81. ファーゴ
ネタバレ 普通というか何というか…。もちろん実話ものだからあっと驚くどんでん返しとか無いと分かってるんですが、やはり映画的になにかこう、展開力が欲しかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-29 23:20:35) |
82. テープ
ネタバレ これといって練り込まれた脚本とは思わなかったんですが、モーテルの1室のみで更に会話だけがストーリーの展開要素という部分が面白かったと思います。あのラストは上手くまとまっていたと思います。結局3人とも救われたんじゃないでしょうか?多分。あの人はまた薬に手を出しそうですが [DVD(字幕)] 9点(2006-11-29 23:10:55) |
83. M:i:III
物語のテンポや潜入アクションなどが凄く良かった。もう1~2の内容は忘れてしまったけど、今作はアクション映画としては最高の映画でした。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-28 22:03:44) |
84. 2001年宇宙の旅
やれ気難しい事は考えずに、宇宙船が襲ってくる恐怖のタッチなどを楽しみました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 22:39:40) |
85. ソウ3
ネタバレ 簡単に言えば2以上1以下ですかね。1のような驚きはあまりなく、2のような全体的にパニックアクション系になってしまった感もないです。ただ惨忍性は一番で、痛いシーンばかりでした。夜間の上映で寝ないか心配だったのがのっけから一気に吹っ飛びました。やはり3にもあったよ1・2を見た人がニヤリとするシーン。いや、そういう目的で挿入したんじゃないでしょうけど、まぁ全作見たぞ的な優越感には浸れますね(笑)とりあえず3作目としてはいい感じだったと思います。4(5も?)の話があるようですが、それが続編なのか新作なのかによってもまた評価が変わる気もします。新作ならこの3は締めとしてまぁ良かったかなと。 [映画館(字幕)] 8点(2006-11-20 00:37:26) |
86. レーシング ストライプス
動物が喋る系の映画としてはあまり受けませんでした…。僕の中では犬と猫が旅するあれが神作品なので無意識に比べてるんだと思いますが。(比べるものではないですけどね)まぁそもそも5点=可もなく不可もなくという事で、まったくその通りな評価なんです。 [地上波(吹替)] 5点(2006-11-18 22:34:23) |
87. 戦国自衛隊1549
良くはないけど悪くもない。リメイク元と比べると映像的にも見やすかったし分かりやすかったですね。 [地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:51:05) |
88. DEATH NOTE デスノート(2006)
なんていうか悪くはないです。ただ何か違うというか、どこが変なのかは分からないですが薄っぺらい感じがしました。コミック読んでないので原作に忠実なのかは知りません。なので恐らくキャストのせいかも [地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:38:46) |
89. “アイデンティティー”
ネタバレ いい感じにオチましたねこの映画も。こういうオチがある映画は好きです。ただ、最後の最後で2度目のオチ、あれはやめてほしかった。ラスト付近になって「あれ?子供は?」とは思ったものの、内心登場しないでほしいと願ってたら結局出てきました…。まぁそういう部分も含めてこの映画らしいと言えばらしいですが。 [DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 17:30:49) |
90. レクイエム・フォー・ドリーム
ネタバレ 全員救われないとは…。一応主人公は4人って感じですが、主にお母さんの物語が印象的ですね。麻薬はこうだと教えるための映画って感じでした。 [DVD(字幕)] 5点(2006-11-17 17:21:19) |
91. ヴィレッジ(2004)
ネタバレ 前半のゆったりとした村の営み風景だけで全部いけたと思います。まぁそんなんじゃ映画にならないですが…。ノアみたいな登場人物は決まって純粋ゆえに残酷なもので、そんな部分が出てきたシーンは正直怖気を感じまして、そこがこの映画で一番怖かったところですかね。サスペンスというより純愛ものとして何かヒロインの女性は凄いなと思いました。 [DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 11:29:43) |
92. コンスタンティン
これは良かった!僕は悪魔や天使、神などが対立する物語が好きなんですが、エクソシストやオーメンみたいなのではなく、もっとこう、具現的に神や悪魔が登場して、それなりにアクションチックな対決が見たかったんです。この映画は僕の好みの9割は満たしてくれました。しかしサタンはもうちょっと何とかなら…。もっとスマートかつ威厳のある感じの俳優が良かったです…。でも全体的に見て10点な映画でした。 [インターネット(字幕)] 10点(2006-11-11 19:59:18) |
93. 蝋人形の館
ネタバレ 結構怖かったです。生きたまま蝋人形になんかされたくないなぁ…と。関係ないですが、動物の死体捨ててた地元のおっさんがイーサン・ホークに激似だったのは気のせいですね。 [インターネット(字幕)] 8点(2006-11-11 19:48:46) |
94. ダ・ヴィンチ・コード
何かよく分からなかったのです…。これって原作を読んでると読んでないでは大違いなんでしょうか?なんか皆原作読んでればどうのこうの言ってるんで…。まぁやれダヴィンチだのやれ隠された秘密だの、面白い物が見れただけでいいです。そしてそう思う人間にとってはこの上映時間は長かった・・・ [DVD(字幕)] 5点(2006-11-07 20:09:00) |
95. アンデッド
シリアスかと思ったら所々にコメディが入ってるんですが、これがまた微妙すぎて笑うまで至らなかった…。まぁ良くも悪くもって感じでしたね。 [インターネット(字幕)] 6点(2006-11-06 18:04:19) |
96. インストール
まぁそっち方面で興味はありましたけど・・・。ストーリーは何も思うところはないです。案外音楽がよかった気がします。 [インターネット(字幕)] 4点(2006-11-06 18:00:58) |
97. SPIRIT スピリット(2006)
中国の作る映画って昔からこういうパターンじゃないですか?粗暴な外国人が戦いを挑んできて、結局カンフー(?)の達人の主人公が倒して仲間がワーっと喜ぶ。10年ぐらい前のやつとかそれはもう酷かったんですが…。まぁこの作品はその点がそこそこ改善されてますけど。 [DVD(字幕)] 5点(2006-11-06 16:33:45) |
98. SAW.ZERO
結構面白かったですよ。ホラーやサスペンスですが、かなりまったりしてます。「SAW ZERO」のタイトルは最悪ですね。これでパクリ映画と思って手に取らない人も多いはずです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-31 22:27:58) |
99. ショーン・オブ・ザ・デッド
案外楽しめました。笑いを狙ってる所はちゃんと笑えたし、シリアスな部分はしっかりしてましたし。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-25 22:16:32) |
100. サイレン FORBIDDEN SIREN
ネタバレ 監督が誰か知らずに見て「トリック」っぽいと思ってました。監督の名前見て「やっぱり」と思いました。港に着いて3人(○人)がポツンとしてる所を島民達が眺めてるシーン。あそこでトリックでお馴染みのティーンっていう間の抜けた効果音が聞こえてくるようでした。ゲームのサイレンをプレイした者としてはニヤリシーンなどがあったんですが、結局それだけですね。上映2時間ぐらいにしてもいいからもうちょっとボリュームが欲しかったです。 [DVD(吹替)] 5点(2006-10-25 19:24:37) |