センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
口コミ数 1149
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮
前半は、ただ逃げ回ってるだけで面白くなかったなー。後半は謎について少し踏み込んできたけど、3作目ありきのストーリーだからなんかいまいち。まぁいいけど。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-11-18 15:28:29)
142.  メイズ・ランナー ネタバレ 
巨大迷路内を逃げ回る話なのかと思ったけどそうではなかった。迷路は完全に攻略済みで、すでに迷路ではなかった。なんじゃこりゃって感じだけど、続編は気になる。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-14 01:51:03)
143.  バグダッド・カフェ
なんとも言えない温かい気持ちになる。何度も名前を聞いたことのある「バグダッド・カフェ」はこんな映画だったのか。数千の映画を見て来たけど、いまだに驚かされる映画に出会える。映画とは本当に素晴らしいものだし、この体験をここで皆と共有できるのも素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-11-07 20:49:33)
144.  ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 ネタバレ 
リスベットは病院で寝たきりであまり活躍しない。けど、ラストは痛快だったね。ひどい奴らが全員報いを受けてさまぁ見ろって感じ。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-31 01:09:51)
145.  ミレニアム2 火と戯れる女
前作ほどではないけど、面白かった。火と戯れるってのは、そういうことか。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-24 15:20:00)
146.  イノセンツ
演出がもっさりしてて、なんかいまいちな「童夢」って感じ。。
[映画館(字幕)] 5点(2023-10-15 02:24:30)
147.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
ダニエルクレイグ版を見ていたけどあんま覚えていなくて、新鮮に楽しめた。リスベット強いなー。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-10 18:33:14)
148.  レヴェナント 蘇えりし者
見応えのある復讐劇だった。レオ様おめでとう。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-10 18:01:48)
149.  華麗なるギャツビー(2013)
面白かったとは思うけど、CG多用がなんともイマイチ。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-09 18:54:34)
150.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド ネタバレ 
記念すべきレビュー1,000 本目。映画の内容を全く知らずに見始めて、ポランスキーとシャロンテートとヒッピーが出てきて「こりゃ悲劇か?」なんて思いながら見てた。運命の日になっていやーなシーンがはじまるのかと思ってたけど、こういう結末もあるのかとびっくりした。イングロリアスバスターズと同じだったね。痛快で素晴らしかった。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-10-09 18:44:19)
151.  水は海に向かって流れる
広瀬すずちんは、海街の時と比べるとだいぶ大人になったねー。「別に・・・」みたいなやらかしをせず、女優として今後も成長していってほしい。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-09-26 21:33:01)
152.  プラダを着た悪魔
面白かったなー。要求が高いボスってのはどこの業界にもどんな会社にも居そうだ。優秀な部下は長持ちする分大変だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-09-15 19:08:45)
153.  オリエント急行殺人事件(2017)
豪華絢爛なオールスター映画で見ていた楽しかったけど、謎解きを楽しむ映画ではないね。 次はナイルだな。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-09-12 02:18:43)
154.  DUNE デューン/砂の惑星(2021)
2部作ってことなので、次回作を期待して待とうと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-09-01 08:56:47)
155.  シドニアの騎士 あいつむぐほし
つむぎちゃんかわいーなー。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-08-25 16:42:48)
156.  JUNK HEAD
ハードコアな世界にコミカルなキャラクターが活き活きしてるね。面白かった。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-08-16 11:14:49)
157.  アルカディア
皆さんいろんな考察を述べていらっしゃいますな。鑑賞した人毎に色々な解釈があろうかと思います。どのような解釈が成り立ったとしても「あまり面白く無い」というところは自分としてはブレません。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-08-15 18:44:26)
158.  ヒッチャー(1985)
子供の頃に見た時は、メチャクチャ怖かったけど、今見ると演出が野暮ったいところがあるなと感じてしまった。しかしだ、ルトガーハウアーはかっこいいなー。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-06 04:08:19)
159.  ザリガニの鳴くところ ネタバレ 
面白かった。俺は親父も殺してるのかと思ってたけどなー。親父だけ立ち去るシーンが無かったからさ。 湿地の風景がどこかで見た事あるなーと思ってたけど、ディズニーランドのブルーバイユーだな。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-08-05 04:28:53)
160.  鳥(1963) ネタバレ 
子供の頃にTVでよくやってたけど、見る事なく40年近く経ってしまった。そしてこの度めでたく、アマプラで観賞。鳥に囲まれる緊張感がすごいね、当時としては中々に怖い映画だったのだと思う。鳥が人を襲う理由が明確では無いんだけど、ミッチの母親の「不安」とリンクしている事はなんとなく暗示されていたと思う。鳥に直接殺されたのはミッチの母親と軋轢があった人たちだけ。最後メラニーもやられるのかと思ったけど、彼女とは脱出中の車の中で和解を果たしたことで、ハッピーエンドを予感させる。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-30 15:29:47)
060.52%
130.26%
250.44%
3211.83%
4564.87%
524221.06%
661053.09%
718416.01%
8181.57%
940.35%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS