Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。6ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  48時間
二人の掛け合いをベースに、ドンパチ活劇。ミスマッチの組み合わせが かえって新鮮。二人の出世作か? 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-07 21:44:17)
102.  アビス(1989)
海底版未知への遭遇か・・・またターミネーターの液体メタルのパクリかと思ったが。なになにキャメロン作品とは・・知らなかった。 でもキャメロンにしてはイマイチ。
6点(2005-03-07 17:44:42)
103.  愛と青春の旅だち
はじめて見ました。20年前の作品にも関わらず古さは感じられない。 二組の最後の結末は少し安易か・・・
6点(2005-03-05 00:15:35)
104.  シャイニング(1980)
舞台のコロラドの景色は素晴らしいの一言。 映像、音楽、舞台のホテル、も良い。 ただ、ホラーの筋書きはいつも納得出来ないので好きになれない。 結末も余韻が残るというより、消化不良で、中途半端。続編を作るには良いが。
6点(2005-01-06 13:06:58)
105.  ツインズ
明るく、気楽に楽しめます。
6点(2004-11-29 22:07:00)
106.  レッドブル
最後のバスの対決は見もの。
6点(2004-11-02 22:19:37)
107.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
この未来はいただけない。特に飛ぶボード。
6点(2004-08-21 23:08:19)
108.  ベルリン・天使の詩
美しく、詩的で、哲学的である。  言葉、映像、また黒白、カラーの使い方なども良かった。  本来美しい映像と、詩的な言葉の中で気持ち良く  過ごせる筈なのに・・・  難解で、考え考え観たので疲れたし、眠かった。  私の好みでない。  
6点(2004-07-08 22:26:58)
109.  ブラック・レイン
アメリカではヒットしなかったのでは? 東洋の神秘だけでは無理。指詰め、パチンコ・・・。 主役ダグラスは、冒頭のみカッコ良いが後はほぼ負け犬。 アメリカ人には受けないのでは?  大阪が舞台で、その時は結構話題になっていた記憶があるが・・・。 近くに住んでいるためか、親近感が沸く。 あの場面は阪急電車・梅田駅ターミナルの阪急百貨店か? 日常を知っていると面白い使い方だ。  日本人向けの台詞、描写で、日本人には(わたしには)、結構面白い。 日本人配役 GOOD。高倉健、松田優作、若山富三郎、神山繁、ガッツ石松、 安岡力也 等 一級品。音楽もよく楽しめた。  
6点(2004-06-17 13:25:35)
110.  インドへの道
洞窟内での出来事から犯人にする経緯が理解できない。
6点(2004-06-16 21:02:22)
111.  卒業白書
2014.06/26 鑑賞。トム・クルーズの若さに+1点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-02 13:41:06)
112.  優駿 ORACION
2012.05/22 鑑賞。感動溢れる作品と期待も何にも無し。豪華俳優陣にしてはダラダラ感一杯。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-05-22 20:44:10)
113.  二百三高地
2011.12/15鑑賞。よくこんな戦争をしたものだ。しかも中国、朝鮮の土地で。乃木将軍は日露戦争の英雄としか知りませんが、本土決戦ならいざ知らず、こんな無謀な作戦だったとは。作品としては3時間を超えダラダラ感拭えず。しかも無謀な突撃と殺戮の連続で変化に乏しい。でも俳優陣は大物勢揃いでびっくり。亡き俳優人も多いね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-12-21 20:23:55)
114.  コクーン2/遥かなる地球
2011.7/21鑑賞。先日コクーンを見たので続編として見る。当然ながら前作の続編では期待も出来ず、結果は予想通り。    でもターニー・ウェルチがラクエル・ウェルチの娘だと知り、さすが良く似ており収穫。また最後のシーンは見え見えも私の好みのパターンです。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-21 20:57:47)
115.  セーラー服と機関銃
'11・1/26鑑賞。奇想天外な展開も意味のない殺し合いばかりでうんざり。主題歌と一部のセリフ・シーンの話題だけが一人歩き。その期待は全く裏切られた。私の感性とは相容れぬ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-26 19:28:55)
116.  ロサンゼルス 《ネタバレ》 
'10.8/12 鑑賞。以前何かで作品の紹介があり、思い出しレンタルDVDで観る。    1982年作品にしては残酷なレイプ、殺しのシーン。その復讐としての殺人、でも簡単すぎ単純すぎるのでは・・。今なら苦しませて殺すもっと残酷なシーンになるのと思う。 『狼よさらば』の続編とは知らず後先逆になった。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-17 19:03:48)
117.  ロボコップ(1987)
当時ロボット警官と話題になっていた記憶あり。20年も前になるのだ。 今ではTV作品の方がこれより良い。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-14 17:07:38)
118.  シティヒート(1984)
クリントとバートの組み合わせがあったのか・・。だから軽すぎるのか。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-18 10:40:19)
119.  007/リビング・デイライツ
ご都合主義そのもので、リアリティはなしの活劇。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-13 23:05:38)
120.  007/ユア・アイズ・オンリー
観光映画になって景色は美しいが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-13 22:56:09)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS