101. ライフ・イズ・ビューティフル
ベニーニがあの役にそのまま重なって見えました。なんて素晴らしい人生、と圧巻でした。戦争の悲惨さを、他の戦争映画とは一味違った様に描いていました。あんなに笑える戦争映画はないです。ラストは、泣くよりも晴れ晴れとした気持ちになりました。あんな風に生きられたらいいです。 8点(2003-02-26 22:21:17) |
102. 戦場のピアニスト
暗~い・・・けど、ピアノシーンは相当感動しました。まぁまぁです。一番思ったことは、絶対飢え死にしたくないということです。 5点(2003-02-22 23:00:24) |
103. セイブ・ザ・ラストダンス
《ネタバレ》 ビデオの予告で観たときは、泣ける映画なのかと思って借りたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。サラはうまく成長していけていたし、周りの人たちもよかった。特にお父さんのシーンは感動した。けれど、1つだけ気になるところが。ラスト、なんでデレクはオーディション会場に入れたのか。しかもあそこで代わりに続けると返事するのもどうかと。あそこは見守ってるかと思いました。そしてあの先生、アッサリ決めすぎ・・・。ラスト以外は観れる映画だったんだけどな~ HIPHOPのダンスシーンはすごくかっこよかったです。 6点(2003-02-13 23:27:35)(良:1票) |
104. タクシードライバー(1976)
観終わった後は、よく理解していたと思えないけど、何か胸に興奮するものが残っていた。デ・ニーロに惹きつけられた映画だった。あの不気味さはデ・ニーロにしか出来ないだろうなぁ。若い時のジョディ・フォスターもイイです。 7点(2003-02-07 23:31:49) |
105. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
最初、テレビみたいな映像の映画だなと思って、その後はだらだらと進んだ感じ。みんなが言うように面白く感じなかった。私にはガイ・リッチーが合わないということでした。 3点(2003-02-07 23:25:30) |
106. アドレナリンドライブ
安藤政信目当てで観たが、暴力団員役の松重さんが映画をさらっていた。他にもいい脇役の人にばっかり目がいって、主演2人はあまり印象に残らない。邦画にしては面白いと思った。夏に観たい映画ですね。 7点(2003-02-06 22:48:18) |
107. スタンド・バイ・ミー
この映画でリヴァー大好きになった。でもジーンとして感動するけど、実は最高傑作ではないと思い始めてきた。名作なのは認めるんですが。 7点(2003-02-06 22:44:45) |
108. スペーストラベラーズ
観てる最中はそれなりに楽しめたけど、終わってみると全く記憶がない。結構期待していただけに、邦画はこんなもんか、とガッカリした。 3点(2003-02-06 22:39:51) |
109. ローマの休日
小学生の時に観て、トイレにこもって泣きました。切ない映画№1の位置は不動でしょう。好きなシーンとか、泣けるシーンを書いたらキリがありませんが、やっぱりラストが最高。もしかしたら、という期待を持ちながら後ろを何度も振り返るペックの切なさには、涙が止まりませんでした。観るたびに泣くと思います。 10点(2003-02-06 22:38:01) |
110. トゥルーマン・ショー
《ネタバレ》 あの設定が面白い。というかコワイ。ジム・キャリーがかわいそうでしょーがなかった・・ 外の世界に出た後、一般の人に見つかったらどうするのか心配。 5点(2003-02-06 22:34:29) |
111. デッドマン・ウォーキング
自分の家族が殺されたら・・・と考えると、やっぱり犯人を殺したい。でもあの死刑執行シーンは、いまだに死刑のニュースなどを見ると思い出します。一番泣いたのは、ラストのドアに貼ってあるメッセージだったような気がします。ちょっとだけ救われました。 7点(2003-02-06 22:29:51) |
112. フィラデルフィア
かなり昔に観ましたが、もう一度観返したくなりました。トム・ハンクスが連続でオスカーを受賞していた理由がわかりました。ストーリーは悲しいし、どんどん弱っていくハンクスを見ているだけで胸が痛みました。けど、絶対一度は見たほうが良いと思いました。偏見とか、なくなるんじゃないかな?ハンクスが演じた人は、何て優しいんだと感動しましたね。見習いたいです。 8点(2003-02-06 22:25:45) |
113. キリング・フィールド
面白い面白くない、では片付けられない感じの映画。戦争はこわいので、絶対しないでほしい。ガイドの人が必死で田んぼとか走って逃げてるシーンが目に焼きついてます。ラストは普通の感動する映画だったけど、重要なシーンじゃないと思った。 7点(2003-02-06 22:19:13) |
114. ブギーナイツ
あんまり面白くなかった。主人公がバカにしか見えなかった。そういう時代だったのかな 5点(2003-02-06 22:11:39) |
115. いとこのビニー
全然知らない映画だったけど、思わぬ面白さ!マリサ・トメイかわいい!!でも最後まで、なんでジョー・ペシを恋人に選んだのか謎だった。 8点(2003-02-06 22:09:37) |
116. ミザリー
小説を先に読んだからちょっと覚悟は出来ていたけど・・・ 映像で見たほうがやっぱり痛そうだった。2回は観なくていい映画です。 6点(2003-02-06 22:02:51) |
117. ゴッドファーザー
誰もが知っている名作。殺し合いの映画と思って避けていたけど、観ないといかん。とりあえず、マフィア怖いと思うけど、それよりもずしーんとくるものがあった。マーロン・ブランドの存在か?あと、アル・パチーノのカッコよさには本当にびっくり。あんな美青年だったのか~ 9点(2003-02-06 22:01:04) |
118. トレインスポッティング
最高!実際あんな友達いたら嫌だけど、かなり面白い。カーライルのベグビーは出てくるだけで笑える!逆に、暗い部分も見せてた。あの赤ちゃんのシーンは直視できません。イギリス俳優はどこか不健康、というイメージがこの映画のせいでついてしまった。 8点(2003-02-06 21:56:47) |
119. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
すごく胸にしみる映画。やたら泣かせて感動したと錯覚させる映画とは一味違う。音楽と映画が一体になって響いていた。すぐにサントラ買いました。アカデミー賞にもノミネートされたエリオット・スミスのミスミザリーが名曲。前編静かにストーリーが進むので、飽きる人もいるかもしれないが、静かだからこそ伝わるものがある、と思う。 9点(2003-02-06 21:48:47) |
120. キング・イズ・アライヴ
CUBEよりはいいと思うけど、映画的にどっちもどっちな感じ。やつれてフラフラになってる演技が全員うそ臭く見えた。あれが極限状態なのか?とちょっと疑問。 3点(2003-01-31 13:34:27) |