1021. アンフォゲタブル
地味ながらうまくまとまっていた、死んでしまった人の記憶を見るアイデアは面白かった。。。映画的には駄目になるかもしれないけど、分かりやすいラストの方が良かったです(暗示させるものはあるけど、本来見れないものを見せまくってた内容だけに、なんで?って感じです) 7点(2004-01-25 17:58:32) |
1022. スプリガン
つまらなくはないが、話がよくわかんない。マンガは読んだことあるはずなんだけど、全然覚えてないや、面白かったと思うんだけどね。長編?のマンガを映画にする事はとても難しい事みたいですね。 5点(2004-01-24 21:41:21) |
1023. セント・エルモス・ファイアー
友達っていいなとか、大事にしたいなって思わせる内容は良かった、だけどごく普通の人から見たら、駄目人間大集合になっちゃってるよね。。。初めて観た当時は自分より年上な人の話だったのに、いつの間にか映画の中の人より自分が年上でおっさんになってしまってるのが不思議な感じです。【追記】さらにおっさんになって、青臭さが心地よい気がしないでもない。【追記】一言で言うならTHE黒歴史かもしれない。 [DVD(字幕)] 6点(2004-01-23 21:58:24)(笑:1票) |
1024. 激突!<TVM>
無機質なトラックの仕業に見えるけど、実はトラックの運ちゃん(人間)の仕業だとふと思い返してみると、なんでそんなことするんだよ!ウワーンって無情な感じが増してきますね。 6点(2004-01-23 17:34:43) |
1025. ディアボロス/悪魔の扉
《ネタバレ》 悪魔的かと思いきやそのまんま悪魔ってのがやや残念、それ以外は結構楽しめた。 6点(2004-01-23 17:10:24) |
1026. タイタニック(1997)
そもそもパニックものが苦手でで避けてます、実際に起きた悲惨な事故にラブストーリーくっつけてそれを中心にに展開していくという話なんだけど、個人的にすごく嫌な組み合わせです、ロマンスに思いを馳せるのもいいのですが、それを中心にし過ぎるところに嫌悪感を覚える。。。公開当時に彼女がいて一緒に観に行ってたら大絶賛しながらタイタニックごっこをしてたであろう自分にも嫌悪。。。 [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-23 13:49:54) |
1027. コール
細かい事を気にせずに観れたせいか、そこそこ面白かったです。やや不満な部分をあげると、ケビンのこの手の役にすこし飽きてきてるし、ヘンなカーアクションとかいらないかなって思います。 6点(2004-01-21 22:52:15) |
1028. 風の谷のナウシカ
今ではマンガ版も買い揃えて慣れてしまった「ナウシカ」って名前も当時は変な名前だなぁって思ったのが不思議な感じです。空を飛び回る開放感にすごく憧れました。この作品を観て何らかのメッセージやテーマ性を感じたのならマンガ版を読んでみることをオススメします。 8点(2004-01-20 22:16:28) |
1029. CUBE2
典型的な面白さが数段落ちた続編なのでしょうね、新しい要素もそれなりに面白かったりするけど「ふーん」って感じでしか観れません。ラストでちょっとだけ背後関係が垣間見えたりしますが、その部分がすごーくがっかりというか興醒めしますね。謎を知りたくて夜も寝れなかったりしますが、謎なままの心地よさや面白さもあるということですね。 4点(2004-01-20 22:06:47) |
1030. 天空の城ラピュタ
追記:何度観ても面白いなぁ。。。どこかの劇場でやってくれんかな?。。。。面白いのは言うまでもありません、関係ないですがこの映画にまつわる私事をひとつ、部屋がゴミ屋敷化しつつある風俗通いが趣味の身も心も汚れきった友人が、オープニングを観ただけでこの後に起きる困難な冒険を想像してしまって涙がでてしまうって言ってました。。。。。そんなアニメ映画です。 [インターネット(邦画)] 9点(2004-01-20 21:14:55) |
1031. ラスト サムライ
日本が美しく描かれている、日本人俳優が際立ってかっこいい、コレだけでも誇らしげに嬉しくなってしまう自分は、やっぱ日本人なんだなぁって思ってしまった。異国の文化等を理解し合うということは、重要でとても美しい事だというメッセージも感じられるかと思うのですが、刹那的にかっこよすぎなシーンが多かったのでメッセージ性は、かき消されちゃってますよね、でも渡辺さん、真田さん両名ともにかっこよかったなぁ。。。 8点(2004-01-20 20:16:32) |
1032. スパイダーマン(2002)
写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。 7点(2004-01-20 19:53:37)(笑:1票) |
1033. トリプルX
《ネタバレ》 アクション、スタントが盛りだくさんで楽しめます、途中の秘密兵器登場シーンで007観てるかと錯覚した。 【追記】再鑑賞、完璧に中身忘れてましたが全然楽しめました。細かい事は気にしない方が良いですね。そのスタント要る?とか思ってはいけません。 [インターネット(字幕)] 6点(2004-01-11 21:38:09) |
1034. ビヨンド
なんのこっちゃ分かりませんでした、みなさんのレビューをみると監督について触れてますよね、私は全然知りませんでした。何かしらこの監督に惹かれるものが無いかぎり観ない方が良い映画だったみたいです。妙に長いショッキングシーンがしつこくてなんか笑えます。 3点(2004-01-11 21:00:49) |
1035. ワイルド・スピードX2
前作よりストーリーは良くなったかも?その反面刹那的なかっこ良さはやや薄れてる気がする。 6点(2004-01-11 20:45:49) |
1036. ワイルド・スピード
もちっとストーリーなんとかならないかな~って感じですね。刹那的なかっこよさは満載。 5点(2004-01-11 20:38:25) |
1037. ザ・ハッカー
私の持ってたイメージとはちょっと違って、音速でキーボード叩いてコンピュータに無理ヤリ侵入したりするのでは無くて、人間のミスをついたり裏をかいたりして詐欺の手口?みたいな感じでした。主役の人がジョニーデップに見えたり田代まさしにも見えた。実在の人物は釈放?仮釈放?されてみたいですね。 【追記】よくある音速キーボード描写はありえないらしく実際は地味な作業なんですよね。本作はそうではないのである意味リアルだとは思いますが、絵的には地味ですよねw [DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 20:26:06) |
1038. バリー・リンドン
映像が美しいと評判でしたが全くその通りでした、それだけでも見る価値あるんじゃないかと思います。あと観る前懸念していた長さについては、自然と引き込まれて退屈に思うことなく最後まで見れました。 【20111126追記】面白いかと言われると微妙で、2度目を観ようという気になれないので-1 [DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 19:56:30)(良:1票) |
1039. イグジステンズ
エロでグロなしょぼいマトリックスって感じかも。。。今ひとつふたつ足りないですね。 4点(2004-01-11 19:39:49) |
1040. 北斗の拳(1995)
小汚いリンが許せませんが、許そうと思います。この映画を許す事ができれば、全てのことが許せるような気がします、そうなんですこの作品にはこんな世界を作ってはいけないというメッセージが込められていたのです。。。多分 3点(2004-01-02 22:16:46)(笑:5票) (良:1票) |