
出てくる人たちがみんな変で不思議だったけど、その中でも一番不思議だったのがショーン・ペンの存在でした。ショーン・ペンとヒューゴの父親の場面が一番ほのぼのしていて癒されました。青い靴に異様に執着するお父さんがかわいい。それにしても、一日にプール掃除40件だなんて!
6点(2004-07-14 17:45:18)
90.  アダムス・ファミリー(1991)
家族みんなのキャラが濃くて面白かった! 
5点(2004-07-14 17:35:50)
91.  アダムス・ファミリー2
クリスティーナ・リッチがにっこり微笑む場面が面白かった!サマーキャンプのお兄さんが「アリーmyラブ」のジョンだったこともうれしかったです。
6点(2004-07-14 17:32:31)(良:1票)
92.  フライド・グリーン・トマト 《ネタバレ》 
ニニーの話に感化されて変わっていくエブリンがすごく魅了的でした。あんなかわいらしいおばさんになりたいなあ。フランクの死の真相についてはやっぱりな~って感じだったけど、殺されても当然のような気がします。
9点(2004-07-14 17:26:57)
93.  ライアー ライアー
ジム・キャリーのための映画でした。あの顔芸はだれにも真似できない!! 
7点(2004-07-14 13:09:01)
94.  クール・ランニング
おもしろかった! 
7点(2004-07-14 13:06:29)
95.  パンチドランク・ラブ
今までのPTA作品とは違う明るい感じの映画だったけど、テンポや雰囲気はやっぱりPTA作品だな~という感じでした。いきなりキレる主人公のバリーがアダム・サンドラーのイメージにぴったりで彼のために書かれた脚本のように感じました。
7点(2004-06-23 11:36:57)
96.  セクレタリー
二人に共感はできなかったけど、知らない世界を覗けたようで面白かったです。
6点(2004-06-23 11:28:00)
97.  デス・トゥ・スムーチー
ノートンが出てると「この人絶対裏があるんじゃ・・?」と疑ってしまうけど、今回は最後まで見たまんまのいい人でした(笑)子供向け映画かと思っていたけど、結構大人向けなブラックな笑いがちりばめられていて面白かったです。ラストはいかにも定番なかんじだったけど後味が良かったです。
7点(2004-06-23 11:23:00)
98.  トゥー・ウィークス・ノーティス
ヒューもサンドラもはまってて良かったです。やっぱりヒューはダメ男を演らせたら天下一品!サンドラもかわいかったし安心して見れるラブコメでした。
6点(2004-06-23 11:12:04)
99.  バスキア
バスキアの成功も転落も周りの人々に利用されてしまっただけのように感じました。絵で成功するよりも貧民街のストリートアーティストとして仲間たちとバンドを組んでいたころの方が幸せだったんじゃないかな~と思います。
5点(2004-06-21 16:00:09)
100.  穴/HOLES
なんとなく借りてみたけど、思わぬ掘り出し物でした。ストーリーが進んでいくに連れて穴がどんどん埋まっていくのが痛快で、わくわくしました!ラストは確かにうまくいきすぎだろ~と思ったけどディズニー映画だししょうがないかな。こんなに面白いのになんで日本では劇場未公開だったのかホント不思議です!
8点(2004-06-21 15:47:56)
000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS