Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。7ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  バニラ・フォグ
ファンタジックで少女漫画のようなラブコメ。サラ・ミシェル・ゲラーがなんかとってもキュートで、ショーン・パトリック・フラナリーも日本ではまだ馴染みが浅いかもしれないけどこれから楽しみな俳優だと思った。けどラスト10分がすっごく甘ったるくて鳥肌が立ちそう(笑)全体的にはよくまとまっていたし、BGMもムーディーでよかった
6点(2001-01-20 01:30:07)
122.  アイアン・ジャイアント
至ってシンプルなストーリーで、どこかで観たようなマンネリな展開はマイナス。けどアニメーションのクオリティは十分に高く感情移入できる。最後の結果は好みが別れるところだと思うけど、大人も子供も満足できる内容になっている。あのジャイアントのフォルムがレトロですごく大好き
8点(2001-01-18 00:05:25)
123.  親指タイタニック
オリジナル作品をおもいっきりパロってて、思ってたとおりおもしろかった。個人的にはオリジナルよりも今作の方が好き(笑)おバカなだけじゃなくてセットの作りとかも細かいし、俳優(指優?)の演技と表情も秀逸。メイキングではオーデカークが真顔でバカな事を言っていて、思わずツッコみたくなるくらいおもしろかった(笑)
6点(2001-01-17 02:12:41)
124.  日蔭のふたり
全体的に暗いストーリーだけど、話はしっかりできている。悲劇的で現実的で映像も音楽も暗い。それはそれで調和が取れてるんだけど、個人的にはちょっと…って感じ。それにしてもケイト・ウィンスレットはまだ若い(はずな)のに、母親役がお似合いで(笑)
6点(2001-01-14 01:31:39)
125.  ひかりのまち
ウインターボトムらしい大人の恋愛物語。手ブレの多い映像は好みの別れるところだが、個人的には臨場感が出ていてプラスの作用があると思う。ロンドンのロケーションがとてもファッショナブルに映っていて、ぜひ行ってみたくなること間違いなし!ただナイマンの音楽が重くて若干映像とアンバランスなのが惜しいかな。
7点(2001-01-14 01:22:33)
126.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
リリース当初は“現実とソックリのストーリー!”って騒がれたんだけど、内容的にはドタバタがないコメディ。あの手この手を尽くして破滅していく様が楽しいけど、全体的にパッとした華がない分退屈になるかも
5点(2001-01-13 01:43:01)
127.  マルコヴィッチの穴
後半はあまりにもストーリーが発展しすぎてラストはよく把握できなかったけど、脚本や演出が面白いのは評価できると思う。マルコヴィッチは頑張ってたし、ハゲのチャーリー・シーンには大爆笑。とにかくあまりにも奇抜すぎて一般ウケできないのは正直惜しいのでは。
7点(2001-01-13 01:35:32)
128.  宋家の三姉妹
主演の3女優の演技もさることながら、辛亥革命からの中国近代史がドラマティックに描かれていて圧倒されてしまう。BGMが随所に効いてるし、演出もいい感じ。家族ドラマとしても感動できるし、まさに中国を扱った映画としては最高の1本だと思う
9点(2001-01-11 01:30:08)
129.  デッドマン・ウォーキング
確かに「死」または「死刑」について、いろいろ考えさせられた。けど事件自体とキリスト教義を考えると、日本人としてはちょっと受け付けがたい感があったのも否めない。ショーン・ペンとスーザン・サランドンのやり取りには雰囲気があった。あの主題歌は、劇中散々突っぱねてたマシューの本音がわかったような気がして、個人的にはプラス。
9点(2000-12-29 02:11:36)
130.  サイモン・バーチ
友情を前面に出していてそこは素直に感動できるし、子役のジョゼフ・マッゼロとイアン・マイケル・スミスの好演も光っていた。けどそれはまだ全体を描ききってないと思うから、どうしても後に疑問が残ってしまうのは残念。けどアーヴィングの原作ものはどれもロケーションがきれいで感心してしまう。
7点(2000-12-28 02:18:54)
131.  ザ・ロック
全体的にストーリー展開が早くてアクションシーンで強引に押し切られた気もするけど、それでも緊迫感があっておもしろい。言いたい事がわかりやすく、最初と最後の笑いもイヤミじゃなくて良い。ただストーリーはフランクが死んだところまででよかったんじゃないかなぁ。アクションファンは十分満足できる佳作
7点(2000-12-28 02:14:38)
132.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
キャストは豪華だし、個性がよく出てるし(シュワちゃんのMR.フリーズのメイクは怖いけど)。娯楽作としてはハラハラドキドキもちゃんと味わえるので、文句の無いデキだと思う。個人的には次回作もジョージ・クルーニーにやって欲しかったなぁ、今作でもマッチしてたと思うし。
7点(2000-12-26 04:44:23)
133.  ランナウェイ(1997)
クリス・タッカーとチャーリー・シーンの組み合わせって、なんか合ってないような…。しかもクリス・タッカーはどの出演作も似たようなキャラで飽きちゃうんですけど…。チャーリー・シーンもなんか情けないキャラで、観るに忍びないです(泣)
4点(2000-12-26 04:40:43)
134.  アンツ
アリの巣も大勢のアリが動く描写もキレイだし、なんか奇妙キテレツなサクセスストーリーも悪くないんだけど…。あのアリの顔は怖い!怖すぎる!!なんであんなにリアルなんだ!?もうちょっと子供ウケするように、カワイイ顔にすればよかったのに…
5点(2000-12-26 04:36:11)
135.  らせん
何が言いたかったんだろうか…。「リング」でストーリーが終わってたんじゃなかったの?なんであんな終わり方するの?あれじゃ「2」には期待できないよ。
2点(2000-12-26 04:28:50)
136.  リング(1998)
正直怖かった。けどTV版の方がもっと怖かったような…。
7点(2000-12-26 04:27:07)
137.  リーサル・ウェポン4
親友…、いい響きだなぁ。だからバディ・ムービーは大好き!けどこのメル・ギブソンのアクションは痛々しすぎ(笑)ジェット・リーが際立ってたのも良かった一因。
7点(2000-12-26 04:25:34)
138.  ラッシュアワー
ジャッキーのスタントアクション自体は衰えていない(はず)。けどクリス・タッカーといまいちマッチしてないような…。
7点(2000-12-26 04:22:32)
139.  ラヂオの時間
キャストのブッとび具合が楽しい密室コメディ。あれだけの限られたスペースで笑わせれるのはすごいと思う。けどあまりにも行き当たりばったりなストーリーだけに、とってつけたような笑いが多かったのが気になったかな。
7点(2000-12-26 04:15:47)
140.  マウス・ハント
キュートなネズミと仕掛けにハマっちゃう人間、単純だけど笑える!最後も“してやったり!”って感じで気分爽快
7点(2000-12-26 04:08:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS