Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。65ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1892
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1281.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
続編公開のため2年半ぶり2度目観賞。年配の豪華キャスト共演、一線を退いて年金生活のジィさんたちが現役と激突するユーモアの効いたドタバタコメディ・アクション。エクスペンダブルスの“男女共学”版。ジョン・マルコヴィッチがいいキャラを演じてました。
[映画館(字幕)] 6点(2011-02-06 00:48:27)
1282.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
奇妙な仮面で素顔を覆うファシズム英国への反逆者“V”による復讐劇。独裁国家に反発する男女の淡い恋。SFサスペンス展開についていけない場面もあったけど割り切って観るべしですね。 イガグリ頭のナタリー・ポートマン、意外と似合ってる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-06 00:33:24)
1283.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
ミステリアスな500日のラブストーリー。フワフワした雰囲気がつかみどころのない恋愛物語を引き立たせていました。“終わりは始まり”、清々しい結末。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-30 22:20:26)
1284.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
2度目観賞。著作権問題や内輪モメなど様々な困難を経て成立、フェイスブック創始者で世界最年少の億万長者。冷たくミステリアスな雰囲気はデヴィッド・フィンチャー監督独自のテイスト。
[映画館(字幕)] 6点(2011-01-18 00:28:08)
1285.  時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 
前作から27年越しのSF青春恋愛物語。芳山和子の娘・あかりの時を越えた恋愛を描いたアナザーストーリー。タイムトラベル・サスペンスに純な恋愛をうまく織り交ぜた意外な傑作。変えられない過去が呼んだ悲劇は切ないですね。いきものがかりの主題歌清々しいです。
[DVD(邦画)] 8点(2011-01-16 01:03:21)
1286.  セックス・アンド・ザ・シティ2 《ネタバレ》 
NYに住む仲良し中年女4人組が自由に語らうラブコメシリーズ第2弾。4人の中東アブダビ珍道中がメイン。ハラハラ感が前作に劣る印象。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-16 00:52:58)
1287.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
2011年映画館観賞1本目となる作品。「サブウェイ1・2・3」の強力タッグ再現。映像をブレさせる手法により緊迫感を演出するトニー・スコット監督と鉄道サスペンス主演常連、渋めのデンゼル・ワシントン。後半はスピード感あふれる急展開。実話ならではの緊張感がありました。
[映画館(字幕)] 6点(2011-01-11 00:06:44)
1288.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 《ネタバレ》 
ワンピブーム絶頂の象徴か…。ワンピ映画シリーズ史上最大の敵・金獅子のシキと激突。立体感あるアニメ映像でしたがキッズヒーロー物のような退屈な展開で緊迫感が感じられない。ナミのメッセージも意味不明。
[地上波(邦画)] 5点(2011-01-04 00:14:54)
1289.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 
「グラディエーター」の強力タッグによるドロ味のない快活な歴史大作です。自分の身を顧みず弱きを援ける義賊、その精神はニッポンのブシドーとやらに通ずるものがありますな。ラッセル・クロウがワイルドに体現していました。見せ場の戦闘シーン大迫力。駆け抜けていく斬新なエンドロールが印象に残っています。
[映画館(字幕)] 7点(2011-01-04 00:04:55)
1290.  シュレック フォーエバー 《ネタバレ》 
醜いグリーンモンスターの大冒険最終章。シリーズを締めくくるには物足りない筋立てです。前作において死に際で大いに笑わせて頂いたカエルの王様は登場せず、ダンディーな長靴をはいた猫はぷくぷくと太っちまって拍子抜けですな。
[映画館(吹替)] 5点(2010-12-28 00:52:44)
1291.  おしゃれ泥棒 《ネタバレ》 
ヘプバーンとピーター・オートゥール豪華共演。2人が互いに芽生え始めた恋の息吹を感じながら犯行を企てる後半部はスリリングで引き込まれました。ピーターが内側から物置の扉を開ける一連の動作はまるで神業です。あとこの作品はヘプバーンの衣装に注目、特に目を覆うフードを装ったコスチューム。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-28 00:44:19)
1292.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》 
恋愛要素が強く戦闘シーンがほとんどない時代劇はやや物足りなかったが悲劇の結末は予想外で少々面食らってしまいました。大事な人の隠し子を手塩にかけ育て上げ粛々とその嫁入りを見届けた忠臣がなぜ死なねばならぬのか…。
[映画館(邦画)] 6点(2010-12-28 00:28:30)
1293.  ホーム・アローン4<TVM> 《ネタバレ》 
キャストの変わったケヴィン少年再登場。パターンは前作までと同じだがツッコミ所満載すぎて逆に絶句させられます。これはもはや「ホーム・アローン」の名を借りた別作品ですな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-24 00:49:41)
1294.  ホーム・アローン3 《ネタバレ》 
置いてけぼり少年の大冒険第3弾だがキャスト・登場人物を一新したアナザー・ムービーです。ケヴィン少年も愛すべきジョー・ペシも登場しないためパワーダウンは否めません。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-24 00:41:24)
1295.  NINE(2009) 《ネタバレ》 
ダニエル・デイ=ルイスが豪華女優たちと取っかえ引っかえ愛を重ねていくダンス・ミュージカル。恥を知らぬ天然エロオヤジ情事詩…?歌と踊りで愛を妖しく表現していたがストーリーは支離滅裂。エンドロールが長すぎるのもマイナスですな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-24 00:30:49)
1296.  ノルウェイの森 《ネタバレ》 
村上春樹の代表作が待望の映画化。淡々とした重苦しい雰囲気の中で、青年たちの揺れ動く心の描写を繊細に表現した青春ラブストーリー。性描写や下ネタ連発だが愛の奥深さを追求した良作。直子を自殺で失ったワタナベ、その慟哭の表情は「ゴッドファーザーⅢ」のアル・パチーノを想起させられました、松山ケンイチまさに怪演。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-21 00:53:28)(良:1票)
1297.  ホーム・アローン2 《ネタバレ》 
ケヴィン少年の置いてけぼり大冒険第2弾。ストーリー仕立てが前作にほぼ相似のため展開が読めて新鮮味がなかったですね。愛すべきジョー・ペシの存在感健在。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-18 01:07:58)
1298.  ホーム・アローン 《ネタバレ》 
置いてけぼり少年によるたった一人の大冒険シリーズ第1弾。子供の頃に観ていたらより心を揺さぶられたであろう傑作。ケヴィン少年によって家中に仕掛けられたトラップの楽しさと家族の大切さを再認識させられる感動の場面。我らが愛すべきジョー・ペシ、どこか憎めないドロボーを怪演。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-18 00:58:58)
1299.  七人の侍 《ネタバレ》 
「世界のクロサワ」による日本を代表する名作、この作品を観ずして邦画は語れません。魅力的なエピソードを経て集められた屈強な侍たちはそれぞれ個性が光っています。重厚な人柄で戦況を冷静に見つめるリーダー格を志村が好演、坊主頭を触るクセや笑顔が意外とチャーミング。豪胆で破天荒な侍を三船敏郎が怪演。他にもリーダーに弟子入りした多感な若侍、忠義心厚い武骨な侍など個性的な面々。七人の侍で生き残ったのはわずか三名。用心棒探しから農村での戦闘準備・百姓たちとの交流、白熱の合戦シーンまで207分間余すことなく楽しめました。モノクロ映像と早口なセリフで分かりにくい場面もあったがそれを充分補うストーリー完成度、傑作。
[地上波(邦画)] 8点(2010-12-11 01:34:24)
1300.  嵐ケ丘(1939) 《ネタバレ》 
エミリー・ブロンテ原作、最初の映画版。嵐が吹きすさぶ丘の豪邸を舞台にして復讐に燃える憎しみと純粋な愛を表現。戦前のモノクロ作品ですが深い愛の形が綴られていて現在でも充分楽しめる作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-05 00:10:58)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.37%
519910.52%
6104054.97%
746724.68%
81648.67%
9110.58%
1030.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS