Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。8ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 53歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス 《ネタバレ》 
TVシリーズは概ね観ており、ふと再鑑賞し始めてシーズン1、2ときてネットのお勧め順で本作を鑑賞です。3への繋ぎ的な作品らしいけど、まあ及第点というにはちょっと微妙かも?といった印象です。シリーズを観ていない人は完全に置いてけぼりになりますのお勧めしません。2で出番が無かった狡噛の扱いですけど、再登場や再会は、もう少し劇的なものが有っても良いのではと思います。ベタだけども謎の反政府軍リーダーを探しに行ったらなんと彼だった!とか、完全に狡噛視点とかね。 【追記】そうそう、3で常守朱が居ないので劇場版でわかるかとと思ったらそうでは無かった。。。その後の展開とは何だか繋がらない感じです。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-09 13:02:02)
142.  ナイトホークス 《ネタバレ》 
若い!デカものっぽくめっちゃ走ってましたまあ普通な感じ。俳優の存在感だけで持たせた感じがしなくもない。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-08 09:17:46)
143.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
細かい所を気にしたら駄目ですね。無双を楽しみましょう。どこかで見た人①ティーバッグ②巨人、ヒロインも最初は前作悪役のお姉さん再登場なのかと思ってしまった、首の「安」が気になってしょうがない。 密かに警部ってすごい有能なんじゃ?
[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-07 09:58:42)
144.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
そういえば観てないなと思っていたら観てましたね、トム無双が疲れたのか共演者にも見どころを分担するのが増えてきましたよね。まあ面白かったけど、ボケて「まだ観てなかったなぁ」と見てしまうのかもしれない。。。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 12:52:00)
145.  トランスポーター 《ネタバレ》 
再鑑賞だったけどほとんど忘れてました。細かい所を気にするのは無粋、無双シリーズみたいな感じかな、カンフーアクションが意外とハマってますよね。。。最近文化の盗用みたいな言葉を覚えたんだけど若干感じなくもないですね。ちなみに中国嫁にはウケてた。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 11:52:19)
146.  キャノンボール 《ネタバレ》 
当時の記憶では6~7点ぐらいなんだけど、改めて観たけど何だかダルい作品でしたね。豪華何だろうけど誰だっけこの人?な感じになっちゃったので残念な感じかもしれません。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-02 11:30:03)
147.  PARKER/パーカー 《ネタバレ》 
安心のステイサム、もうボチボチ「〇〇の」みたいな冠名を考えても良い頃だと思う。ジェニロペ無駄使い?オカン役のおばちゃんに食われてないか?
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:08:12)
148.  イコライザー2 《ネタバレ》 
1を再鑑賞した勢いで観ました。まあまあ面白いけど前作を踏まえると意外性も無いのでボチボチな感じですかね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:00:43)
149.  バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 《ネタバレ》 
全部やってはいませんが一応ゲームのファンです、最もやりこんだのが2でした。本作の評判はイマイチの様でしたので期待値を下げて鑑賞、そのまんまと言った感じです、なんかアニメシリーズの総集編的映画の様な印象です。キャラ替えでのそれぞれの視点が面白さのひとつだったかと思います、これ何とか表現していたと思いますが、1&2を混ぜた感じですからゲームで言う主要キャラ4人に分散されて全般薄味になった気がします。ゲーム愛は感じたもののやはり映画としては盛り上がりに欠けますね。 バイオハザードを全く知らない嫁にも観てもらったんだけど、登場人物が多すぎでよくわからなかったのと、全般あっさり風味で微妙との評価でしたので中途半端な作品かも知れません。ウェスカーが割と良い人に見えちゃった様でちょっと面白かった。 なんか久しぶりにゲームでやってみたくなったのでswitchのリメイク版を調べてみようかなw 【追記】僕の最新バイオゲームは6でした。打ちまくる爽快感はあるけど、弾切れにヒヤヒヤしながらの1、2、ベロニカあたりがピークかもしれない。どちらも面白いんですけどね。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-16 10:12:35)
150.  劇場版 呪術廻戦 0 《ネタバレ》 
原作未読、アニメ視聴済みです。何か知らんけどアニメの中で名前だけ出てた謎の強い呪術師の過去話との事で総集編ではなさそうなので期待していました。劇場鑑賞したかったのだけど嫁が全然知らなかったのでスルーしました。 もっと大昔の話かと思ったのですが、本編の1年前ぐらいの話でパンダちゃん達の同級生とは思っていませんでした。映画作品として完結しているのが良かったですね。 基本的にジャンプ的王道展開は大好きです、一時期はガキくさいとか思い始めジャンプ購読を辞めた時期もありますが、やっぱ少年漫画は面白いですよね、購読は復活してませんけどね。 これを観てあるていど過去を知った上でTV版を視聴すると、端々に彼の名前が出てきてちょっと面白いですね。 懸念していたシンジ君に、最初引っ張られましたがそれほど気になりませんでした。  シーズン2はいつなんだろ?割とハマってきて先が気になってきたので単行本を買っちゃうかもしれない。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-01-12 18:02:59)
151.  マチェーテ・キルズ 《ネタバレ》 
結末も次回予告もしょうもなくて良いですね。どちらかと言えば好物です。二作も作られるとは思いませんでしたね、どうせ中身については確実に忘れますので、内容を語るのは野暮な感じがします。実際に前作も全然覚えてないしw。もうお腹いっぱいですけど、忘れた頃に次回作を作って欲しいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2023-01-10 09:42:46)
152.  るろうに剣心 最終章 The Beginning 《ネタバレ》 
期待のハードル上げ過ぎて失敗したかも?しっとり風味でした。有村架純さん美しいです。ファイナルからの流れで観たんだけど、1年ぐらい寝かしてから観たら点数上がりそうでした(HDD容量ひっ迫してなけりゃなぁ)
[地上波(邦画)] 6点(2023-01-06 15:24:55)
153.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 
再鑑賞ではあるけど、覚えてるのはティナターナーと子供達ぐらい。何故2023年初っ端に選んでしまったのかは謎です。 1,2と違って、極悪な敵役が居ないのがアレですね。やたらタフな人形の首を背負ってる人も中間管理職な感じで哀れみを感じた。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-05 10:54:33)
154.  龍拳 《ネタバレ》 
コミカルなイメージが強いジャッキーだけど、本作はシリアス路線です。いつもの敵討ちな路線と見せかけて少し捻ってるものの。。。それにしても昔の作品は戦闘シーンがやたらと長いなと改めて思いました。
[地上波(字幕)] 5点(2023-01-05 10:37:20)
155.  アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 
IMAX3Dで鑑賞、3か月前に再上映された前作リマスタ版?で予習済み。。。のはずだったんだけどちょっと置いてけぼりでした、自分の脳みそ劣化を感じます、そんなわけでなるべく直前予習をお勧めします、元々大味(普遍的?)ですから結構忘れてると思いますよ。3時間越えなんだけど飽きさせないのはさすがですね。アバターとか言いつつ殆どアバター出てこない気がします。幻想的な設定だったんだと思うんだけど、星や部族への融合だったのが小さく家族愛ものになって何となくスケールダウン、ベタな軍人さん悪者設定は相変わらずですね、悲しいけど侵略者気質も普遍的なものなのかなぁ? あ、なんか悪い所ばかり書いてて普段なら5点とかつけそうだけど気持ち的には7点なので不思議です。長尺耐性は強い方ですが年のせいかおしっこ行きたくなるよね。アバター2をレイトショー鑑賞後に帰宅してから2022年サッカーワールドカップ決勝を観戦と長丁場でしたが濃い時間でした。 アバタークジラの脳内麻薬搾り取る理不尽な設定ですけど既視感を覚えました、別の作品だと思うんだけど思い出せない。。。コミックとかかな?
[3D(字幕)] 7点(2022-12-19 11:07:08)
156.  るろうに剣心 最終章 The Final 《ネタバレ》 
自動で録画されてたいので観ました。コミックは半分ぐらい、映画の過去作も中途半端には観ています。アクションが良かったですね。日本のコミックからの実写化には期待していないというか、残念なことが多いのですが全然クリアしてますね。 2本録画されてて、ファイナルの前編、後編かと思ってたら最後じゃなったんですね。
[映画館(字幕)] 6点(2022-11-18 10:04:36)
157.  バタリアン 《ネタバレ》 
当時「コマンド―」と二本立てで鑑賞しました。今ならゾンビものとして認識して観ると思うんだけど、何か怖そうなやつとの認識で観た気がする。おそらくだけど初めてのゾンビものだったと思います。骨っぽい奴も動いていた気がするんだけど、筋肉が無くなっちゃった奴は、さすがに動けないんじゃないか?魔術か何かか?と思ったのを覚えている。 個人的にハズレなしの最高な二本立てだったように思う。
[映画館(字幕)] 8点(2022-11-16 17:32:15)
158.  コマンドー 《ネタバレ》 
当時劇場で「バタリアン」と二本立てだったのを覚えている、居座って2回は観ました。おそらくシュワちゃんを認識した作品です。 ドンパチアクションを求めて観に行ったわけですが、期待を裏切らない筋肉に大満足です。 当時の思い出のままの点数としました。
[映画館(字幕)] 8点(2022-11-16 17:17:05)
159.  ブレット・トレイン 《ネタバレ》 
原作未読、トレーラーでバカっぽい臭いを感じて気になり行ってきました。期待を裏切らないバカ映画で楽しめました。ジャンルに「バカ映画」を是非とも追加していただきたい感じです。中国嫁も楽しめた様でした、色々突っ込みたかったみたいだけど、それはほれバカ映画だものってことで万事解決。。。前情報でサンドラブロック出演を知っていたのだけど、終盤にさしかかりあれ?出てたっけ?と思いだしたらちゃんと出てましたね。
[映画館(字幕)] 7点(2022-09-07 14:10:12)
160.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
前作は当然観てます。去年ぐらいにトレーラーで見かけて是非とも観たい作品でした。いざ封切されたら満員でスルー(人多いの苦手)しまくってたらボチボチ上映終了になりそうだったので行きました。過度な期待はしないでおこうと思っていたけど世評が良いので期待感は高まっていました。。。良い意味でTHE娯楽映画でめっちゃ楽しめました。期待以上に面白かったです。ジェニファーコネリーが好きなので、彼女も出てきてもう完璧ですw リピートはしないんだけど、4DXでもう一度観たいかも?  ハスラー3も作ってくれんかな?
[映画館(字幕)] 9点(2022-08-01 10:12:44)
010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.40%
513512.65%
629527.65%
739036.55%
815714.71%
9302.81%
1040.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS