Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。51ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1001.  ぱいかじ南海作戦 《ネタバレ》 
都会での仕事と生活から離れ、南の島の豊かな自然の中で暮らす。都市生活者なら誰もが一度は夢想するのではないだろうか。そして、観光で実際に島を訪れると海の美しさに感化され、その向こう側に透けて見える都会の環境や暮らしとのギャップにタメイキが出て、ちょっとだけマジに考えてみたりもする。たぶんここまでが普通の流れ。でも、なかなかその先へは進めません。仕事、家族、友人、等々。クリアすべきハードルはたくさんあります。 本作の主人公の島暮らしは、トラブルがあって強制的に始まりました。なんとか生き残ってましたけど、そこはフィクション。常識的には、あんな遭難者のような生活が出来る訳がないと思う。美女がそこに加わるなんて夢のまた夢でしょう。ラストシーン、主人公が曖昧な目的のまま再び海へ乗り出すところで映画は終わります。なんともいい加減な終わり方なんだけど、実はそのあたりがホントのテーマなのかなと思いました。アクションを躊躇する人の背中を押すほどの説得力はないんですけど、思い切らない限りは生活を切り替えることは出来ませんから。全体を通したバカっぽい見え方は「私は責任とれません」と云う原作者のエクスキューズのような気もします。原作未読ですけど(笑)。 以下、余談。自分のことで恐縮ですが、1年半ほど前に東京から沖縄へ移住しました。広告業界で働いていたことも本作の主人公と被り、CMロケの描写には苦笑しました(中途半端にリアルです)。つい先日訪れた西表島では劇中の大富共同組合売店で何度も買い物をしたので、とても身近な映画でした。自分は臆病なので移住前は色々と机上で計算をしましたけど、最後はやっぱり「思い切って」でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-18 01:31:44)(良:1票)
1002.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 《ネタバレ》 
原作のエピソードをアレンジした作品でした。連載時には仲間になっていないロビンとフランキーがいたりするので、その辺りにもっと捻りがあるのかとも思ったのですが、基本的には原作通り。何作か観た「ワンピース」の映画版は残念な作品ばかりだったのであまり期待していなかったけど、これは悪くない方でした。良いとも言い切れないレベルですけど、それは作画や演出の問題でしょう。その過去に見た映画版「ワンピース」数作との比較になるのですが、極論すると「ワンピース」とは仲間と出会う(あるいは、別れる)お話なのだと思いました。常に面白いネタを提供する原作が一段と盛り上がるのは常に仲間の加盟や去就を描く時です。本作を観て、仲間の出入りの無い他の映画版がつまらない理由を改めて理解した次第です。念のために言っておきますが、私は「ワンピース」の大ファンです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-04 01:21:12)
1003.  月世界旅行 《ネタバレ》 
着彩版を鑑賞。自分が観た中で最古の作品です。1902年というと、日本は日露戦争をやっていた頃。人類が月に到達するのはその約70年後。映画を見るだけでも特異な体験だった時代に、こんなとんでもないストーリーを上乗せする辺りがジョルジュ・メリエスの志だったのでしょう。 見どころはいくつもありますが、登場人物たちが月から逃亡する際に、崖から地球の海へ向かってロケットを「落っことす」ことが面白かったです。本作の月は大気圏内に浮いているようです。本作より数十年前に書かれたベルヌの「月世界旅行」には、すでに重力に関する記述がありますが、本作はその辺りをスルーして、当時の皮膚感覚としての「月」を表現していたのだと思います。 製作から110年を経て観るとコメディだけど、当時の人には生涯忘れられないワンダーを持ったサイエンス・アドベンチャーだったことでしょう。 以下、余談。本作以後のメリエスは興行的には失敗が続き映画界から去っています。タイトルを見る限りは野心的・創造的な作品が多く認められるけど、実際に見たことがないので内実は分かりません。「ヒューゴ~」はその後のメリエスを描いた作品でした。映画史におけるメリエスの名声と、当時の評価には落差があるようです。110年前のフランスに私がいたらメリエスの新作を心待ちにしたと思うんですけど、そんなタイプはマニアックな少数派だったのでしょうか…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-31 03:23:13)
1004.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 《ネタバレ》 
舞台となるモンタナってどこだと捜したところ、米国の北西部だと分かった。地図上の感覚だけど、明らかに辺鄙だ。日本の総面積より広い州に、現在でも100万人くらいしか住んでいない。そんな場所にそこそこ美しい独身女性がやって来たら、それが兄弟の婚約者でも何かが起こりそうです。そして、起こってしまうのが本作のストーリーでした。 だから、メロドラマとしては安直なんだけど、トリスタン(=ブラピ)という破滅的な生命力を持った不思議な男を軸とした大河ドラマに仕立てています。トリスタンは迷惑な奴です。でも、不思議な魅力がある。本作は、トリスタン本人の心情を追うというより、周囲がトリスタンに向ける感情に共感させる作り方でした。 とことん自分勝手で、周囲を巻き込んで迷惑を掛けて、でも憎まれないのがトリスタンでした。性根が純粋で、悪意が無いから許される性格だと思う。特殊な才能です。おかげで墓石が増えて行くけど、やっぱりトリスタンは憎めない。 ちょっと話が逸れるけど、昭和マンガの代表的な主人公「矢吹丈」がちょうどトリスタンのような奴でした。彼は周囲の心情を汲む繊細さを持ち合わせていたけど、それを振り切り自分の奥底にある欲求を優先させて燃えつきました。対して現代の代表的なヒーロー、モンキー・D・ルフィは、彼の夢と仲間を秤に掛けたら間違いなく仲間を選びます。 つまり、トリスタンは20世紀初頭の人で先住民の資質を受け継いだ描かれ方でしたが、私的には昭和のヒーローでした(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-19 23:17:45)
1005.  スリーパーズ 《ネタバレ》 
とても微妙。ストーリーは魅せる力を持っているけれど、行われる「復讐」のやり方と結末が微妙です。 殺してやりたいほど憎らしい奴がいきなり目の前に現れても、普通の感覚ならば殺しはしない。でも、殺人に慣れた殺し屋たちはやってしまう。結果として、本来は元看守全員を法廷へ引っ張り出して断罪したいけど、そうも行かない場合にどうするのかを問うことになる。 法廷シーンには二つの意味があった。ひとつは元看守を追い詰める手段。もうひとつは報復殺人を容認するか。論じられるべきは後者です。本作はそこを裁判システムで審議した訳では無く、幼馴染みの神父さんの同情深度に放任する。 罪とそれに対する報い、という概念が多重に折り重なって整理できません。もし自分が当事者だったなら、なんて考えるともっと微妙になって行く。 少なくとも、立場を利用して他者を蹂躙する行為は命に関わる。そこだけは確かです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-16 23:29:50)
1006.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
誰かトニー・レオンにマナーモードのボタン教えてやれよ、と思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-25 22:59:55)
1007.  トゥー・ブラザーズ
ストーリーはどうってことないんだけど、トラの美しさに目を奪われました。 「美しい」なんて書きながら気付いたのは、人間の美人とは違う評価軸で称賛していること。Cute では無く、Pure & Beautiful な美しさです。いや、子虎は子猫のようにキュートなんですけど。哺乳類最強の美しさ、なんて言葉も浮かびました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-24 00:54:12)
1008.  ノスフェラトゥ(1978) 《ネタバレ》 
オリジナルを見ていないので較べられませんが、過去に見て来たドラキュラものとは違いました。ドラキュラが超能力を使うような描写が希薄で、地味に気持ち悪い。自分から「何世紀も生きているバケモノ」と告白する。女性の部屋へ忍び込み「おやすみなさい」と言われたらすごすごと退散する。前歯で噛みつく。ネズミと一緒にペストも連れてくる。等々。 作品としてのオリジナリティは高く、役者の演技や表情は強烈です。でも、面白いかと云うとそうでも無いかな。そもそも、この監督さんは面白く撮ろうなどと考えていないと思う。その代わりに、過激な意欲は伝わって来ました。 それにしても、ネズミの数にはホントにペストの発生を危惧するほどでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-15 01:44:56)
1009.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 
シビアな殺し合いの映画かと思っていたら、そうでも無かった。シビアじゃない、という意味です。多くの矛盾点が指摘されていますが、私はさほど気にならなかった。主人公の心情を丁寧に追っていることが好感で、矛盾を感じても好意的に解釈しながら観ていたのだと思います。ただ、あのゲームで支配体制が維持できるという理屈だけは分かりません。郷土の若者を供出させられ、90%以上が殺される。不平が募るのが常識的な反応だと思いますけどね。 玉虫色のルール変更によって彼女たちが自ら命を絶ち、それに不満を覚えた民衆が暴動を起こすような結末を想像しました。そんな安易な方向へ行かなくて良かったのですが、あの結末からカタルシスは得られません。体制側に一泡吹かせてやったのは確かですが、そこまでのストレスを考えると貸しの方が圧倒的に多い。気持ち悪いです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-15 01:30:43)
1010.  子熊物語 《ネタバレ》 
ぬいぐるみは三頭身に限る。巨体のトトロがカワイイのも三頭身だから。タレ目気味の瞳と柔らかそうな毛並みも必要条件だ。その条件を満たした本作のぬいぐるみは、どういう仕掛けか解からんが、ちょこまかと稼働する。樹には登れるけど、水に入ると沈む。それがまたカワイイ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-11 02:28:49)(笑:1票)
1011.  太陽の王子 ホルスの大冒険 《ネタバレ》 
アニメが子供向けと思われていた時代に、大人の鑑賞に耐えるような作品を目指したのだと思いますが、頑張り過ぎている感じです。支配者として描かれる悪魔をやっつけるお話だけど、内容は共同体の維持とプロレタリア革命ですよ。ラストはブルジョア国王を吊し上げるような描写で少し引く。嫉妬や疑念、陰謀なども描かれていて、子供を相手に考えるとちょっと気難しい気がします。終始、重たいものに頭を押さえられている印象で、晴々とした楽しさがない。まぁ、革命ってそういうものなんでしょうけど。どういう状況だったのか、幼い頃に体育館か公民館でタダで観た記憶があります。でも、ほぼ同時期に観た「長靴をはいた猫」ほどは強く記憶されず。長編アニメの初期の名作に数えられる作品ですが、正直なところ、あまり面白いと思えないんです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-09-05 23:02:55)
1012.  翼よ!あれが巴里の灯だ 《ネタバレ》 
リンドバーグの大西洋横断飛行を史実に基づいて描いた作品。タイトルはよく耳にしていたけど初鑑賞でした。単調なストーリーを名匠と名優が飽きさせずに見せてくれる。横断飛行の成功後、フランス側で20万人、帰国したアメリカでは400万人が出迎えたというナレーションに、当時の盛り上がり方が窺える。 パイロット技術も必要ですが、機体の設計と天候の方が成否のカギを握っていたように思います。現在のような航法が無い時代、上空から目視する地形と地図を照らし合わせながら飛んでいたことに驚きます。曇った瞬間に迷子になる訳で、リンドバーグは多分にラッキーだったことが分かります。 長距離飛行が覚束ない飛行機のスタンスを変革した偉業ですが、まだ100年も経っていない。人類はつい先日まで、無謀とも思える「冒険」に命を賭けて、文明を発達させていたんですね。 それにしても、この邦題は凄い。原題はリンドバーグが乗った機体の名称ですが、圧倒的に邦題に軍配が上がります。夢とロマンに満ちています。「未知との遭遇」レベルです。今更ですが英訳して原題として逆輸入することを推奨します(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-26 16:59:06)(良:1票)
1013.  男はつらいよ 寅次郎忘れな草 《ネタバレ》 
ここまでのシリーズとは違った空気を持つ作品でした。マドンナ役のリリー(浅丘ルリ子)が堅気の純日本的美人ではなく場末の歌手として登場し、自らを「フーテン」と語ります。男女の違いこそあれ、寅次郎との共通点が多々ある。北海道・網走の海辺での会話に、似た者同士のシンパシーが漂います。寅次郎は「恋慕」というより「友情」を覚えていたと思います。でも二人に徹底的に違っている部分がありました。家庭環境です。毎度毎度ケンカをしながらも、寅次郎には帰る場所がある。悪口を言いながらも、寅次郎を心配する家族がいる。この普通の有難さがリリーの家庭と対比されます。そんなリリーを気遣う寅次郎の優しさが見えた一篇でした。 逆説的な意見になりますが、下町庶民的な家庭の普通さと、寅次郎の破天荒さのコントラストが、このシリーズの根本を支える秀逸な設定なのだと再確認しました。 それにしても、リリーが「死ぬほど惚れて惚れて惚れ抜いてみたいわ」と言った時の迫力は大したもので、その刹那、松竹映画が日活映画になりました(笑)。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-24 22:08:05)
1014.  激動の昭和史 軍閥 《ネタバレ》 
前半はとても良かったです。日米開戦に至る経過が分かりやすい。陸軍軍人とは言え、開戦前の東条英機が必ずしも好戦的な人物では無かった事がわかります。平和を望む昭和天皇の意思を汲み取ろうをしていました。米国から満州の権益を放棄せよと言われたことで、態度が激変したように見えました。後半は、自決や特攻の虚しさを感情的に描写するシーンが増えてつまらなくなりました。これはドキュメンタリーじゃなく映画なので、情に訴える描写があるのは当たり前ですが、私はそれを反戦的に見せる手法がどうも苦手です。 最も印象に残ったのは会義体の情けなさです。明確な意見を言う人が少ない。東条は海軍に対して何度も「勝てるのか?」を繰り返しましたが、あやふやな返答しか返ってこない。明らかに責任逃れです。御前会議で昭和天皇が明確な反戦意志を示しているのに、うやむやのうちに開戦方針が是認されたことが象徴的でした。積極的な意見が無いまま事態を悪くして行ったように映ります。反対に、会議ではない雑談レベルの会話では、みんな声がデカい。特に会議に出席しない軍人は大声で好き勝手に持論を主張します。責任のある立場の者がものを言わず、責任の無い者は自分勝手。これって、日本人の国民性なんでしょうかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-23 22:18:58)
1015.  ホビット/思いがけない冒険
悪くは無いんだけど「ロード・オブ・ザ・リング」と同じ。そんな意見を持った人が多いと思いますが、私も同感です。素晴らしく高質で、でも既視感のある映像を3時間の長きに亘って眺めた印象でした。出来ることなら、その労力を別種の作品に注ぎ込んで欲しいと思いました。三部作の第2シリーズということで某スペースファンタジーと較べてしまいますが、アチラは既視感なんかは覚えず、もう少しワクワクしながら観ましたよ。同じファンタジーでも作品世界の自由度が高いのかな…。原作がある本作ですが、残り2篇はギョッとするような展開を期待したいです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-22 03:49:41)
1016.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 
観ている間は退屈しなかったけど、自分とは縁遠い世界で良く分かりません。金は貸し借りナシがイチバンってことなのかな。金と人の関係に悟りを開いているようなウシジマくんには興味が湧きました。原作未読ですが、読む気になってます。終始スッピン(に見える)大島優子は可愛かったです。最後に出てきて別世界のような庶民的世界観を披露する市原隼人が可笑しかった。大島優子が母親の借金の利子を払うたびに、領収書もらわなくて大丈夫なの、と心配になりました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-21 03:01:23)
1017.  パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻
無難にまとまっていますが、1作目ほどでは無いという感想です。ほぼ同時期の高畑・宮崎による「ルパン」やその後の作品のエッセンスが散見されます。ルパンとイーストウッド以外の声を担当する山田康雄さんが新鮮でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-14 19:57:17)
1018.  琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ 《ネタバレ》 
沖縄のご当地変身ヒーロー番組の映画化作品。琉神マブヤーは、魂(マブイ)を落っことした青年(沖縄の人はよくマブイを落とす)にマブイを戻す儀式「マブイ込め(マブイグミ)」を施したところ、間違ってニライカナイの戦士のマブイが宿ってしまったことで誕生したヒーロー。ウチナンチュー(沖縄に暮らす人)の生活に害を成すマジムン(魔物)と戦います。 本作というより、このシリーズの魅力の話になりますが、ローカル色で埋め尽くされているところだと思います。沖縄の伝統文化や風習を壊そうとするマジムンの企みを阻止する流れの中で、箇条書き的にウチナー(沖縄)の良さが紹介されます。役者もウチナーグチ(沖縄方言)を交えて喋り、字幕でフォロー。また、マジムンは人の文明社会が嫌いなだけで、悪だくみは自然そのものを守ろうする姿勢であり、一概に悪者と言えないところが啓示的です。基本的にはコメディ調。マジムンに愛嬌があって、調子はずれのギャグを連発する緩さが味わいです(と私は思っています)。 さて本作ですが、シリーズとはキャストを変えて、マブヤーの誕生から成長、勝利までをひと通りまとめてありました。沖縄本島内を幅広くロケしています。シリーズを知らない人でも沖縄好きならローカル色を楽しめる内容になっていると思います。沖縄に興味の無い人は、観なくていいかも。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-31 20:54:48)
1019.  風立ちぬ(1954) 《ネタバレ》 
結核を病むヒロインが療養先の軽井沢で出会った男性と将来を誓う仲になる。家族を含めた二人の関係とヒロインの心情が文学調に描かれます。母を病気で亡くしている彼女は、父の再婚に激しい嫌悪感を示す。父が母以外の女性を愛することが許せない。自身が結婚を申し込まれた直後ということもあり、男性の気持ちが変わることへ恐れが潜在的にあったことが察せられる。このあたりの描写がとてもデリケートで、ひとつの山場でした。山村聡が演じるヒロインの父が、あの時代(戦前の設定)にしては物分かりが良く、素晴らしい父親像でした。結婚を申し込みに来た男性に説く言葉の説得力と包容力に感心しました。本作のラストシーンで、回復したかに思えたヒロインが突発的な発作で命を落とします。おそらく原作に沿った流れなのでしょうが、唐突に感じました。 某CS局が放送してくれたので、宮崎版の前に鑑賞しました。おかげで、宮崎版のスタンス(本作との共通点と相違点)が良く分かりました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-31 03:59:15)
1020.  コナン・ザ・バーバリアン
シュワちゃんが演じたオリジナルより、全体的な見映えは良かったですね。撮影やCGの技術が格段に進歩してることが良く分かる。 少年時代にあれだけ強ければ、青年になれば「ベルセルク」のガッツ並と思っていたのですが、そうでも無かったです。あの領域を実写で表現してくれたら、かなり称賛したと思うんですけど。 ちなみに今(2013/7)、日本では「ムキムキ」じゃなく「細マッチョ」が買いらしい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-30 20:35:05)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS