Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧。6ページ目
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  学校の怪談2 《ネタバレ》 
本当に何も考えないでみたらろくろっくびしか残らない映画です。 なんだかオバケ屋敷に入った子供をとってるようで前回に比べてつまんなかったですねーますます怖さが減ったような・・・
[地上波(字幕)] 3点(2005-10-31 18:34:20)
102.  学校の怪談 《ネタバレ》 
「学校の怪談」としてはなかなかじゃないですか。 このちゃちさがまた可愛さのうち。これこワイを求めちゃいけないです(笑) ストーリーは気にしちゃいけないし、演技が稚拙でも気にしちゃいけない! 埴輪の謎なんかどうでも良いんだ!!タルーク1度きり見るのが一番ですよ☆
[地上波(字幕)] 4点(2005-10-31 18:30:38)
103.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
ありきたりな題材と予想通りの展開に考えるトコは何もなかったんですが、唯一印象に残ったのは男の子と目が合って男の子がわざわざ悪がきっぽくするところがほほえましく一番ジブリっぽかったです。でも全体的にみれば退屈でした。
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-31 18:10:24)
104.  踊る大捜査線 THE MOVIE 《ネタバレ》 
なんだかドラマの方が良い感じ。 ザ・ムービーなんて聞こえはいいですが事件もたいしたことないしやっぱり人気のため?2をみてても思うんですが余計な事件を入れすぎです。しかもあの女の人実際あんなのつかまったらあんなに腕ぐるぐるされんのか?レクター博士じゃあるまいし。 しかも犯人があんなひょろいしょぼい奴らなんて・・・しかも撃たれてからみんな敬礼しすぎですよ。まぁこういう映画にリアリティなんて皆無ですよね。それを抜いてもつまんなかったので5点です。 
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-31 17:20:54)
105.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
今回はさすがのシュワちゃんファンの私でも「はず・・・ううん違うよヒット作さ(汗)」という感じ。第一シュワちゃんにこんな重いテーマはそもそもあわないわけだし。女の人ももっと可愛い子にしてよ!(怒)微妙なエロがB級を醸し出してて嫌。 しかもこれ宗教知らない私には微妙に辛かったです。てゆーかこんな宗教嫌だ。キリストの支持率確実に下げますよ。あの牧師さんたち。(だっけ?)とりあえず今回もシュワちゃんが世界を救ったので良かったです(笑)最後本と違う終わり方ですけどなんでシンジャウンダヨーーーーーー!!
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-30 22:51:26)
106.  エイリアン4 《ネタバレ》 
最初エイリアン「4」だし絶対面白い分けないっって思ってみてたんですが前半は本当につまらなかった・・・死にそうだった・・・てゆーかあんな薄っぺらいガラスの中にエイリアンなんか飼えるわけないじゃん。4までやってんだからもっと学習しろよと言いたいです。他のメンバーも女の人(ロボット?アンドロイド?)だったりってゆー特徴があんま引き出せてないって言うか。でもクイーンから子供生まれたトコからようやく面白くなりだして(てゆーか子供産んじゃってその子供は自分の事なんとも思ってなくてシガニーさんの方慕ってるなんてまさしく産み損ですね)細かく宇宙のゴミになるところは面白かったです。ベイビーはまさしく流行の「キモ可愛い」でちょっと汚そうだけどかってやってもいいんじゃないかって感じで普通のエイリアンと違って感情があって可愛かったんですが(思いっきり男のひところされてたけど)あの破壊力じゃ地球に持ってきてほしくはないです。後宇宙船操縦してる男の人の声がブルースウィリスの吹き替えの人に似てたせいか最初ぼんやり見てた私は\ブルースウィリスが出てるのかと思いました(笑) 全然似てねー・・・
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 22:16:11)
107.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
まさにテレビにぴったりの映画です。 なんも考えないで程よくハラハラドキドキするのが一番の楽しみ方。 てゆーか大統領頑張りすぎです(汗)本物は逆にコレくらい頑張れよって感じですけどね。みんなの脱出の仕方がちょっと受けました(笑)私も一度やってみたい☆ 結局よくわかんない実は優しいんじゃない?って男がこの映画をグダグダにしてるんですけど・・・意味あったのか?
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 22:07:57)
108.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
何故かうちにビデオがありまして。 たいして面白くなかったんですがなんであるんだろ・・・ やたらボンボン爆発してウィル・スミスがエイリアン捕まえてなんかよくわからんけど 大統領が「インデペンデンスデイ」って・・・え? 終わり方がさっぱりしすぎて逆に困った感じ。重くないのでどこで盛り上がるのかわからず。個人的には「犬が山場」かなと。(絶対違う。)
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-30 20:40:36)
109.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 
いやぁー普通に面白かった。 相棒が黒幕って言うのがいかすじゃないですか。 あーいう組織があったら本当にすごい事になりそう(笑) 発泡剤(?)くってたおっさんが良い役やってました。 あんな史上最強の武器があったら世界征服できそうです(汗) でもかっこいいなぁ・・・欲しいなぁ・・・(おい)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-30 20:28:52)
110.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
ロボットと人間の境界線て本当永遠のテーマだと思います。 人間になりたくて最後には自分で寿命まで作ってしまってすごい事だなと・・・ てゆーか一番すごいと思ったのはあんなハイテンションな女形ロボットがベッピン看護婦になってたのが一番のサプライズですよ(笑) 最後奥さんかアンドリューかどっちが先に死んでしまったかで知り合いと大変もめました。
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:49:23)
111.  アラジン(1992) 《ネタバレ》 
昔からついついくちずさんでしまうこの曲。 それに映像がついたら結構・・・いいじゃないですか! でもやっぱり年が年だけにこの映画はちょっと古くなっちゃいましたね。 どうにも画像がいまいち。ストーリーは良いと思うけど。もうちょっとジニーはじけても良かったかなジム・キャリーばりに(笑)ちなみにディズニープリンセスの中でジャスミンが一番好きです☆
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:33:48)
112.  アナコンダ 《ネタバレ》 
つまんなかった・・・もっと蛇シーンの露出がほしかったし、なんかあのおじさんむかつくぅー。ジェニファーロペスは良かったけどあそこまで頭良い蛇とか既に蛇じゃない気が・・・てゆーかしつこい!!(笑)なんか驚かそうと色々変なシーンを出したせいで逆にだらだらしてて眠くなりました。おっさんのウインクがキモかった・・・消化早いし(笑)
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-30 19:27:57)
113.  アダムス・ファミリー(1991) 《ネタバレ》 
これは手が主体の映画だ!!!(笑)てゆーほど手が一番印象に残ってた。 そしてなんで解読できるんですかおじさん・・・!自殺ごっことか変なもの売ったり私には好きなテイストが満載でした☆ナイフで逆さにされるとことか面白かった☆
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-30 19:24:05)
114.  アダムス・ファミリー2 《ネタバレ》 
なかなかよくできてたと思います(笑) キャンプでクリスティーナリッチが笑うシーンはキモい(笑) 更に復讐の仕方もえげつなかった・・・てゆーか最後キャリーのパロディ?
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:21:06)
115.  マイティ・ジョー 《ネタバレ》 
いやーよくできたゴリラですな。てゆーか巨大(笑) ストーリーもそんなたいしたもんじゃないし予想もついちゃうけどやっぱり動物は良いよ。うん。観覧車のシーンとかキングコングみたい。最後風に毛がなびいて疾走する時の毛のファサファサしてるのが妙に良かったです☆
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:06:13)
116.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
何回もみてますがやはり飽きません。なんだかつぼにはまってしまうこの作品。 確かに見る人によって評価別れますが私は気に入った方です☆ ブルース・ウィリス作品のなかでは結構いいかも。 ミラ・ジョヴォヴィッチも訳わかんない言葉話してるほうが合ってる気がしました(笑) オペラ歌手の歌が上手くて少し感動。最後までアクション満載でクリスタッカーもジャッキーチェんとくんでるときよりいいかんじでした。 
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 11:38:57)
117.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
1より2の方が良く出来てました☆ 今度は何が起こるのかと思ったらわぉ。ウッディーそんな貴重だったの?(汗) あらまー。ってかんじでみんな必死になって戦ってましたねー。 今回は本当に皆大活躍でとっても楽しかったです。豚の貯金箱最高(笑) ちゃんと悲しい場面もあったり本当にピクサーはすごいと感心します。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 11:32:24)
118.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 
最初についてくるおまけ映像好きです☆おじいさんかわいい!! まずあれだけ個性豊かなおもちゃたちが繰り出す驚きのアクションに感動! あれだけ発達したんだなぁーと感心しました。 ウッディーが主役ですが私としてはダックスフンドがびょんびょんのびてて印象的・・・うちの犬も・・・(いやいや) ストーリーも良く練られてて飽きさせない工夫が満載で良かったです。 ただウッディーのご主人様と隣の家(?)の悪がきの見分けが最初つかなかった(汗)
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 11:19:10)
119.  リッチー・リッチ 《ネタバレ》 
ホームスティ中に見たんですけどなかなか良かったです。 どうしてもホームアローンのイメージが拭えなかってけど今度は一人じゃなく仲間もいて面白さ倍増!子供の夢をかなえすぎですようらやましい(笑) 一度で良いから部屋の中を思いっきりローラーブレードで走ってみたいです
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 10:06:22)
120.  ライオン・キング(1994) 《ネタバレ》 
子供の頃すごい感動したんですけど今見ちゃうとキツイ・・・ うーんっ、これはティモンとプンバあっての映画な気がする。 ディズニーのアニメのほうはミュージカル調なんだけどその中ではこれが一番良かったかな。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 09:55:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS