Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧。59ページ目
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1161.  ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜<TVM>
ルパンが敵に撃たれるシーンや、空から予告状をばら撒くシーンなど「カリオストロの城」を意識した展開やシーンが多く、主題歌までもが「炎のたからもの」の英訳という徹底ぶりだが、印象としてはいつもと変わらないレベルで可もなく不可もなくという感じ。今回は「名探偵コナン」とのコラボ劇場版があったためか、いつもとキャラクターデザインが大幅に違い、そこがちょっと違和感があるし、また、CGの多用もアニメの絵とあまり馴染んでおらず、カーチェイスのシーンもCGで描かれているが、手描きのほうがもう少し迫力を出せたんじゃねーのというほどへぼい。CGの多用が悪いというわけではないが、それによってスタッフの手抜きが感じられた。今回の悪役キャラであるシオンはイケメン王子風のデザインでいかにも今時のアニメという感じだが、もう少しこのキャラに貫ろくが欲しかった。ルパンと旧知のガンマンを演じている千葉繁のハイテンションな演技はやはりいつ見ても強烈な印象を残す。
[地上波(邦画)] 5点(2014-04-20 15:29:42)
1162.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人は朝鮮戦争で活躍した軍人 ホリスター将軍。殺しを第三者の女性に目撃されてしまうという展開がこのシリーズでは珍しく、当然この女性は今回のキーになるわけだが、今回の犯人は自分の年齢も考えずこの女性を食事に誘ったり、ましてや家にまでのこのこやってきて今夜のニュースを見てくれと言ったりと行動が理解不能な部分が多く、目撃者の女性もそんな年齢の離れた将軍に惹かれていく理由がよく分からないし、将軍の凶器である拳銃の隠し場所が肝なのかと思って見ていると、自分のコレクションの展示会に堂々と展示してあるというギャグのようなお粗末さに呆れる。はっきり言って今回は脚本がおかしいとしか言いようのない出来で面白くないし、犯人にも魅力が感じられず、コロンボと犯人の対決らしい対決もなくラストが非常にあっさりとしているのもつまらない。ただこの作品はやはり犯行を目撃した第三者の人物が話に絡むという点は印象に残る。犯人の目撃者に対する接し方をもっとなんとかしていればひょっとしたら面白くなったかもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-04-11 01:57:32)
1163.  眠狂四郎 殺法帖 《ネタバレ》 
雷蔵の代名詞的シリーズである「眠狂四郎」シリーズ第一作。シリーズものは一作目が最高傑作と言われることも多いのだが、本作はそれほどでもなく、このシリーズはそれほど見ていないのだが、本作の狂四郎はニヒルさやクールさが足らず饒舌でソフトなキャラに描かれている気がする。これはこれで悪くはないのだが、やはり狂四郎がキャラとして弱く感じてしまう。敵役となる若山富三郎演じる陳孫のキャラクターも中途半端な印象しかなく、クライマックスの円月殺法対少林寺拳法という対決もイマイチ盛り上がりに欠ける。(とはいえ一作目の今回早くも円月殺法が陳孫に真剣白刃取りされるのが印象的。一作目のクライマックスなのに。)そんな中でヒロイン役の中村玉緒は好演しており、悪女を演じた後年の「炎情剣」ほどではなかったが、それでも印象に残る演技を見せている。全体的に見てまだ試行錯誤という感じの一作目だったが、シリーズとして本格的な路線が出来上がるのは二作目である「勝負」以降なのだなと感じたし、もしかしたらシリーズ化されずにこれ一本で終わった可能性もあったかもしれないだろうから、そうならなくて本当によかったと思えた。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-10 00:08:17)
1164.  刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM> 《ネタバレ》 
撮影所が舞台の今回の犯人は往年の大女優で、それを演じるのが本当に往年の大女優のアン・バクスターというのが現実とオーバーラップしていてこのキャステイングは見事。しかもハリウッド映画の衣装デザインの代名詞的存在であるイーディス・ヘッドが本人役で登場するあたりは豪華だ。しかし、ストーリーはちょっとひねりすぎで逆に面白くなくなっているように感じる。犯人の犯行動機が明かされず、最後の最後になってようやく明かされる展開も悪くはないのだが、それが成功しているかと言えば疑問で、全体的に見てもイマイチであまり盛り上がらないまま終わってしまいちょっと残念。女優である犯人を前にしていつもと違ってすっかりミーハーなコロンボがユーモラスで可愛らしい。アン・バクスターと言えば「イヴの総て」が有名だが、まだ未見なのでいつか見てみよう。ところでこの作品の撮影は実際にいつも「刑事コロンボ」を撮影しているスタジオをそのまま使って撮影してるんだろうなあと思ってしまった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-12-31 14:06:49)
1165.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 《ネタバレ》 
邦題のとおりひたすらアリバイ崩しのみに終始していて分かりやすいといえばそうなのだが、犯人(ロバート・カルプ)が殺人を犯す背景や動機がほとんど描かれておらず、そこが物足りない。凶器が氷の塊(今回の脚本家はこれをいちばん最初に思いついたのかも。)だったり、プールの水と水道(ホース)の水の違いについてコロンボが指摘するあたりはけっこうワクワクしながら見れただけにそれ以外の部分に見どころらしい見どころがなく、ツッコミどころも多いのは残念。それでもラストは鮮やかなのがこのシリーズらしいし、発想の転換というのも面白いのだが、やっぱり決め手が電話に入っていなかった時計のチャイムの音というのはいささか強引な気がした。印象に残るシーンも少ないのだが、いちばん最後のテープのカットは印象に残る。ラジオから聞こえてくる中継の解説者の吹き替えを担当する肝付兼太の声も妙に印象的だった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-12-23 01:09:52)
1166.  ミヨちゃんのためなら全員集合!! 《ネタバレ》 
今回も前半はいかりやと加藤茶の絡みが描かれているが、ある程度慣れてきたのか最初にこのシリーズを見た時に感じた加藤茶をいびりまくるいかりやに対する嫌悪感がだいぶなくなっていることに驚いた。今回はストーリーに公害問題を軽く絡めたりしていて時代性が感じられるが、同時代の公害問題が出てくる映画を見るのが既に3本目で、よっぽどこのころは深刻だったんだなあと思う反面、なにもこんな映画にまでという気がしないでもない。加藤茶といえばオネエキャラのギャグが定番だが、今回はそれを存分に楽しめるのが見どころの一つだろう。また、ゲスト出演はドリフターズのメンバーの芸名の名付け親であるハナ肇で、彼がヒロイン役である倍賞美津子と一緒に「ズンドコ節」をうたうシーンはけっこう貴重かも。ただ、今回はこのハナ肇と倍賞美津子を中心にストーリーが進んで行った感がややあり、とくにいかりやは遠慮したのかハナ肇に少し食われ気味に感じてしまった。その中でもドリフの映画なのにクライマックスの宴会のシーンにいかりやがいないのはちょっとさびしい。「なにはなくとも全員集合」で主人公の駅長を演じていた三木のり平が留置所に入っている泥棒役で出演していて、少ない出番ながら存在感を発揮していて笑わせてくれていたのが嬉しかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-22 22:29:45)
1167.  ロマンス娘 《ネタバレ》 
「ジャンケン娘」に続く三人娘シリーズ第2作。前作と脚本家が違い、三人娘が最初から一緒に行動していて前作との違いを出している。(シリーズを順通りに見ていないせいか、個人的にはこのほうが自然に感じる。)三人のキャラクターは「大当り三色娘」と同じく分かりやすく分けられ、それぞれの個性を見ているだけで楽しく、安心して見ていられる。シリーズ恒例の劇中の三人が三人娘のレビューショーを見に行くシーンでは楽屋オチ的なシーンもあったりして面白い。しかし、ストーリーがあまり面白いとは言えず、後半に出てくる怪しい紳士(森繁久彌)が終盤になって実は・・・という展開がなにか唐突でとってつけたように感じられてしまうのは残念。せっかく森繁久彌を起用しているのだからもっとうまく話に絡ませてほしかった気がしてもったいない。冒頭から食事シーンが多く、登場する寿司やお好み焼きを見ているとなんだか食べたくなってくる。実際、これをみた翌日である今日の昼飯はマグロが具材で使われたおにぎりと、お好み焼きをコンビニで買ってしまった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-02 23:43:43)
1168.  やればやれるぜ全員集合!! 《ネタバレ》 
ドリフ映画第2作。ちょうど「8時だよ!全員集合」が放送を開始したころに作られていて、三木のり平ふんする駅長を主人公にしていた前作とはうってかわって本格的にドリフが主演をしている。冒頭で五人はそれぞれの成功を夢見てバラバラになり、前半はいかりや長介と加藤茶の絡みが中心に描かれている。このころから加藤茶はいかりや長介のいじられ役になっているのだが、このシリーズではずっとこのパターンなのだろう。ほかのメンバーは後半になってから合流するが、ドリフ全員のコントシーンは見ていて楽しい。しかしやはりテレビの彼らを知っている故か、映画だとなんかイマイチ物足りない。脚本にデビュー前の森崎東監督が参加しているが、彼らしい破壊的な笑いもなく至って平凡。ラスト近くでドリフのメンバーを逮捕する警官役が犬塚弘、安田伸、石橋エータローというナベプロの先輩グループであるクレージーキャッツのメンバーだったのが印象的。(彼らが画面に登場するとなぜかホッとする。でも、加藤茶を逮捕するのは殿山泰司だったりする。)それにワンシーン出てる田中邦衛が強烈だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-16 01:17:34)
1169.  踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 《ネタバレ》 
シリーズ完結編となる劇場版第4作。今までの劇場版では複数の事件が並行して描かれていたのだが、今回描かれる事件は一つだけであまりゴチャゴチャしておらず、わかりやすいし、作り手も最後というのを意識してか、けっこう気合が入っているように感じる。しかし、途中までは面白く見れたのだが、青島が犯人(香取慎吾)の居場所を見つけ出すくだりが滅茶苦茶(バナナって。)だし、その後、体調不良のために刑事を辞めて故郷に帰るために夜行バスに乗っていたすみれがそのバスで倉庫に突撃するのももうどうなってるんだという感じしかせず、今までシリアスだった物語がここでいきなり壊れてしまった印象。それでも冒頭から松本晃彦のテーマ曲がかかるのは嬉しい(やっぱりこれがないと「踊る大捜査線」という感じがしない。)し、青島と室井のコンビもこうでなくてはと思わされる。もうこれだけで「踊る大捜査線」らしいと感じることができるし、このあたりは前作よりよっぽどいい。それだけにやはり犯人を逮捕に至る展開の適当さが残念。終わり方も完結編と謳っていながらそれらしい雰囲気がほとんどなく、いつもと同じような感じになってしまっていて、これでこのシリーズすべて見終わったという感慨がなにもない。せめて最後は青島とすみれが刑事を辞めて冒頭の張り込みでやっていた唐揚屋を本当に始めるという結末でよかったのではないかと思ってしまった。(冒頭のシーンを見てラストシーンの伏線だと思った人は多そう。)前作よりは面白く見れたので5点だけど、10年以上続いたシリーズの締めとしてはなんか違うし、投げやりな部分もありすっきりしない。「新たなる希望」というサブタイトルもただ「スター・ウォーズ」にあやかっただけでとくに意味はないような気がした。まさか数年後、「スター・ウォーズ」のように新シリーズぶち上げたりはしないだろうなあ。とりあえず本当に終わらせる気があって作ったのかと、見始めた時とは逆のことを見終わってから思ってしまったのは確か。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-17 02:54:28)(良:1票)
1170.  ラッシュアワー3 《ネタバレ》 
シリーズ第3作。1作目や2作目を見たのがもう10年以上前(ジャッキー・チェンの主演映画を見るのも10年ぶりくらい。)で今更見るのもどうかと思ったが、そんなにつまらなくはなかった。相変わらずジャッキーとクリス・タッカーのコンビのやりとりは見ていて楽しい(ただ、クリス・タッカーは山寺宏一の吹き替えも相まってやたらうるさく感じるのがやはり気になる。)し、50代を迎えたジャッキーのアクションも衰えをあまり感じさせないのがうれしい。今回は悪役で真田広之が出ていて、明らかに80年代にジャッキーや真田広之のアクションに魅了された世代が主なターゲットといった印象だが、ジャッキーはともかく今の真田広之はアクション俳優というイメージよりも演技派俳優のイメージが強いせいか、この共演は個人的にはイマイチ盛り上がらず、せめて真田広之がJACにいたころに実現していたほうがよかったのではと思ってしまった。工藤夕貴の使い方もなんかもったいない。でも、この二人の吹き替えが別人なのは思ったよりも気にならなかった。このシリーズ、4作目はもうないだろうな。
[DVD(吹替)] 5点(2013-08-30 21:48:34)
1171.  終の信託 《ネタバレ》 
周防正行監督が「それでもボクはやってない」に続いて手がけた社会派作品。「それでもボクはやってない」と同様にメッセージ性の強い作品で、周防監督がこの映画を通して言いたいことはよく分かる。しかし、出来としてはかなり微妙で、まず、主人公の女医(草刈民代)にほとんど感情移入ができないのが残念。(「それでもボクはやってない」のように題材が身近でないということもあるかもしれないが、それだけではない気がする。)また、この女医と担当患者(役所広司)との関係が医者と患者の信頼関係以上のものが描かれておらず、患者が死んだあとの女医の対応にも違和感を感じる。このシーンは本来笑ってはいけないシーンなのに思わず笑ってしまった。ここまでははっきり言ってダラダラしている部分も多く、退屈に感じていたが、クライマックスの女医を検事(大沢たかお)が追及するシーンは、大沢たかおの迫真の演技のおかげで非常に見ごたえがあり、ここから急に面白くなった。でも、この検事は悪役として描かれているが、主人公がどう言い逃れをするかよりも、検事がどのように主人公を追い込むかに興味がいってしまうというのは映画としては少々まずく、やっぱり主演の草刈民代の演技力不足を感じてしまった。全体的な構成もバランスが悪く、ラストあれで終わりではなく、裁判まできっちりと(字幕で説明するのではなく)描いてほしかったし、現在進行のシーンを検事局ではなく、裁判中の法廷にすれば可能だったはず。周防監督の作品は今まできっちりと作り込まれたものが多かっただけにこの映画は凡作という印象が拭えないし、奥さんである草刈民代を主演に起用しているからか、周防監督が気を抜いてしまったように感じる部分もある。(さっき書いた死んだ患者を前に主人公が号泣するシーンは役所広司を周防監督に置き換えて考えたほうが自然かもしれないが、劇中の設定は夫婦ではなくあくまで医者と患者なのでそれでもリアリティーはまったく感じられない。)しかし、検事の追及はきちんと周防監督らしいリアリティーを感じるし、テーマや題材は悪くない。でもこの映画は主役に草刈民代を起用したことが、周防監督にとっても映画自体にとってもよくなかったのではないかと思えてしまう。とにかくこの映画の主役に草刈民代というのはミスキャストで、もし、周防監督が伊丹十三監督のように奥さんを女優として売り出したいと考えて起用したならこういう重い映画ではなく、もっと娯楽要素の強い映画で起用したほうがまだ良かったかもしれない。
[DVD(邦画)] 5点(2013-08-12 16:21:34)
1172.  ジャンケン娘
美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみの三人娘シリーズ第1作。高校生役のひばりとチエミが修学旅行先の京都でいづみ演じる舞妓と出会い、そこから話が展開していく。今見れば確かに他愛ないストーリーではあるのだが、主演の三人がそれぞれ魅力的に描かれていて、それを見ているだけで楽しい。ラストのジェットコースターに乗って三人が歌うシーンが有名な映画だが、それよりも中盤あたりで日劇のショーを見に行った三人が自分たちが舞台に立って歌っている姿を想像するシーン(以前見たこのシリーズ別の作品では三人が見ているレビューショーの出演者を三人が二役で演じていたが、このシリーズではこういう演出が恒例なのだろうか。)のほうが印象に残り、今見るとむしろジェットコースターのシーンよりこのショーのシーンのほうが本作いちばんの見せ場のように感じる。主演の三人はまだこの時10代後半でかわいらしく、とくに雪村いづみは前にシリーズの別作品を見た時も思ったが、現代でも通用するようなスタイルの良さだ。(でも、個人的には江利チエミのほうが好み。)美空ひばりは三人の中ではやはり貫ろくがあり、とても10代とは思えないようなオーラを放っているが、それでもこの映画ではかわいいと思えるから不思議だ。「大当り三色娘」を見た時は三人で歌うシーンで彼女のパートだけこぶしが利いていて違和感を感じたのだが、この映画ではそれもあまり感じなかった。このシリーズで見ていないのはあと1本、「ロマンス娘」も近いうちに見てみよう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-12 10:38:15)
1173.  新・刑事コロンボ/死者のギャンブル<TVM> 《ネタバレ》 
いつもどおりに殺人の準備をする犯人の様子を描いた後に事件が起こり、コロンボがすぐに犯人に目星をつけてつきまとう、ここまではいつものパターンだが、今回は途中でその犯人が殺されてしまうという捻った展開。でも同じ脚本家の作品でこれも捻った展開だった「マリブビーチ殺人事件」ほどの面白さはなく、終わってみれば印象としては普通の平均的なエピソードといったところで、感想としては可もなく不可もなくと言ったところなのだが、倒叙もので犯人が途中で入れ替わる展開は「古畑任三郎」の「今、蘇る死」に影響を与えていそう。したたかな悪女ドロレスを演じているタイン・デイリ―は「ダーティハリー3」のハリー・キャラハンの相棒である女刑事役が印象に残っている女優(戸田恵子の吹き替えも印象に残っている。)だが、この作品ではラストに刑事であるコロンボに逮捕される犯人役というのがなんとも言えない。また、中年太りが激しく、「ダーティハリー3」の頃の面影があまりない(吹き替えも戸田恵子ではなく、弥永和子だし。)ところになんか時代の流れの恐ろしさを感じてしまった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-07-25 14:37:01)
1174.  真夜中まで(1999)
真田広之扮するジャズ・トランぺッターがライブの休憩時間中に殺人事件を目撃した女性を助けたことから事件に巻き込まれていくサスペンス。全篇夜の街が舞台で、ジャズで統一された音楽も相まって雰囲気はかなりいい。しかし、主人公が次のステージまでにクラブに戻らないといけないと設定してるにもかかわらず、そのタイムリミットをうまく話の中に盛り込めていなかったりしてちょっと雑な印象で、サスペンスとしての盛り上げ方も微妙で、逃走劇なのだからもっと緊迫感を出したほうがよかったのではないかと思う。「真昼の決闘」のように実時間と劇中の時間を合わせたかったみたいだが、これも見事に失敗してる。(そうすると休憩時間が一時間以上になることになる。)それに主人公のトランペットの吹き方になんか違和感を感じる。和田誠監督がジャズが好きなことはなんとなく伝わってくるが、そうであれば演奏シーンにももっと説得力を持たせるべきだった。それでもそこまで思ったほどつまらなくはなかったのだが、今まで見た和田監督のほかの作品、「麻雀放浪記」も「快盗ルビイ」もすごく面白かっただけに本作はそれらと比べると数段落ちる出来になってしまっているのは残念で、また本作以降、和田監督が映画監督としての新作を出していないっぽいのもちょっとさびしい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-21 16:55:31)
1175.  新・刑事コロンボ/犯罪警報<TVM> 《ネタバレ》 
今回はテレビの犯罪捜査番組の司会者が犯人というところが皮肉が利いていて面白かったし、はじまってすぐに起こる殺人事件が実は犯人が司会をつとめる番組で放送する再現映像であったというミスリードのオープニングもなかなか印象的。でも、監視カメラに細工をするという犯人のアリバイトリックはなんか詰めが甘く、それにラストで決定的な決め手となるのが犯人の車についた被害者の飼っている犬の爪跡というのがちょっと強引な気がする。ただ、前日に見た「初夜に消えた花嫁」があまりにもこのシリーズらしくなくつまらなかったためか、今回はいつも通りの倒叙形式のエピソードとなっているのでその点では安心して見ていられた。やっぱりこのシリーズはこうでないと。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-07-05 18:15:31)
1176.  ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島 《ネタバレ》 
思っていたほどつまらなくもなかったが、細田守監督が「ハウルの動く城」の降板のあと、東映アニメーションに戻って手がけた作品で、そのことが影響しているのか、笑えるギャグはあるもののほかの細田監督の映画と比べて暗い印象があり、あまりこの監督らしさは感じられなかった。でも、細田監督が「ハウル」の件から吹っ切れるために作った映画だと考えればこの暗さも納得がいくし、今の細田監督があるのもこの映画をやって吹っ切れたからというのもあるのかもしれない。そう考えるとこの映画は細田監督の作品の中でもけっこう重要な映画かもしれないと思えてくる。ただやはり、自分のうっぷんを晴らすために作ったような作品なので、「ワンピース」という人気の看板シリーズでそれをやってしまったのは少々まずかったかもしれないというのもあって、せめてフリーになってから別のオリジナルな作品でやってもよかったのではと考えてしまったことも事実。映画自体は最初に書いたように思ったほどつまらなくなく、「ワンピース」の劇場版を見るのはこれが2本目だが、以前見た「砂漠の王女と海賊たち」に比べればきっちり分かりやすくまとまっている。ところで、舞台となる島の長の声が大塚明夫というのは、キャラ的にはまったく違うのだが「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」のパラダイスキングを思い出させるようなキャスティングで、久しぶりにあの映画を見たくなってしまった。
[DVD(邦画)] 5点(2013-06-20 11:11:56)
1177.  新・刑事コロンボ/殺人講義<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人は二人組の大学生で、なんとコロンボがゲスト講師として講義をしている目の前で犯行に及ぶという大胆さだが、その殺人は試験問題を盗んだことがばれて口封じのために教授を殺すという軽いモノで、言ってしまえば若気の至り。犯人ふたりはいかにも浅く、見ていて少しいらつく程度なのでドラマとしても普通以下の印象で可も不可もなくといったところであまり面白くはない。犯人のひとりの父親役で「指輪の爪あと」で犯人を演じていたロバート・カルプが登場するが、むしろこのロバート・カルプを犯人役に別の作品を作ったほうが面白くなるのではと見ながら思ってしまった。講義でコロンボが「完全犯罪の誤算」の事件の話をしていて(ほかに「策謀の結末」の事件の話題も少し出てくる。)シリーズとしてのつながりを感じさせていて思わずニヤリとしたが、証拠のでっち上げについての生徒の質問にはそんなの日常茶飯事だと見ているこちらが思わず答えたくなってしまった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-06-16 12:47:59)
1178.  新・刑事コロンボ/華麗なる罠<TVM> 《ネタバレ》 
被害者が犯人の義父や妻だと思わせておいてそうではなかったり、犯行シーンで歯科医である犯人の用いるトリックは凝っていてそこまでは面白かったが、想定外の被害者や殺しの方法に凝るあまりそのあとの展開がおざなりになってしまった印象が強く、全体としてはあまりパッとしないイマイチな出来になっているのが残念。コロンボが愛車であるブジョーにパトランプをつけようとする登場シーンはコミカルで、思わず微笑ましくつっこませてもらった。しかし、下の方も書かれているが、その後の現場検証のシーンで葉巻につける火を探しているコロンボに対して物証であるマッチを差し出す警官はいくらドラマとはいえ、リアリティーがなさ過ぎておいおいと呆れてさっきとは違う意味でまたつっこみを入れてしまった。検死官の吹き替えをしている宮内幸平が懐かしい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-05-19 12:39:23)
1179.  新・刑事コロンボ/大当たりの死<TVM> 《ネタバレ》 
宝くじで大金を手にした男がそれを伯父に話したがためにその伯父に殺されるという展開が妙にリアリティーを感じさせるストーリー。パーティーを開いてアリバイを作るというのが前に見た「迷子の兵隊」と同じでややマンネリ感があるし、不倫関係の男女が出てくるところも同じ(今回は犯人と被害者である犯人の甥の離婚調停中の妻。この二人の関係の描き方はストレートに思えるが、少しわざとらしい気もする。)なため、ある意味では見ていて安心感さえ漂う。被害者が預かっていたチンパンジーが犯行の一部始終を目撃しているが、このチンパンジーを殺してしまっておけば、犯行が露見するのをもう少し遅らせることが出来たかもしれないとつい思ってしまった。案の定、ラストではチンパンジーの指紋が証拠になっているし。でも、そこに犯人の不倫相手である被害者の妻を連れてきて口論させ、ムリヤリ自白させるという展開は少々やり過ぎとも思える。今回の犯人役の俳優は「メン・イン・ブラック」でZを演じていたリップ・トーン。吹き替えは阪脩だったが、MIBの民放テレビ放送版の吹き替えでは石田太郎がZの声を担当していたので、コロンボ登場後は少し不思議な感じがした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-05-05 13:57:37)
1180.  新・刑事コロンボ/迷子の兵隊<TVM> 《ネタバレ》 
今回の犯人のアリバイ工作はつっこみどころ満載の穴だらけでコロンボとの対決に見ごたえがなく、本棚から出てきた兵隊の人形が証拠になるんだろうなあと思っていたらまさにその通りで、加えて犯人も魅力がないので、作品自体に面白みを見出すことができない。今回の犯人の殺害方法は闇討ちでナイフによる刺殺というシンプルなもので、アメリカらしく射殺が多いこのシリーズでは逆に新鮮に感じる。(これが「汚れた超能力」のような殺し方になるとやりすぎになってしまう。)冒頭とラストに犯人が使っている南北戦争の戦場を模した模型がやけに印象に残るように映し出されているのが、どこかのおもちゃ会社とのタイアップのように見えてしまった。吹き替え版で将軍の声を担当しているのは「権力の墓穴」で次長の吹き替えを担当していた北村和夫であるが、前回に比べると今回の方が役柄に合っており、違和感はあまりなかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-14 13:50:18)
000.00%
190.60%
230.20%
3463.09%
4493.29%
531921.42%
634122.90%
734723.30%
828118.87%
9563.76%
10382.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS