1041. CUBE2
典型的な面白さが数段落ちた続編なのでしょうね、新しい要素もそれなりに面白かったりするけど「ふーん」って感じでしか観れません。ラストでちょっとだけ背後関係が垣間見えたりしますが、その部分がすごーくがっかりというか興醒めしますね。謎を知りたくて夜も寝れなかったりしますが、謎なままの心地よさや面白さもあるということですね。 4点(2004-01-20 22:06:47) |
1042. 天空の城ラピュタ
追記:何度観ても面白いなぁ。。。どこかの劇場でやってくれんかな?。。。。面白いのは言うまでもありません、関係ないですがこの映画にまつわる私事をひとつ、部屋がゴミ屋敷化しつつある風俗通いが趣味の身も心も汚れきった友人が、オープニングを観ただけでこの後に起きる困難な冒険を想像してしまって涙がでてしまうって言ってました。。。。。そんなアニメ映画です。 [インターネット(邦画)] 9点(2004-01-20 21:14:55) |
1043. ラスト サムライ
日本が美しく描かれている、日本人俳優が際立ってかっこいい、コレだけでも誇らしげに嬉しくなってしまう自分は、やっぱ日本人なんだなぁって思ってしまった。異国の文化等を理解し合うということは、重要でとても美しい事だというメッセージも感じられるかと思うのですが、刹那的にかっこよすぎなシーンが多かったのでメッセージ性は、かき消されちゃってますよね、でも渡辺さん、真田さん両名ともにかっこよかったなぁ。。。 8点(2004-01-20 20:16:32) |
1044. スパイダーマン(2002)
写ってなかったけどMJもクモに噛まれてたはずだ、間違いない。 7点(2004-01-20 19:53:37)(笑:1票) |
1045. トリプルX
ネタバレ アクション、スタントが盛りだくさんで楽しめます、途中の秘密兵器登場シーンで007観てるかと錯覚した。 【追記】再鑑賞、完璧に中身忘れてましたが全然楽しめました。細かい事は気にしない方が良いですね。そのスタント要る?とか思ってはいけません。 [インターネット(字幕)] 6点(2004-01-11 21:38:09) |
1046. ビヨンド
なんのこっちゃ分かりませんでした、みなさんのレビューをみると監督について触れてますよね、私は全然知りませんでした。何かしらこの監督に惹かれるものが無いかぎり観ない方が良い映画だったみたいです。妙に長いショッキングシーンがしつこくてなんか笑えます。 3点(2004-01-11 21:00:49) |
1047. ワイルド・スピードX2
前作よりストーリーは良くなったかも?その反面刹那的なかっこ良さはやや薄れてる気がする。 6点(2004-01-11 20:45:49) |
1048. ワイルド・スピード
もちっとストーリーなんとかならないかな~って感じですね。刹那的なかっこよさは満載。 5点(2004-01-11 20:38:25) |
1049. ザ・ハッカー
私の持ってたイメージとはちょっと違って、音速でキーボード叩いてコンピュータに無理ヤリ侵入したりするのでは無くて、人間のミスをついたり裏をかいたりして詐欺の手口?みたいな感じでした。主役の人がジョニーデップに見えたり田代まさしにも見えた。実在の人物は釈放?仮釈放?されてみたいですね。 【追記】よくある音速キーボード描写はありえないらしく実際は地味な作業なんですよね。本作はそうではないのである意味リアルだとは思いますが、絵的には地味ですよねw [DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 20:26:06) |
1050. バリー・リンドン
映像が美しいと評判でしたが全くその通りでした、それだけでも見る価値あるんじゃないかと思います。あと観る前懸念していた長さについては、自然と引き込まれて退屈に思うことなく最後まで見れました。 【20111126追記】面白いかと言われると微妙で、2度目を観ようという気になれないので-1 [DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 19:56:30)(良:1票) |
1051. イグジステンズ
エロでグロなしょぼいマトリックスって感じかも。。。今ひとつふたつ足りないですね。 4点(2004-01-11 19:39:49) |
1052. 北斗の拳(1995)
小汚いリンが許せませんが、許そうと思います。この映画を許す事ができれば、全てのことが許せるような気がします、そうなんですこの作品にはこんな世界を作ってはいけないというメッセージが込められていたのです。。。多分 3点(2004-01-02 22:16:46)(笑:5票) (良:1票) |
1053. エンジェル・アイズ
ネタバレ 予備知識ゼロで観ました、最初ジムがジェニロペにつきまとうサイコなストーカー役かと思いました。途中で、やっぱしラブストーリだったのか?と納得しつつも、ジムがいつ本性をだすのかと思いながら無意味にドキドキしてました。微妙ながらもいい方向に軟着陸する結末は好きです。 7点(2003-12-31 08:05:03) |
1054. マトリックス レボリューションズ
ネタバレ つまらなくは無かったが、一作目の潜在が大きすぎたようですね、二作目よりはやや面白かったかなと思いました。二作三作とすでに蛇足感があるので、ここまでやったのなら分かりやすいエピローグが欲しかったです。 6点(2003-12-19 20:06:24) |
1055. キル・ビル Vol.1(日本版)
ネタバレ 独特の雰囲気で楽しめました、ツッコミどころ満載!英語でええんちゃうの?ってところで無理やり日本語喋らしてたりします。日本人なら笑える所が多いと思うのですが、外国の方が観たら普通のアクション映画に見えちゃうのでは?もしかして外国人の目には日本映画ってこんな感じに見えてるのかな~。。。 8点(2003-12-19 19:38:34) |
1056. S.W.A.T.
無難に楽しめますね。例えるなら明石家さんまのTV番組みたいなものでしょうか?「面白かった」と思っても、中身はほとんど覚えてない系の映画です。 【追記20111126】全く内容を覚えていないので-1 [DVD(字幕)] 5点(2003-12-17 09:45:36) |
1057. ファイナルファンタジー
ゲームの方のFFはFF7で投げたので、その後の世界観とかわからないのですが、コレってFFなの?ぱっと見の印象では、SEGAのRPGのファンタシースターっぽく見えました。。。あとみなさんの酷評っぷりに笑えます、イマイチな映画でも○○が出演してるから+3点とか映像が美しかったから+2点とか簡単に点数あげるのにね、CGのすごさはもう少し評価してあげない?。。。とか思った(笑 追記:FF7は後にクリアしました。クリアしたFFは、4、5、7、8 投げたFFは、6、9 僕のFF愛は薄いかも?、今観るとCGもショボく感じちゃうのかな? 【追記】FF10-1&2をvita(FF絵柄のヤツ)を購入してプレイしました、本体ソフト共に中国駐在する同僚にプレゼントしました。 映画の方は、手段の為に目的を選ばないって感じかも?再鑑賞しようとは全く思わないけど、最近のCGと比べたらどうなのか?と言う確認はしたいかもです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-16 02:38:09) |
1058. トゥームレイダー2
ネタバレ 面白いかと聞かれれば割と面白かったし、全体としては前作よりまとまっていて良かったとも思えた、だけどこの映画はララの魅力に尽きると思うんです、しかし前作ではすごく魅力的に感じたララが、今回はそれほど魅力を感じなかった、何故かと言うと悪者の組織のヤツラとはいえバンバン殺しまくってたところが妙に目に付いたからです。。。キレイ事かもしれないけど、あれだけの超人っぷりなんだから、かわいそうな手下は殺さないでやって欲しかったです。 4点(2003-12-14 05:40:59) |
1059. マイノリティ・リポート
ネタバレ まず最初に面白かったです。観てる時は思わなかったけど、みなさんのレビュー見ながら思いついたことを少し。。。トムをはめようとした、じいさんも予知能力あるんじゃないかと思ってしまった、ニセ犯人にたどり着く前に捕まる可能性がかなり高そうだよね。それと嘔吐棒については、この武器が採用される時に、容疑者にゲロぶっかけられる危険性は考えなかったんでしょうか?身の毛がよだちます。あとゲロ回避訓練が義務付けられてて、警官が必死にゲロ避け訓練してる所とかアホな想像をしてしもたw 7点(2003-12-14 02:00:25) |
1060. プレデター
ネタバレ 前半は普通の特殊部隊もので後半がSFもので構成されてて一粒で二度美味しく楽しめた。怪物が趣味で人間の頭蓋骨コレクションしてるのと装備の光学迷彩が印象的でした。 7点(2003-12-12 21:56:53) |