Menu
 > レビュワー
 > アラジン2014 さんの口コミ一覧。5ページ目
アラジン2014さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  スーパー!
題名とパッケージから、ヒットガールの二次的な何かかと勝手に想像してディスクを取り寄せました。鑑賞してみてビックリ、あまりのリアルマジグロ路線にドン引きしました。私としてはこの感覚には全くついていけませんでした。  あまりにも酷い映画だと感じたので当シネマレビューや考察サイトなど多数を読んでみましたが、意外にも高評価の方が一定数いることに驚きました。友好的な方は概ね現実的に捉えている方が多いようで、現実世界とシンクロさせてこのイミフな世界観に意味や理由を持たせているようです。仮に現実世界とシンクロさせて考えたとしても、私には一切共感したり理解したりできる部分はなく、これの一体どこが良かったのか?いったい何に共感すべきなのか?基本的な部分すらもわからず、私にとっては全く理解ができない映画という結論に至りました。  真面目な話、コレほど酷評するのは珍しいくらいですが、私の感性には一切合わないし今後一切関わらなくても問題無い作品でした。もしかすると逆説的に、この映画の不幸な主人公に共感できない=私自身、ある程度恵まれた人生を送ってきた幸せな人間なのかもしれないと思ったりもしましたが、どうしたものか・・
[ブルーレイ(字幕)] 0点(2023-07-26 16:05:32)
82.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
テレビ鑑賞です。設定や絵は非常に美しく、ディズニーらしい王道の仕上がりだと思います。灯篭を飛ばすシーンは最高に美しいし馬の演技・演出も細かくて随所に笑えるシーンが散りばめられています。どのシーンをどのように切り取ってもまさに「ハズレ無し!」といったところですが、、反面、全ての展開と映像が予定調和的で、、大人にはかなり退屈な映画であったのもまた事実かと。あまりにもキレイにまとまり過ぎている印象を強く受けました。  ミュージカル映画を毛嫌いするわけではありませんが、やはり歌が多いとつまんないデス。映画はストーリーと絵で見せて欲しい。個人的に特筆すべきは吹き替え声優のしょこたんがとても上手で感心してしまいました。
[地上波(吹替)] 3点(2023-07-26 15:56:09)(良:1票)
83.  パリで一緒に 《ネタバレ》 
映画をたくさん見ていると思っていましたが、この作品で楽しめたネタが王道の五つ程度という、なんともエセ映画通が露呈してしまった私です。私が理解できたのはトニー・カーティス、マレーネ・ディートリヒ、シナトラ、カサブランカ、メル・ファーラー(ヘプバーンの当時の夫)まで。それ以外も多数の何かを示唆するセリフ、シーン、言葉などが散見されましたが、それらの元ネタまでは理解できませんでした。  上記程度の私ですが、作品自体は結構面白いと感じました。脚本はグダグダな割りに予想外によく出来ていて次が気になる。二人の軽快な掛け合いとリズミカルなタイピング音が心地よく、ネタは結構面白いものが多かった印象です。ディゾルブ連発で適当に繰り広げられる再現映像もなかなか中毒になる面白さだし、吸血鬼ネタからの逃げ回るヘプバーンも最高にキュート。プロット自体は決して駄作ではないと感じました。(ディゾルブ=場面転換の手法)  イタかったのがリチャード・ベンソン(ウィリアム・ホールデン)のグダグダ具合(最初は良かったが)と、その後にやってくる恋愛要素は少々浮いていて無理があると感じました。それでもヘプバーンは全盛期の美しさだし、演技もなかなか上手で驚きます。途中、ヘプバーン扮するシンプソンが眠る前に後ろ姿(うなじ)がアップで映りますが、触れてみたい衝動を感じてしまいました。(左右対称に、愛らしくとても丁寧に髪をアップしてあって非常に美しかった)  散りばめられたネタがどれくらい理解できたかによって評価が判れる作品だと思いますが、ネタが判らなかったとしてもヘプバーンのハチャメチャ具合が最高にキュートで楽しい作品。本作ほどヘプバーンが自由奔放に演技している映画は他には無いと思われます。
[地上波(字幕)] 7点(2023-07-25 14:37:51)
84.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
年齢を問わないインターンシップは日本ではほとんど馴染がないシステムですが、これからのシニア世代・少子高齢化時代においては至極自然な流れだと思われます。それぞれの年代においてのその人の価値を見出す良いきっかけになりそうなので、日本でも導入したほうが良さそうですね。(正直、今の日本の見習い制度は人口が少ない現代においてはほぼ成り立っていないようですし、実際問題、見習いと称して新人を悪しき色に染めてしまうことには何のメリットも無いのは明白です)  映画は非常に良かった。しかし普通の日常を淡々と描いただけで、ドラマ性や起伏が少ない地味なストーリーだったのもまた事実。最も盛り上がるのが侵入大作戦とベッドでのワンシーンという。。地味なのにそれなりに良かったと感じたのはやはり良い映画の証なのか?少し悩ましくて評価がとても難しい映画だったというのが率直な感想です。 他の皆さんも書いてらっしゃるように、ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイの演技がとても素晴らしい。彼ら二人のおかげで普通の日常が特別なもののように感じられる仕上がりになっています。ベッドで語らうシーンは最高でした。そして続くデ・ニーロがTVを見て泣いていたシーンも素晴らしい。なぜ泣いていたのかの説明はありませんが、何となく理解できる非常に良いシーンだったと感じます。  フルプライスで映画館で見るべきか?と聞かれると少し疑問が残りますが、まあ、とにかく無難に良い映画でした。ハンカチのウンチクも素晴らしいし、時間があるなら是非一度お試しください!(でも点数的には微妙、海外ドラマだったら他にいくらでも面白い作品はありますからね。。)
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-07-24 12:41:01)(良:1票)
85.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
先にダークナイトから入ったので見る順番が逆になりましたが十分に楽しめました。若干ハードルを下げてあったせいもあると思いますが、三作品全体の流れとしてはかなりの高クオリティを保っていたと思います。(ちょっとクドいので私はあまり好きではなかったが)  俳優陣が豪華なのも見逃せませんが、なぜかマンセーできない違和感のようなものも少し残ります。元々アメコミという題材のせいか、忍者のせいか(笑)。煮え切らないのはおそらく自分自身の年齢のせいもありますが、内容を詰め込み過ぎたこともグダグダした原因だと感じます。ノーラン映画の特徴として何もかも詰め込む傾向があり時間が長くなりがちです。これは完ぺき主義のせいだと思いますが、今作も長すぎてストーリーが散漫になっていますね。(この煮え切らない感じは観客へも伝わってしまったように感じます)  まあ、それでも大人が観て納得できるようにバットマンをここまでリアルに映画化してくれていることには素直に感謝したいです。ノーランバットマンは歴代のバットマンシリーズの中で最もシブくて完成度の高いバージョンだと思われます。(日本人として忍者のくだりは??がつきましたが(笑) )
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-07-23 12:03:57)
86.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
ノーラン監督の特徴である完ぺき主義のせいかダークナイトシリーズも三作品全てが3時間程度の収録と、非常に長丁場のシリーズになってしまっています。作品をコンパクトにまとめる才能には少々難アリだと思いますが、全体の流れるようなバランス感覚はなかなか良かったと思います。キャッチフレーズの通り、三作目で壮大に終わりましたね。  【ネタバレ注意】 気になった点として、冒頭の飛行機のシーンは非常に素晴らしいものの、唐突で置いけぼりの感がありました。そして長い映画のわりに説明不足が目立ち、悪党がなぜ呼吸器をつけるに至ったのかの説明もありませんでした。そんな感じで前半は話についていくのがやっとといった忙しさです。ただし後半はだいぶ収束してきて落ち着いて観られましたし、少女でした~爆発~墓参り~カフェまでの一連の流れは非常に素晴らしく納得のエンディングでした。(パート1からの伏線の回収は素晴らしかった)  三作通して細かな粗は目立つし、何となくモノ申したい部分も多々ありますが、、全体的に非常に完成度は高く、未見の方はシリーズ通して一度は鑑賞しておくことをお勧めします。(私はあまり好きではなかったが)
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-07-23 12:02:45)
87.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
IMAX映像も含めて全体的に完成度の高い映画ですがストーリーが非常に重いので、ヒース・レジャー(ジョーカー役)が出ていなかったらここまで人気が出なかったようにも感じます。裏を返せば、ヒースのジョーカーを観るためにこの映画をチョイスしても良いレベルの演技力だと思います。(私はあまり好きではなかったが)  マギー・ギレンホール(レイチェル役)の顔立ちが気になって集中力が途切れることが何度かありました。特にジョーカーが発する「これはこれは、、美しいお嬢さん・・」的なセリフは完全なNGワードで、現実世界に引き戻されてしまいます。(やはりヒロインは美しくなければと痛感します) 同年代ならキーラ・ナイトレイ や ケイト・ウィンスレットあたりが美貌・知性・強さの三拍子が揃っていて良かったと思います(イギリス人ですが)。  ラストはやはり堕落したハービーが晒されるべきであって、バットマンが罪をかぶって逃げる必要など無いと感じました。その他色々言いたいことはありますが、他の方がたくさん書いてらっしゃるので割愛します。レイチェルの件とラストの件がなければもっと高得点だったと思いますが、まあそれでも十分に名作に迫る良い映画だったとは思います。(私はあまり好きではなかったが)
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-07-23 11:59:35)(良:1票)
88.  ティファニーで朝食を
TVで放送されていたので2023/7月、公開から62年の時を経て今ようやく鑑賞しました。オープニングの美しさ、ヘップバーンがスクリーンに映っているだけで絵になる。道端でクロワッサンをパクつき、バルコニーで歌う彼女のなんと可憐なこと。皆さん同様、管理人枠の日系人は意味不明だし無しのほうが良かったですが、まあ本編をスポイルするほどではなかったです。  確かに、、ドロドロした部分が綺麗さっぱり排除されていて生温い恋愛物に成り下がっています。でもヘップバーンのリアルな濡れ場とか見たいですか?お人形のような彼女のそういった部分を想像したいですか? 要するに、男女のドロドロした部分をよく理解、知っている大人がそれを判った上で上澄みの綺麗な部分だけをすくって見るおとぎ話が本作ではないのか。と私は解釈したいです。 ティファニーの対応と図書館の対応の対比も素晴らしく、そういった部分からもとてもキレイな映画になっています。再度書きますが、大人には当たり前であるドロドロした男女の部分を上手に避けてあるからこそ、本作は名作と呼ばれるのだと思います。(でも決して隠してはいないし、むしろ十二分に前面に出しているのに生々しい部分を見せないウマさ)これはこれで正解だったと思います。本当に素敵な映画。  PS 去年見た「プルートで朝食を(Breakfast on Pluto)」は本作をもじったものでしょうね。素敵なのは当然本作(Breakfast at Tiffany's)のほうですが、意外にもプルートのほうも内容的には深いモノがあって印象的でした。(あちらのほうが平均点は高い)なぜatとonの違いがあるのか?まあそれは今度調べてみます。
[地上波(字幕)] 8点(2023-07-20 16:59:02)
89.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 
本作「コクリコ坂から」は「風立ちぬ」以上に意地悪な作品でした。一見さんお断り、判らない人は理解しなくてよいと明確に突き放した作風になっていて、それが悪い意味でちょっと鼻につくほどです。時代背景や地域特有の物や風景に精通していないと楽しめない作りになっていて、おそらく現在70-80代の人でしたら最大限に楽しめると思われますが彼らが率先してアニメを見るかどうか。(私の両親が空と同年代ですが、うちの両親がこのアニメを見たがるとは思えません)  とにかく説明が少なすぎるせいで世代以外の人では半分も楽しめないかもしれません。タランティーノ監督もそういった作風ですが、あちらの場合は判らない人でもそれなりに分かった風に感じられてニンマリさせられますが、こちらの場合は判らない人は完全スルー、不勉強な方だとセリフの意味すら理解できない箇所もあったりして非常に不親切。 しかし裏を返せばこの作品の裏に描かれている事実や事情、心情までも深く知り得ることができれば非常に楽しめる作品です。これほど描写やセリフにこだわった作品も少なく、唯一無二、評価が二分しているのもまあそれなりに納得できます。  私個人としては宮崎駿にはない優しい作風には心底感心しました。宮崎駿の強引な押し付けより、本作のようなやんわり曖昧な表現のほうが好きです。ただし繰り返しになりますが、作品を完全に理解するには鑑賞後の掘り下げ&再鑑賞が必須で、正直、娯楽作品としてはちょっと敷居が高くて難しい作品だといわざるを得ません。(雰囲気は決して嫌いじゃない) 最後に、恋愛状況がキモイという意見もみられますが、メルが好きな先輩と障害なく付き合えそうなラストで私としてはとても嬉しかったです。二人には好感が持てるしお似合いのカップルです。
[地上波(邦画)] 7点(2023-07-20 16:54:32)
90.  トゥームレイダー2
4Kテレビ放送されていましたので久しぶりに鑑賞しました。パート1に引き続き、ゲームのララ・クラフトにクリソツなアンジェリーナ嬢が好演していて素敵です。しかし素晴らしいのはそのクリソツ具合だけで、映画本編・物語の骨格に関しては非常に薄っぺらくてご都合主義満載でした。いわゆる中高生向け、良くも悪くもゲーム的で安易な内容です。煩雑な下町にヘリで乗り付けるライス博士(ジェラルド・バトラー)も少々過剰演出で失笑もんですが、ゲーム的な観点から見れば許容範囲でしょうか。  監督ヤン・デ・ポンは「スピード」を初監督して大成功させただけあって、映画の撮り方、見せ方、表現方法は非常に洗練されていて良いです。全体的に失笑する箇所は多いものの、映画としては静と動のバランス良く最後まで飽きさせません。明らかに無駄であろうバイクでチチくり合うシーンも素敵だし、その前の飛行機をぶっ壊して中国入りするシーンもやたらと派手で豪華。全体的にリアル路線だった流れが急展開、終盤に魔物系になる点も非常に楽しく、こういう各演出の上手さは監督の手腕でしょう。  総じてゲームファン、厨二病満開の世代、アンジェリーナが大好きという方は結構楽しめる作品ですが、大人志向(思考)の方には失笑な作品。個人的にはレッドドワーフ号のリマ―が出ているだけニンマリしますが、クリス・バリーはリマ―の印象が強過ぎてもう他の役では成功しないということが痛感できる作品でもありました。
[地上波(吹替)] 6点(2023-07-18 13:46:06)
91.  007/ムーンレイカー
昔、子供の頃に見たと思いますが、先日TVで4K放送されていたので今回落ち着いて見てみました。結論から書くと、、まあ・・ ねぇ。といった作品でした。  何が酷いかって、まずはロジャー・ムーア。当時52歳のおっさんが20代のモデル風美女にやたらとモテるのは明らかにオカシイ。しかも手の出し方がキモくてなんか嫌でした。あと、ここに突っこむと作品自体を全否定してしまいますが、、宇宙が酷かった。ツッコミどころが多すぎてどこに突っ込んだらいいのか判らないくらいに、、全体的に半笑い。  ファンの方には申し訳ありませんが私には007は合いません。いや、私の中でピアース・ブロスナン以外のボンドはちょっと受け付けない感じになっています。合唱。
[地上波(字幕)] 3点(2023-07-16 14:53:08)
92.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 
マクドナルドの操業というよりは、一人の人間の半生という見方で見たほうが楽しめるかもしれません。マクドナルドのネタとしてはかなり端折られていて「乗っ取られて可哀そうだよね~」程度しか読み取れない人がいるのも仕方ないかなと感じました。見る前は内容的に地味では?と想像していましたが、予想よりずっと楽しめました。起業しようとしている人必見!のような意見も見られますが、そんなに難しいことは描かれておらず、起業済みの方には至極当たり前のことばかりでしたね。(私も経営者)  映画を見て感じるのはやはり「時代の波」に乗る度胸と「人との出会い」が大切だということです。むしろこの映画からは際立つ情報や感動は特になく、どちらかというと普通のことを地道にやるしかないというメッセージしか受け取れません。(でもまあ途中から怪物になってしまうわけですが、それも含めて「先見の明」と「出会い」「度胸」という3つのメッセージ性が強いと感じました)  原作を知っている方やストーリーを深読みできる方でしたら、一流の人の生き方や考え方が垣間見える深い作品だったと思います。全体的にもよくまとまっていて見やすいですので、空気が読める人や行間から色々感じ取れる人にとってはかなり良い映画ではないでしょうか。(まあでも全体的には端折りが多い割りに地味な感じに仕上がっていますので、もう少しドラマチックにやるか掘り下げるかのどちらかに振り切っていただきたかった気もします)
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-16 13:37:06)
93.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
「あの」エイリアンの続編ですから関係者は相当なプレッシャーだったと思います。しかも180度の方向転換を行うとは、、キャメロン監督は凄い勝負師だ(笑) 「今度は戦争だ!」中学生だった私もワクワクしてロードショーを観に行き、帰りは興奮冷めやらずといった感じで大満足でした。 パート1では得体のしれない生物を相手に受身が多いストーリー展開でしたが、キャメロン監督はこの点をよく理解していて今度はリプリー(シガニー・ウィーバー)に派手な攻撃をさせます。今観返してみるとパワーローダーの流れはチョット弱いですが、あの当時は画期的で「行け行けゴーゴー!」と最高に盛り上がったものです。後のTVでもパロディでよくみかけましたね。  しかし新しいことばかり取り入れている訳ではなく、パート1の流れを丁寧になぞっている部分も多く見られます。脱出できたと思ったらアイツが乗っていた流れもしっかり踏襲していますし、またビショップネタ(ランス・ヘンリクセン)もパート1の恐怖再来かと思わせつつ、あの展開は最高としか言いようがありませんでした。  完全版に関してはより深掘りされた感じで好印象です。リプリーに子供がいたことを強調するオープニングの流れは少し違和感を感じますが、まあ、実は地球に子供が居ましたよと言われてもあり得ることなので許容範囲でしょう。この流れはラストのニュートへの伏線であることは明らかですが、、ばっさりカットした劇場版も決して悪くはありませんでした。(劇場版も完全版もどちらも出来が良いという、非常に珍しいパターン) エイリアンもバック・トゥ・ザ・フューチャーやゴッドファーザーのように全シリーズを通して一つの映画として評価したい作品です。パート3と4は多少問題があるかもしれませんが、シリーズ全体を通して見たらきちんとつながっていて決して悪はありません。
[映画館(字幕)] 9点(2023-07-04 22:08:08)(良:1票)
94.  エルヴィス
バズ・ラーマン監督と相性が良い私ですが、本作はマンセーというほどには乗り切れませんでした。おそらくちょっと時間が長すぎたでしょうか。若い時にブルースやロカビリー系のギターを長く弾いていたのでプレスリーのことは結構知っているつもりでしたが、まさかこれほどまでに精神がブラックであったとは驚きました。(結構色んなレコードを聴いてきたつもりでしたがBBキングと仲が良かったとは!)  幼少期からデビューまでの畳みかけるような流れは音楽も含め非常に素晴らしく、女性の表情をもって「その娘の目が語っていた。楽しんでいいのか迷いの感情が・・」というシーンは心底素晴らしかったです。バズ・ラーマン監督は派手演出の監督といわれがちですが、この監督は目つきや佇まいで感情を語ることができる数少ない監督の一人です。 皆さんおっしゃるようにエルヴィス役のオースティン・バトラーが神掛かっていて前半は本当に本人のようで素晴らしかったです。バトラーの演技もあって序盤から中盤は伝記映画を超えた何かを感じましたが、小指を動かすシーン以降は流れがありがちな方向へ向かってしまいます。事実の列挙といった意味では致し方ないのかもしれませんが、キングになった後の流れがあまり面白くないのです。(まあ後半の顛末は誰しもが知っていますので仕方がないでしょうか) そういった意味では後半に向けてもっとエルヴィスの内面や葛藤に話がフューチャーされていれば面白かったかなと思いましたが、奥さん相手にメソメソして終わってしまいました。  何とか最後までテンションを維持できた最大の要因はトム・パーカー大佐(トム・ハンクス)の胡散臭さでしょうか。彼の顛末が気になって目が離せない作りは素晴らしい。比較されがちな”ボヘミアン・ラプソディ”のようにただのバンド映画にしなかった監督の手腕は高く評価したいです。ただ、、他の方もおっしゃっるように大佐本人にナレーションをやらせてしまったせいで、彼の独白に信憑性が無くなってしまった点はちょっと残念でした。 総じて良くできた映画でしたが後半が割と壮大にダレますので、できればもう少し短くまとめていただきたかったです。また、偉大な人物を扱っている割になんとなく深みに欠けるといった印象も残りましたのでいろんな意味で惜しい作品だったなと感じました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-06-27 18:33:56)
95.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 
皆さんの評価が低いですが個人的には結構楽しめました。遊星からの物体Xでのイミフ部分を多少は補ってくれています。特に、カーペンター版でのノルウェー人基地の惨劇(過去形)を、遡って再現してくれていたのは評価できると思いました。  皆さんが評価を下げている理由はUFOではないでしょうか。ちと風呂敷を広げすぎた感じです。皆さんご指摘の通り、グロいタコ星人に高度なUFOが作れる知性があるとは思えない点はマイナスです。また、結果的にリメイク的であって、決して前日譚にはなっていない点も評価が下がる部分かと思います。  総合的には「物体」もCGでよりリアルでしたし、オノが刺さっていた件や、氷の中身の件、顔面が二つあった物体の件も理由が判ったので面白かったです。カーペンター版のファンにはお勧めできると思います!
[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-22 03:11:11)(良:1票)
96.  ロスト・バケーション
撮影当時27歳前後と、最も脂がのった適齢期のブレイク・ライヴリーが思い切った演技&水着姿を見せてくれます。顔や足などが日焼けしている感じは微妙ではありましたが、それでもやっぱサーファー姿のブレイク・ライヴリーはあっぱれ。  脚本自体これ以上やりようがないというくらいスマートにシェイプされた作品ですが、正直言ってサーフィンが終る30分を過ぎたあたり、「さあ、今からサメが出ますよ!」というフラグが立った途端に退屈になります。いや、もちろん観客が飽きないようクジラ→岩場→ボード→GoPro漂着等、順にステージが変わるよう工夫はされていますし、事実、計算されつくした脚本なのも理解できます。でもワンシチュエーションのこの手の映画は飽きるんですよ。。 画面内に画面が展開されるいわゆる”ピクチャーinピクチャー”がオープニングから強調されていますが、こちらは全くといっていいほど機能していません。なぜスマホ、時計、GoProの画面など何度も強調したのでしょうか?なぜこれを見せたかったのかがよく理解できません。その他、無駄なシチュエーションも多く、酔っ払い、カモメ、クラゲ、ラストの海底のアレなど、何だかリアル志向の映画に水を差す流れがチラホラあったのも気になった点です。そもそも論ですがメキシコ地方×言葉も判らない×女1人×ビーチの名前すら知らない・・ 医学部の才女が絶対にやらない行動のオンパレードだったのもかなり気になった点です。  総じて、海や水の表現が最高に美しかった!というのが最終的な感想だったりします。映画としてはよく出来てはいますが、どうにも微妙な点数に落ち着く作品でした。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-06-22 03:04:43)(良:1票)
97.  道化死てるぜ! 《ネタバレ》 
どうかしてるかもしれませんが、、ベッドシーンを演じた彼女がかわいかったのでもう少し見たかった。もとい、この映画は明らかに80年代のB級ホラーを狙った作りですね。特に三輪車で追いかけるシーンとピエロの走り方が最高でした。  ちなみに日本版タイトルの「道化死てるぜ!」は普通にダサい。タイトルはどうかしてますが、映画自体は判りやすくて結構良かったと思います。(あくまで80年代B級映画のつもりで鑑賞して、という前提ですけども)
[インターネット(字幕)] 4点(2023-06-22 03:03:25)(良:1票)
98.  ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 
期待せずに見たおかげで結構楽しめました。死体が消えるというギミックをウマく使っており、生きているのか死んでいるのか判らなくしてしまうのは高評価。サスペンスの背景に合う深夜の嵐というのも雰囲気が良くて素晴らしかったです。 ただ、娘が人生と貞操をドブに捨ててまで仕掛けた作戦の根底部が運任せというのはいただけません。娘をボロ雑巾のごとく300%フル活用している父親にも全く共感できず(むしろ腹が立つ)、核心部分が明かされたラストには悪い意味で完全脱力してしまいました。  サスペンス映画としてはなかなかのものですが、前述の通り仕掛ける側の親子がバカなのでこの点数にしておきます。意外にも結構楽しめますので、、予備知識無しで鑑賞することを強くお勧めいたします!
[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-22 03:02:13)(良:1票)
99.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
エイリアンとしてはイマイチ面白くないのですが、普通のSFとして見れば結構面白かったです。そもそも、リドリー・スコットのエイリアンというだけで期待値が最大まで上がってしまうのが、ある意味最高に不運な映画な訳ですが、でもまあ・・ リドリーご本人さんが自ら進んでやっていることなので擁護はできませんよねぇ。。  79年エイリアンの時はクルーの行動にもある一定の共感がありましたが、プロメテウスと本作はとにかくクルーの行動にイライラしっぱなしです。「君たち、バカなの?死ぬの?」のオンパレード。監督さんボケちゃってるんじゃねーの?というレベルです。前作・今作を見て思うのは、もう完全なスピンオフ扱いに徹して、「アンドロイドの物語」として作ってもらったほうがよっぽど面白かったと思います。  文句タラタラですが見て損したというほどでもなく、まあ、、「金が掛かってるSF見たよねー(白目)」という程度の満足感はありました。エイリアンの続編として腰を据えて鑑賞するのではなく、あくまでライトな感覚でお祭りネタとして楽しむSF作品の超大作。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-22 02:59:37)(良:1票)
100.  ダウントン・アビー 新たなる時代へ
非常に良かった!特に思い入れが強いであろうTVドラマ版からのファンの方でしたら納得の仕上がりでしょう。125分でよくまあこれほど綺麗に収めてあるものだと感心してしまいました。初の劇場版であった前作のような慌ただしさを感じることもなく、ゆったりしていて優雅な雰囲気が堪能できるのはさすがとしかいいようがありません。内容的には非常に忙しい本作でしたが、それを感じさせない演技力と演出力の高さは目を見張るものがあります。本当にこの点はよく注意して見ていただきたい部分です。  細かいあらすじや感想は野暮なので省きますが、起承転結がとてもスマートで判りやすい構成・演出・脚本になっています。恋愛の行方、事件の結末、各自それぞれの事情・情事などの細かい伏線の張り方と回収もスマートで見事としかいいようがありません。これ以上下手なレビューで本作品の品位を貶めたくないとすら感じるほど素敵な仕上がりは、本当にお見事以外の表現が見当たらないのです。 これからも歴史のようにダウントンアビーの今後を見守っていきたいので、、ぜひとも定期的に映画化していただきたい作品です。伝統のダウントンアビー後日談としては心底申し分のない仕上がりでした、笑い・拍手・涙が同居する素敵な作品です!
[インターネット(吹替)] 10点(2023-06-22 02:50:28)(良:1票)
030.44%
181.18%
2223.24%
3497.23%
47711.36%
512017.70%
615222.42%
712718.73%
8629.14%
9375.46%
10213.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS