121. レヴェナント 蘇えりし者
見応えのある復讐劇だった。レオ様おめでとう。 [インターネット(吹替)] 6点(2023-10-10 18:01:48) |
122. 華麗なるギャツビー(2013)
面白かったとは思うけど、CG多用がなんともイマイチ。 [インターネット(吹替)] 6点(2023-10-09 18:54:34) |
123. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
《ネタバレ》 記念すべきレビュー1,000 本目。映画の内容を全く知らずに見始めて、ポランスキーとシャロンテートとヒッピーが出てきて「こりゃ悲劇か?」なんて思いながら見てた。運命の日になっていやーなシーンがはじまるのかと思ってたけど、こういう結末もあるのかとびっくりした。イングロリアスバスターズと同じだったね。痛快で素晴らしかった。 [インターネット(吹替)] 7点(2023-10-09 18:44:19) |
124. 水は海に向かって流れる
広瀬すずちんは、海街の時と比べるとだいぶ大人になったねー。「別に・・・」みたいなやらかしをせず、女優として今後も成長していってほしい。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-09-26 21:33:01) |
125. プラダを着た悪魔
面白かったなー。要求が高いボスってのはどこの業界にもどんな会社にも居そうだ。優秀な部下は長持ちする分大変だ。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-09-15 19:08:45) |
126. オリエント急行殺人事件(2017)
豪華絢爛なオールスター映画で見ていた楽しかったけど、謎解きを楽しむ映画ではないね。 次はナイルだな。 [インターネット(吹替)] 7点(2023-09-12 02:18:43) |
127. DUNE デューン/砂の惑星(2021)
2部作ってことなので、次回作を期待して待とうと思う。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-09-01 08:56:47) |
128. シドニアの騎士 あいつむぐほし
つむぎちゃんかわいーなー。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-08-25 16:42:48) |
129. JUNK HEAD
ハードコアな世界にコミカルなキャラクターが活き活きしてるね。面白かった。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-08-16 11:14:49) |
130. アルカディア
皆さんいろんな考察を述べていらっしゃいますな。鑑賞した人毎に色々な解釈があろうかと思います。どのような解釈が成り立ったとしても「あまり面白く無い」というところは自分としてはブレません。 [インターネット(吹替)] 5点(2023-08-15 18:44:26) |
131. ヒッチャー(1985)
子供の頃に見た時は、メチャクチャ怖かったけど、今見ると演出が野暮ったいところがあるなと感じてしまった。しかしだ、ルトガーハウアーはかっこいいなー。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-06 04:08:19) |
132. ザリガニの鳴くところ
《ネタバレ》 面白かった。俺は親父も殺してるのかと思ってたけどなー。親父だけ立ち去るシーンが無かったからさ。 湿地の風景がどこかで見た事あるなーと思ってたけど、ディズニーランドのブルーバイユーだな。 [インターネット(吹替)] 7点(2023-08-05 04:28:53) |
133. 鳥(1963)
《ネタバレ》 子供の頃にTVでよくやってたけど、見る事なく40年近く経ってしまった。そしてこの度めでたく、アマプラで観賞。鳥に囲まれる緊張感がすごいね、当時としては中々に怖い映画だったのだと思う。鳥が人を襲う理由が明確では無いんだけど、ミッチの母親の「不安」とリンクしている事はなんとなく暗示されていたと思う。鳥に直接殺されたのはミッチの母親と軋轢があった人たちだけ。最後メラニーもやられるのかと思ったけど、彼女とは脱出中の車の中で和解を果たしたことで、ハッピーエンドを予感させる。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-30 15:29:47) |
134. アパートメント:143
みんな評価からいな。俺は怖くて面白かったけどな。白目の人とかやばくない?「死霊のはらわた」からスターシステムでの出演だね。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-29 12:45:25) |
135. ラストナイト・イン・ソーホー
途中までは 7点だった。事件の真相も予想を超えてきたけど、まとめ方が納得できなくて 1点減点して 6点。 [インターネット(吹替)] 6点(2023-07-28 08:57:13) |
136. 敦煌
初めて見たのは、30年前くらいかな。すげーイマイチって事と、渡瀬恒彦が憎たらしい王様だった事しか覚えていない。今回見直してみたけど、人海を投入してロケをすげー頑張ってるね。今だとみんなCGになっちゃいそう。演出が軽いのが残念。もったいないねー。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-07-26 01:27:57) |
137. きさらぎ駅
年伝説のことは知った上で鑑賞、思ったよりも面白かった。途中の展開が野暮ったいところもあるけど、ストーリーが意外な方向にアレンジされてたねー。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-07-24 01:55:00) |
138. NOPE/ノープ
思ってたのとはだいぶ違う映画だったな。「アス」の気色の悪さを超えなかったし、セリフが少なくて日本の時代劇みたいなテンポ。ラストは、もっと衝撃的な事実があるのかと思ったけど予想を超えてこなくて残念。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-05-16 21:49:01) |
139. ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
シンプルなアクション映画だね。これがジュラシックパークの続編を名乗っているのか。ジュラシックパークは制作時点の最先端の研究成果を元にしたS Fだったはずだけどな。古くからのファンからすると残念だ。 [インターネット(吹替)] 5点(2023-05-12 09:58:43) |
140. 必殺!恐竜神父
狙って作ってんのかな。だとしたら、いまいち。狙ってなくてもいまいちなんだけどね。真のZ級映画の持つようなオーラがない。やっぱCGがチープなのがいかんのかな、特撮がチープなのは愛され要素なんだけどな。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 18:23:36) |