101. オズの魔法使
やっぱり何度観ても面白いです!!Over the Rainbowは名曲ですね♪何で昔の映画ってこんなに面白いんだろう…。純粋に映画が作られているカンジがいいんだろうなぁ。 8点(2004-05-21 00:24:22) |
102. 舞踏会の手帖
いやいや、深い映画ですコレ!面白かった~!!現実って残酷ですね。これって結構男性の方はドキッとするんじゃないでしょうか(現にウチの父がそうだったみたいなので)でも私は学生なので、もしかしたらこの映画の本当の良さをこれっぽっちも理解出来ていないのかもしれません。また年を取ったら観てみたいと思います☆ 8点(2004-05-19 23:37:15) |
103. ビッグ・フィッシュ
いつもどことなく繊細で、夢みたいに儚くて、それでいて少しほろ苦いティム・ワールド。そんなティム・バートンの作り出す幻想的な世界が昔から大好きで、今回もどんなカンジなのかな~♪とわくわくしながら行ったら、もう予想以上でした!途中も何度か泣いたシーンはありますが、ラスト10分は一緒に行った友人と大号泣でした…。出てくる人物一人一人が親しみやすく、場面一つ一つが意味を持っている。もうどんな賞賛の言葉を並べたてても、この作品の価値には及びません。「君が大きすぎるんじゃない、この町が小さすぎるんだ。」もう大好きです、この映画。ティム・バートン最高!! 10点(2004-05-16 00:04:25) |
104. サムライ(1967)
アランがシブイ。カッコイイ。小鳥があんな切なく似合う男は彼しかいない。 [ビデオ(字幕)] 10点(2004-05-13 01:01:49) |
105. ギルバート・グレイプ
いや~良かったです!こういう淡々とした映画って大好きです。ギルバートと、それに関わる人達の心の葛藤を、ただ淡々と描いているだけなのに、こんなにも感動してしまうのは何故なんだろう。。。もうジョニー・デップに感情移入しすぎちゃってヤバかったです…。そして、もう私が書くまでもないのですが、やっぱりレオナルド・ディカプリオが良かったです!すごい演技力にただただ圧倒されてしまいました。ハデなアクションや血が多い映画が溢れる中、こういう映画の存在ってとても貴重だと思います。若い内に出会えて良かった★ 8点(2004-05-12 00:26:17)(良:1票) |
106. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
《ネタバレ》 ヒロシ回想シーン→「父ちゃん、オラが分かる?」「あぁ、あぁ……」反則だからこれ……っもう!!!ほんとに泣いた。戦国とこれがクレしん映画の名作と言われている所以がよくわかる。深いんだよね。メッセージ性はきちんとあるのにあざとすぎない。笑えるところは腹を抱えて笑える(あのバーの場面はほんと腹筋やばかったw)。 過去は懐かしい。夕日が照らしていたあの街は、大人ならきっと誰もが帰りたくなる場所。けれど、わたしたちは生きてる。生きてるから、今を、これからを生きなきゃいけない。過去にすがりついてばかりでは、未来に進めない。 しんちゃんの「ずるいぞ!!」にドキっとしたのは、あの二人だけではないはずだ。例えそのあとに続く言葉が思わず脱力するようなものでも、あの一言が秘める殺傷力はハンパない。 あとほんとにねー、映画のしんちゃんとヒロシはめちゃくちゃかっこいいんだよ……野原家最高すぎる。 しんのすけ、あんたいいオトコになるよ… [DVD(邦画)] 10点(2004-05-10 00:11:07) |
107. レザボア・ドッグス
タランティーノってこの頃から全然作風変わってないんですねvvv何か嬉しいですvv今回はセリフの掛け合いが絶妙で凄かったです!引き込まれました!みなさんのおっしゃるとおり、耳のシーンは残酷でしたが、超面白かったです!!…っていうか、黒いスーツ着て、サングラスかけた集団見るとNO PLAN思い出すのは私だけでしょうか…(汗) 8点(2004-05-09 02:56:26) |
108. 死に花
《ネタバレ》 年配の方が続々と劇場に入っていく中、女子高校生が友達と見に行きました(笑)だって豪華な俳優陣が気になったんだもん…。でも若い人もチラホラいて良かったです(何故かカップルばっかでしたが。)内容もなかなか良かったです!さすが犬童監督、ただのじいさん達の活躍だけでは終わらせませんでしたねぇ!老人達の仄かな恋愛模様や、戦争の悲惨さもしっかり描いていました。ビルがなぎ倒されるのには驚きましたが(笑)穴掘ってる間、私は「うわー大脱走だ大脱走だぁ!」なんてバカな事ばっかり考えちゃいました。お陰で山崎努がマックイーンに見えたよ(←相当アホ)青島幸男が穴に向かって「バーン!」なんてやる所は明らかに007のパロだし、ビング・クロスビーの名言も出てくるしで、映画ファンにはオイシイ作品でした☆ラストは凄く切なかったです…。 8点(2004-05-09 00:09:14) |
109. ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え<TVM>
銭型と女の人のキスシーンがキモかった…。でも、五右衛門が可愛かったです。 5点(2004-05-07 17:09:57) |
110. クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
何かで爆笑した気がするんだけど忘れた…;母が終始爆笑してたのが印象的でした…;; 6点(2004-05-07 17:06:59) |
111. モダン・タイムス
チャップリン作品の中で一番好きです…ライムライトを超えました。あまりにも有名すぎるラストシーンで、不覚にも泣いてしまった…。本当チャップリン天才です!!あの歯車のシーンは凄かったです。 10点(2004-05-07 17:00:30) |
112. デッドコースター
《ネタバレ》 ファイナル・デスティネーションの続きですか。いやぁ面白いです~!まさか前作の主人公が死んでいたとは…。しかもクレアも死んじゃったし…。でも最後はスッキリしてよかったです!続きも見てみたい気もするけどね。大好きです、このシリーズvv 8点(2004-05-07 16:54:30) |
113. キル・ビル Vol.2
私は1よりも2の方が好きです~vvv(もちろん1も好きですが)はちゃめちゃアクションな1とは対比的に、2は結構シリアスな内容で、これはこれで凄くタランティーノらしいなと思いました★私は好きです、こういう重たいのvvvでもユマの家族愛(っていうか親子愛)がラストは満載で良かったです!あとやっぱりパイ・メイのシーンは友人と大爆笑してしまいました…。でも個人的にはもっと修行のシーンを掘り下げてほしかったです。何か不十分だった気が…。でもエンディングが超カッコ良かったです!!あとサミュエル・L・ジャクソンも見つけたし、なかなかオイシイ作品でした! 9点(2004-05-07 16:39:21) |
114. コールド マウンテン
こういう壮大な悲恋ものって凄く好きです。今回も、ラストは残念ながら読めちゃいましたが、でもやっぱり感動しました!レニーとナタリーの演技はスゴかったです…。そしてジュード・ロウ最高!!カッコイイ!!8点献上だぁッ!! 8点(2004-05-03 01:07:06) |
115. ホット・ロック
「アフガニスタン バナナスタン」の元ネタってコレだったのね!!うわぁ~~やっと観れたよ…!!vvvこの頃のレッドフォード、超カッコイイですね~vv足長ッ!何かこういうオバカなのって大好きです!レッドフォード映画では、スティングに次ぐ良作だと思います。ああ面白かった☆ずっと笑いっぱなしでした…。 8点(2004-05-01 00:06:06) |
116. ONE PIECE 呪われた聖剣
宣伝で「ルフィVSゾロ」って書いてあったからそれに期待してたのに、そんな描写全く無かったじゃないかぁぁぁ!!!!うーらーぎーらーれーたー畜生…!でもゾロはカッコ良かったし、(ある意味)面白かったので、別に金払った事は後悔してませんよ。でも最初の野球のヤツは不憫で見てられませんでした…。 3点(2004-04-30 17:15:13) |
117. 名探偵コナン 銀翼の奇術師
↓の【40円】さんと全く同感です(笑)私もかなり早い段階から犯人読めましたし、最後は犯人の存在忘れてたんで…。更に突っ込みどころ満載で、上映中ずっと爆笑してました…。だって最後とか有り得ないじゃんあんな展開。設定にかなり無理があったんじゃないかしら…。ま、でもキッドはカッコよかったし、コナンの映画って毎年こうだし、そんなけなすほどでもないから4点献上です。 4点(2004-04-30 16:36:04) |
118. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
友人とNO PLAN目当てで見に行きました(笑)登場シーンでもう叫びまくってしまいました。ウッチャンは似てました!大竹…とか…似てなかったけど、でもしゃーわせですvvvしかもしかも!!!ユル・ブリンナーとかいましたよ!!?えええ!?ビックリしたぁ!!他にも色んな超大物俳優がいて、もう劇場で一人で大絶叫でした(←大迷惑。)映画冥利に尽きる後半でしたvv話の内容は…戦国アッパレの時のような感動を期待してしまったせいか、ん~?ってカンジでしたし、カスカベボーイズの変身シーンなんかは友人と「ええええええ」って言いまくりでしたが、NO PLANと某俳優たちに8点を捧げますvvでも話的には5点かな(辛) 8点(2004-04-30 16:23:52)(笑:1票) |
119. 忘れられない人
《ネタバレ》 色んな所で話のあらすじは聞いていたので、「けっ、ありきたりなラブストーリーかよ」とたかをくくってたんですが、今日何気なくWOWOWで観て、ごめんねって謝りたくなりました…。そのくらい感動してしまいました;;90年版ある愛の詩っていうから、病院で死んじゃうのかなと思ってたら、ああきましたか…。ああいうの好きなんです自分。まんまとやられちゃうんですわ…。音楽もなかなか良かった!そして何よりクリスチャン・スレイターでしょう!!!vvv今までもトゥルー・ロマンスとか色々観てきましたが、今回の役が一番ハマり役だと思います!シザーハンズのエドワード的な雰囲気で凄く良かったvvぶっちゃけ惚れました…vvいいなぁスレイターvvv 9点(2004-04-28 00:17:04) |
120. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
《ネタバレ》 ヒロシがあのダイエットのあの器具(名前なんだw)をビヨンビヨンしてるとこで涙出るくらい笑ったのに、そっからラストまでは怒涛のように感動の涙が止まらなかった。最後、ほんとうにびっくりしたけど、ほんとうに…言葉が見つからないけど、ただただ感動した。 野原家は歴史を変えたんじゃない。二人の気持ちをあそこまで動かして、通じ合わせることができたからこそ、きっと最後のあの青空があんなにキレイだったんだ。 「逃げるのか?お前のせいでこうなったんだろ!なのに、逃げるのか?」 しんちゃんは、大人がドキッとする言葉を、直で相手に、そして私たち観客にも投げかけてくる。 しんのすけ…あんたいいオトコになるよ…←あれ、デジャブ?w [DVD(邦画)] 9点(2004-04-23 01:21:18) |