Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。7ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 789
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  恋は雨上がりのように 《ネタバレ》 
あんな美少女から好意を寄せられるとは中年男の夢でしょうか。そして、受け入れたいのをグッと我慢して、かっこ良く彼女のために突き放す。「カリオストロの城」のルパンですな。これは、小松菜奈ちゃんを見るための映画でしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-08-02 16:14:28)
122.  サバイバー(2015) 《ネタバレ》 
爆破テロ犯人のぬれぎぬを着せられた外交官(ミラ・ジョボビッチ)が、テロからアメリカを救おうと孤軍奮闘するのだけど、いまいち作りが甘くリアリティがない。凄腕なはずの殺し屋(ピアース・ブロスナン)が、失敗の連続でカッコ悪く観ているほうがガッカリします。(ボンドのイメージがあるから)残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-11 13:39:22)
123.  ヴェノム
久々にアメコミヒーローものを久々に観ました。漫画を読むように最後までそれなりに楽しく観れましたが、能天気なヒーローものは、やっぱり苦手です。もう少しだけリアルでダークなものならもっと好きになれたかもしれません。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-07-11 12:46:48)
124.  イコライザー2
前作が結構好きだったので、本作にも期待。期待どおりの安心の出来で楽しめました。ただ、期待どおりだけど期待以上ではない。パート2なので、前作プラスαが欲しかったかな。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-07-06 20:46:43)
125.  不能犯
原作漫画を読んでいたので、内容に驚きはありませんでしたが、まあまあそれなりに楽しめました。ただ、この作品については、もっと原作と違った設定にして実写ならではのリアルさを出して欲しかった気がします。それと沢尻エリカは刑事には見えませんよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-07-06 20:20:40)
126.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)
127.  劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
TVドラマを最後まで観たので、一応本作も鑑賞しました。映画になっても2時間のテレビドラマ的なレベルの作品で、有料で鑑賞すると腹がたちそうです。テレビだから許せていた1部キャストの演技力が、いちいち気になったし、内容も薄くて、なぜ映画化したのかわかりません。もう、このシリーズは終わりでいいでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-06-27 10:52:32)
128.  メカニック:ワールドミッション
うーむ、面白くなかった。前作と続けて観たので、さすがに飽きてきたのかもしれません。孤高の凄腕殺し屋なのに、女のために命がけなところが彼らしくない。ジェシカ・アルバにもそんなに魅力を感じないし。3作目はないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-19 21:08:06)
129.  メカニック(2011)
クールで自分に厳しい凄腕の殺し屋。アクションが地味でも、主人公がストイックでカッコよければそれだけで、私的には面白い映画になる。本作は結構いいとこまで行っているけど、主人公が弟子(?)を指導するのが面倒くさいし、らしくない。孤高の殺し屋の活躍だけで良かった。仕事が終わって、物凄く高そうなオーデイオでレコードを聴くところが渋いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-19 20:59:10)
130.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 
「砂の器」を意識したような作りで、よくできた脚本で面白かったです。ただ、松嶋奈々子が父親を絞め殺す動機が、いまいちしっくりこない。それに、結局、父親が娘を殺人犯にしてしまったことになる。うーむ、でも鑑賞後にいろいろ考えさせられるのは、いい作品ってことなのかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-06-19 20:42:35)(良:1票)
131.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
これはダメですね。何がいいたいのか判らないし、どこを楽しめばいいのか判らない。トム・クルーズ作品は、私の中ではエンタメ作品として悪くてもそれなりに楽しめる信頼があったのですが、トムでもダメなものはダメ。信頼度がやや下がりました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-05 17:03:06)
132.  ミケランジェロ・プロジェクト
残念ながら緊張感が足りなさ過ぎました。戦火から美術品を命がけで守る男たちを描いているのだから、もっと緊迫感があったはずです。それに、作戦の内容や経過が判りにくかったように思います。随所にあったコメディシーンばかり印象に残りました。戦場の映像や役者が素晴らしいだけに残念な気がしました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-05 16:55:41)
133.  メイズ・ランナー 最期の迷宮
1作目が結構好きだったので、3作目まで全て観ましたが、段々面白くなくなっていきました。話の展開が雑過ぎて、感情移入できませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-04-21 16:54:21)
134.  いぬやしき
原作漫画は、面白かったので期待して観ました。ちょっとイメージと違うかなと思っていた木梨憲武は、意外にハマっていたように思います。私が原作で好きなところは、「お父さんが、病院で奇跡をおこしている人であることに娘が気付いて尊敬を取り戻していく」ところだったのですが、この映画ではあまりそこが描かれていなかったのが残念です。 後半から急に話のテンポが上がって薄くなったような気がします。ラスト付近は打ち切りが決まった漫画のようでした。もともとボリュームのある原作を2時間強でまとめようとすると、ダイジェスト的な薄い内容になるので、どこかに焦点をあてた方が良かったような気がします。 あと、娘の麻里のキャストはちょっとイメージと違いました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-17 11:29:50)
135.  スプリット 《ネタバレ》 
うーむ、中だるみが長くて、観るのに疲れました。全く面白くないわけではないけど、大満足でもない。シャマラン映画はいつもこのぐらいの満足度です。ラストに、アンブレイカブルのダン(ブルース・ウィルス)が出てきて、ちょっとビックリ。「アンブレイカブル」と本作と次作で3部作だそうですが、次作にもそんなに期待していないはずなのに、絶対観たいと思うのはなぜでしょう?結局、私はシャマラン監督が結構好きなのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-11 14:08:32)
136.  レディ・プレイヤー1
私はあまり楽しめなかったです。子供が仲間と協力して冒険し、悪い大人たちと対決するグーニーズのような映画は、どうも私の性に合いません。でも、この映画が大好きだという人がいるのも理解できます。過去の映画やアニメ、音楽に詳しい人なら、ニヤニヤするところ満載の作品だと思います。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-02-02 11:16:59)
137.  ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜 《ネタバレ》 
豪華なキャストで製作された邦画の大作です。ストーリー展開のテンポも良く最後まで一気に観ることができました。結局、主人公を更生?させるために周囲の人たちが仕組んだ事だったということですが、そこまでしないと伝わらないかなあとは思いますが。映画の中で出てきた料理はどれもとても旨そうなので、お腹が空いた状態で観るときついかもしれませんので要注意!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-01-27 10:37:43)
138.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 
マット・デイモンが主演してるし、結構な大作だと思うけど、安っぽさが半端ないです。序盤から、マットが大活躍して怪物を退治し、中国軍の美女隊長をゲットするを期待していましたが、まさか富や美女よりも裏切った友を選ぶとは。どこまでも期待を裏切る映画です。SFやアニメが大好きな人が、家のテレビで寝転がって観るぶんにはそこそこ楽しめますが、映画館で金払って観ると腹が立ちそうな作品です。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-01-27 08:20:36)
139.  アトミック・ブロンド
セロン嬢の頑張りは凄いし、演出もかっこいいけど、私にはストーリーがちょっと分かりにかったです。ラストまで観ると「なるほど」と思えるけど、途中で話を見失ってイライラしました。もう一度観ると、スッキリするかもしれないが、そこまでの作品でもないような気もするし。もうちょっと頭の悪い人でも楽しめるように作って欲しかったです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-18 18:01:29)
140.  去年の冬、きみと別れ
自分の想像を超える展開で結構楽しめました。後でよく考えると、かなり都合よく話が展開いており、非現実的な気もしますが、ミステリーとして楽しむには十分ではないでしょうか。繰り返し鑑賞できる類のものではないし、後味も何もないけど娯楽としては及第点です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-01-06 09:59:47)
010.13%
150.63%
2202.53%
3536.72%
4749.38%
514418.25%
620826.36%
721026.62%
8516.46%
9141.77%
1091.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS