101. グリマーマン
あの~、ギャグが寒いんですけど・・・。 5点(2001-06-14 21:07:13) |
102. ジングル・オール・ザ・ウェイ
これは面白い。笑えるし、ホロリともさせられた。ギャグを出すタイミングが上手い。そうそうこの映画、エンド・クレジットが流れる後まで待ってなきゃだめですよ。 8点(2001-06-14 21:05:18) |
103. デストラクション/制御不能
結構やるなぁ。ゲイリー・ビジーが光ってます。ただ、ラスト。あれで本当に死んだの? 水の中に落ちちゃえば、火も消えるし・・。 7点(2001-06-14 21:00:13) |
104. 恐怖のメロディ
あの女、凄い。 ラストの死に方はあっけなかったけど、あの怪演は光ってました。 7点(2001-06-14 20:55:45) |
105. ザ・ワイルド
確かに、内容の濃いいい映画でした。もっと見せ場があってくれても良かった気がするけど・・。 8点(2001-06-12 19:21:18) |
106. 絶体×絶命
手術中にキートンが脱走する際に、火炎放射で何人も焼殺したりして「すごいな~~」と思いながら見ていると、後半結構感情的になってきてしまう。う~~ん、凶悪犯にしてはそんなに凶悪でもなかったかなぁ~~ ・・とも思ったけど、まあ結構楽しめた。しかし「病院が舞台」と言っておきながら、後半の見せ場はカーチェイスのみ。 7点(2001-06-05 21:33:12) |
107. ブルー・ストリーク
全く期待せずに、ただビデオレンタル一本95円の日だったので借りてみた。面白かった! こんな映画なのでご都合主義でも許せる。 8点(2001-06-01 23:43:43) |
108. 13日の金曜日PART2
走る!転ぶ!マヌケ!オマケに超マザコン!!・・こんなジェイソンが見れるのは本作だけのようです。ラスト20分はコメディ映画として楽しく見られます。 4点(2001-05-31 19:14:45) |
109. クリッター
上映時間82分。すぐ終わってしまった。特撮もチャチすぎる。物語はまァまァなんだが・・・。 4点(2001-05-31 19:12:56) |
110. 非情の罠
キューブリックの本当の初期頃の作品です。ラストの決闘は凄い迫力だったけど、それまでが退屈。 6点(2001-05-27 20:43:42) |
111. 現金に体を張れ
これは面白い! 音楽がカッコイイし、ハラハラするし、結末がまた凄い!!! 個人的には、キューブリックの映画は「2001年宇宙の旅」より以前の作品の方が面白いと思うんですがね・・。 9点(2001-05-27 20:42:13) |
112. シャイニング(1980)
ああ・・すごい。こんなに圧迫感を感じた映画は今まで無かった。ドアを斧で割ったり、同じ言葉が何度も何度も描かれた原稿の恐怖!!! この恐怖は尾を引くぞ!!!! 9点(2001-05-19 22:01:54) |
113. グレムリン
ファー○ーって、モグワイのパクりだったのか・・。それにしても、なんか盛り上がりの無いストーリーで、いまいちだったな・・。でも、ギズモは可愛すぎであった!!! ところで、ギズモってSFXなしでどうやって動かしてるの?? 知っている人がいたら教えてください。 6点(2001-05-18 23:37:38) |
114. ゴーストバスターズ(1984)
皆さんのいう通り「そこそこ」楽しめた。マシュマロマンが怖すぎる。 6点(2001-05-18 23:34:27) |
115. 仔鹿物語(1946)
感動しました。題は「子鹿物語」だが、最初の一時間はこの時代のふれあいのようなものを描いている。それが逆に良かったのかも。でも、最後が少し臭かったので8点。 8点(2001-05-18 23:32:20) |
116. 自転車泥棒
すごい。完璧。でも、後味が悪すぎるので1点減点。 9点(2001-05-18 23:29:49) |
117. 13日の金曜日(1980)
ほ? ジェイソンって、一作目では普通のサイコな人間だったんだ。その人ののあまりに不純な動機は、現在のサイコ・サスペンスに通じるものがあって、なかなか良いぞ。ただ話自体は、かなり退屈な部分も多くて、ビデオを早回しにしたくなってしまった。ラスト20分は良かったんだけどねぇ・・。それと、あの「ギュギュギュギュギュギュギュギュ」っていう音楽がカッコ良くて好き。 6点(2001-05-16 18:31:45) |
118. 依頼人(1994)
やっぱりこれは面白い! ハラハラドキドキでした。「激流」と並んで、中年女性の強さを描いていますね。 8点(2001-05-14 21:31:20) |
119. 裏窓(1954)
さすがはヒッチコック。上手い! 8点(2001-05-14 19:34:53) |
120. 追跡者(1998)
何ツ~かその、主人公であるはずのトミーより、逃げるほうのウェズリーのほうがかっこいい。同情すら覚える。脚本に問題あり。演技を殺してます。 3点(2001-05-08 22:46:40) |