1061. オーシャンズ11
ネタバレ イレブンを思い出してみた、オーシャン、ブラピ、中国人、じじい二人、若造、ラジコンの兄ちゃん、アンディ、元嫁。。。と入れてはいけない人を入れても11人思い出せない><、まあそこは置いといてありきたりなストーリーではあったけどそこそこ楽しめました、意外だったのはあんまし大きなトラブルが起きなかった事かな。あと死人が出なかったのも良かった(じいさんが死んだとだまされたけどw) 6点(2003-12-12 19:16:24) |
1062. ザ・リング
ネタバレ 多くの人は日本版を先に観ていたと思うのですが、私場合このシリーズに触れたのはこの作品が初めてでした。映画館でドキドキしていたのは私ひとりだけだったかもしれません、その後日本版も観たのですがハリウッド版は子供が何かを知っている風な思わせぶり役だったのが印象的で、続編でどう扱われるか気になります。 7点(2003-12-09 21:32:26) |
1063. CUBE
謎だらけで楽しめます、これだけ謎のまま終わる映画は無いのじゃないでしょうか?気持ち良いぐらいの謎っぷりですね。関係ないですが、この映画を観るずっと前にCUBE本体と外壁の間のような所を落っこちるような夢を見た事があるのですが正夢じゃない事を祈らずにはおれません>< 7点(2003-12-09 20:58:46) |
1064. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
武のTV番組で実話を元にしていると知って興味が湧いたので観てみました。TV番組ではあまり触れられていなかった家庭環境や両親への思い等が描かれていて楽しめました。天才的とはいえ詐欺師を採用してしまうFBIってすごいですね。 8点(2003-12-09 20:38:52) |
1065. トゥームレイダー
ネタバレ 元ネタがゲームと言う事で(ゲームは未プレイ)まったく期待しないで観たら割と面白かったです。最初のロボットの戦闘シーンは良かったけど、それ以降のアクションは平凡というか物足りない。謎解きについてはもう少し悩んでも良いんじゃないでしょうか? 5点(2003-12-09 20:25:48) |
1066. ターミネーター3
普通のアクション映画としてみれば、そこそこ面白かったと思いますが、Tシリーズとしてみると物足りないです。ターミネーターのタフさや恐さが薄くなっているし、目新しい映像技術もなかった。でもこの作品でシュワちゃんと決別できたかも?これで続編も安心ですね期待しないけどw 6点(2003-12-02 22:44:40) |
1067. 時計じかけのオレンジ
評価やコメントするのを窮する作品で、これほど他の人がどんな感想を持つのか気になる映画も珍しいかと思います。 観終わるとイヤーな感じな気分になりますが、いろいろ考えさせられるし忘れられない作品です、自分が生まれる前の71年に製作されているという事が驚きです。 このサイトの評価基準として10点は傑作中の傑作という指標がありますが、はたしてこの作品は傑作なのだろうか?かと言って、面白いという基準では点数がつけにくい、という疑問はあるけどもあえて10点としました。 ***追記***先日、近鉄奈良駅でアレックスのコスプレ?してスルージーな奴らをビディして気分はホラーショー、ジロジロビディしてたらアルトラ爆発させてステッキでヤーブル&ガディワッツをトルチュック&フィリーされそうな気がしたのでこっそりビディ―。 スメックならデボーチカとインアウトしならがらスルーシュしてドルーグ共々使えばボルシーホラーショー、ライティライ? 【20130315追記】監督は誰とか気にしなかったのですが、この作品を観てから監督が誰なのか確認するきっかけになりました(自分の記念碑とか、何かのきっかけとなった作品に10点付けるみたいです、というかそうしますw) [DVD(字幕)] 10点(2003-12-02 21:32:49)(良:1票) |
1068. ギフト(2000)
ネタバレ 可も不可も無くそこそこ面白いって事で5点か6点か迷いましたが、ケイトのずっこけシーンが忘れられないので6点としました。 一つ疑問に思ったのが意味ありげに出てきたお婆ちゃんの役割っていったい??? 6点(2003-12-02 20:58:50) |
1069. ノー・グッド・シングス
ミラのエロっぽさだけが印象に残る、これだけしかないけど充分です。本命映画までの時間つぶしとして観たので、コレといった不満は無いです。「ふ~ん」って感じで・・・ 5点(2003-11-26 21:38:07) |
1070. ロード・トゥ・パーディション
ネタバレ 所々で微笑ましく思うシーンはあるけど、良いなと思ったのはそれだけです。つまらなくはないが、なんかこう印象が薄い。。。今思えば、後のミュンヘンを観た時に、本作のバカボン役の奴やんと思ったのがダニエルクレイグです、ちょっと気になりだし、あまり誰も注目して無さそうな俳優の追っかけと言いますか先物買い的に選んだ矢先に、ボンド役でブレイクしたのを覚えている。 [映画館(字幕)] 5点(2003-11-26 21:19:00) |
1071. バイオハザード(2001)
ゲームとしての一番のポイントはドキドキ感や緊張感だった、だが残念ながらそれらは再現されておらず、コレといった差別化があるわけでもないので、数ある過去のゾンビ映画の一つと成り果ててしまっている。エロや笑いがほとんど無かった事に関しては頑張った。記憶に残ったのはミラが出演、ヒットゲームタイトルだった、ゲームと違ってゾンビに噛み付かれるまえに素手で撃退していた事ぐらいです。 5点(2003-11-26 20:38:15) |
1072. マトリックス リローデッド
話がわかりにくかった、それと続編とセットでの作品ですし、お勧めできないので基本6点、だけど個人的に前作でとほほな感じのしたキアヌのカンフーアクションが修行したのか?結構よくなってたので+1点としました。 6点(2003-11-26 18:50:41) |
1073. マトリックス
久しぶりに脳みそに刺激を受けた映画です、あとキアヌのカンフーアクションがイマイチなところを除けば満点でした。 【追記】脳みそ云々とレビューしていますが、中二病的かもしれない。。。けども嘘じゃない!。。。比較的安いDVD販売の走りの作品ですよね。新しいビジネスモデルだったんかな?なんかみんな持ってたような気がする。 ちなみに同僚に借りて観たんですが途切れていたレンタル生活が復活するきっかけになりました。 後にマトリックスBOXを買ったんだけど続編のリザレクションズが制作されるとはね。。。当然BOXには入ってないのでこういうのってなんか悔しくないですか? [DVD(字幕)] 9点(2003-11-26 18:14:34) |
1074. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
原作を読んでいないと、完全に置いてけぼりになるかと思います(私はそうでした)、後にマンガを読んでから映画を観直してやっとストーリーが分かりました。原作を元になんとかまとめてはいるものの、映画としてみると、世界観や設定を物語の中でうまく説明できていないと思います。動画化されたものとしては、全26話で観るのは大変ですがスカパーで放映されてた「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の方がオススメです、初めて観ても置いてきぼりになる事は無いかと思います(保証はできません、もう原作を知ってしまったので・・・) 【再鑑賞】5点だったけど7点に変更しました。何年振りかに鑑賞、「生命体を定義できない」というセリフが面白いですね。当時の僕はわけのわからない世界観や設定を重視していたのかな?脳みそを丸ごとコピーできたら区別できないですよね。記憶経験を頼りに会話ができたら生命というか人だと思ってしまいますよね、近い未来にAI等で実現できそうですね。。。オヤジが死の間際に居ましてね、反応がほぼ無い状態です。植物的に延命させることは可能だけども、回復の見込みが無いので積極治療をしない事を決断したところです、そんなときにたまたま見たのが本作の再鑑賞でした。 [インターネット(邦画)] 7点(2003-11-26 18:03:54) |
1075. ハルク
ネタバレ エリックバナを注目するきっかけとなった作品です、話があまりも暗いのがよろしくないです、それと気持ちよく終わらないのも消化不良気味でした、救いは劇場で観たので迫力抜群でした。 [映画館(字幕)] 5点(2003-11-26 10:43:56) |
1076. HERO(2002)
ネタバレ 王に少しずつ近寄っていく無名のところや、この二人の会話のシーンが好き、それと無名と長空が闘う碁会所?の雨がしとしと降ってるシーンが美しく印象的でした。 ワイヤーアクション無くても良かったのではないかと思ってしまう。 オススメする作品ではないけど、映画館で観ておいて良かったとは思える。 【追記】アマプラで再鑑賞しました、秦王だったんかと今更気が付いた、前回の劇場鑑賞と大きく違うのは、中国駐在し中国嫁を貰い、キングダムにまあまあハマって、長安(西安と奈良が友好都市なのでw)旅行に行き、始皇帝の兵馬俑見学してます。兵士の甲冑がそのまんまでしたね。ラストの唯一の理解者が。。。の所はグッときましたので、6点⇒7点にUPしました。 前情報、知識、経験の違いで見え方が大きく変わって、数少ない二回目以降の鑑賞で楽しめた作品でした。 [映画館(字幕)] 7点(2003-11-26 10:32:57) |
1077. ショコラ(2000)
心あたたまる映画ですね、みんなが少しずつ解放されていく感じがなんともいえません。まだ観たことが無い人と一緒に見る機会があったら、チョコを準備しといてあげようとか思った。。。【追記】元彼女で試そうと思ったけど機会が無く、中国嫁で試してみようかな。。。でもさ、派手なアクション作品とかホラーとか変なのを観たがる傾向です、本作は地味なので候補に挙がらなさそう。。。 [DVD(字幕)] 8点(2003-11-26 09:54:09) |
1078. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ネタバレ 主役はどっち?ラストでなんでみんな良い子ちゃんになるんだ?等と納得できない映画でした、なぜなら血なまぐさい海賊モノという期待を持って観てしまったからだと思います。 あとから知ったんですがディズニー映画だったんですね、観方を間違ってました、なんの情報もなく観るのも考え物です(ディズニーと知っていたら7,8点をつけたと思います) これから観る人は、この映画はディズニーモノなので、子供になった気持ちで素直に観てください。 6点(2003-11-26 09:40:45) |
1079. ショーシャンクの空に
ネタバレ 魂の熱い友人(恋愛体質)がオススメしてくれた映画でした、僕の中では掘り出し物的な面白さでした。 スティーブンキングの作品は、すっぽりと何かが抜け落ちてる所があるんだけど、本作は不思議と気にならない。 当時のみんなのシネマレビューでは、1位だったけどいつの間にか3位になってますね。 最近になって投稿数がぶっちぎり1位と知って驚いています。。。僕の様に口コミで観たんですかね? [DVD(字幕)] 9点(2003-11-26 09:06:14) |