Menu
 > レビュワー
 > たけたん さんの口コミ一覧。8ページ目
たけたんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  28週後...
前作と同じく、ゾンビよりも人間のほうが怖いと思わせる映画。あの夫婦の結末は切なかったなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-05 09:20:44)
142.  28日後... 《ネタバレ》 
血液から感染するというのは、今までのゾンビ映画にはなかった面白さ。全力疾走で追いかけてくるゾンビは、「バタリアン」に匹敵する恐ろしさがあります。しかしこの映画は、やっぱりゾンビよりも人間のほうが怖い・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-05 09:10:41)
143.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
毎年夏になると必ず観る作品です。サメに襲われる恐怖をみごとに描いた作品だけど、何よりも人物描写が素晴らしい。何度観ても楽しめる傑作です!
[DVD(字幕)] 9点(2008-07-05 09:06:28)
144.  華氏911 《ネタバレ》 
戦争は愚かな行為だと再認識できた作品。その戦争の裏側も描いていますが、その内容には本当に腹が立つ。戦争の裏側、そしてアメリカという国を知るという意味でも、存在意義のあるドキュメンタリー映画。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-27 22:23:43)
145.  DOOR
小学生の頃、地上波で観た作品。あれから十数年経ちましたが、今観てもあの時感じた怖さ・不気味さというのは変わりませんでした。内容はシンプルで、人妻を狙うストーカーの話なんだけど、作品全体に得体の知れない不気味な雰囲気が漂っている作品。高橋恵子の美貌っぷりも見所かな?
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-27 21:56:29)
146.  生きてこそ
こんな壮絶な展開が実話だという事に驚きました。人間の生きる力ってすごいですね。とても良い映画なんだけど、なんだかとても疲れる映画。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-27 21:21:21)
147.  ディアボロス/悪魔の扉
アル・パチーノの演技が素晴らしいので、それだけで評価の点数が高くなってしまいました。ホラーサスペンスというジャンルですが、終盤まではサスペンス、最後の数分間はオカルトという不思議な作品。キアヌ・リーブスとアル・パチーノの競演というだけでも、観る価値のある作品ではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-15 14:01:41)
148.  ヒッチャー(2007)
オリジナル版を観たのはもう何年も前。だから比較はできないけど、とにかく物足りないという印象。殺人鬼に追われる怖さというのがほとんど感じられない。突然襲ってくる時に大きな音でビックリさせるぐらいで、全く怖くない・・・。最後の結末も、あっさりし過ぎてて物足りない。同じジャンルの作品であれば、「激突」や「ロードキラー」のほうが、得体の知れない何者かに追われる恐怖を上手く描けてると思います。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-29 04:30:56)
149.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
手持ちのカメラによる撮影の効果で、とても生々しい、リアル作品に仕上がっています。こんなに胸が締め付けられるような感覚に陥る作品が今まであっただろうか・・・。一時たりとも目が離せませんでした。このような事実があったことを、僕達は決して忘れてはいけないですね。事実を基に製作されたとはいえ、人の心をこれほど揺さぶるこの作品の力、映画の力・表現力って本当にすごい・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-24 06:29:10)
150.  スティング 《ネタバレ》 
「最後にどんでん返しが待っている!」という情報を目にした後に鑑賞したけど、それでもまんまと騙されてしまった・・・。(笑) 全編、あんなに陽気な音楽を流しておきながら、ダークな終わり方をするはずがない!と信じて観ていたので、そんなに衝撃的ではなかったです。この映画の魅力はラストのどんでん返しにもあると思うけど、僕はそれよりも小道具の使い方や粋なセリフ、そしてこの映画の楽しい雰囲気が好きです。観れば観るほど面白い発見のある、まさにスルメのような映画!
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 19:54:38)
151.  燃えよドラゴン
アメリカと香港の合作ですが、おもいっきり香港映画してますよね。ストーリーはシンプルだけど、ブルース・リーのアクションは相変わらず素晴らしい!他には居ない、独自のキャラクターを演じきったブルース・リーは本当に偉大だと思う。年に一度は観たくなる作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 19:41:00)
152.  椿三十郎(1962)
三船敏郎の魅力全快の時代劇。テンポ良く話が進み、最後まで全く目が離せませんでした。全てのエンターテイメントが、この96分に詰め込まれていると言ってもいいんじゃないでしょうか。全編通して、全く無駄なカットがない。男なら誰もが、この映画の三船敏郎に憧れるはず。文句なしの満点です!
[DVD(邦画)] 10点(2008-03-11 08:51:52)
153.  野良犬(1949)
ギラギラとした灼熱の太陽の下、登場人物みんなが汗を拭う。画面から真夏の暑さが伝わってきます。聞き込み捜査を地道に続け、犯人を追うというシンプルな展開だけど、心に残るセリフが随所にちりばめられていて、当時の町並みも興味深い。正直、今観ると古臭さを感じるけど、1949年にこんな映画が存在していたというのは凄いことですよね。
[DVD(邦画)] 6点(2008-03-11 05:17:50)
154.  アンタッチャブル
今さらですが、同監督の「スカーフェイス」が大好きなので、こちらも鑑賞してみました。ケビン・コスナーはあまり好きな俳優ではないんだけど、この映画での彼は本当にかっこいい。ショーン・コネリーも相変わらず、いい脇役演じてますね。ショーン・コネリーの最後と、駅の階段での銃撃シーンは本当に素晴らしい。ギャング映画好きにはたまらない作品!
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-09 21:17:36)
155.  ショーン・オブ・ザ・デッド
昔よくゾンビ映画を観てましたね~。「ゾンビ」「バタリアン」「死霊のはらわた」など、80年代のホラーが大好きなんだけど、最近のゾンビ映画にはなんだか物足りなさを感じてました。そういう30代の方って多くないですか? この映画は、そんな私と同年代の方にぜひ観てほしい作品です。本当にゾンビ映画が好きな人が作ったんだろうな~。なんだか不思議と懐かしさを感じながら観ていました。コメディだけど、しっかりとゾンビ映画の要素が詰め込まれている良作です!
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 19:07:46)(良:1票)
156.  ホステル 《ネタバレ》 
人間の残酷な一面を「ホラー」というジャンルでみごとに描ききった作品。相手はいわゆる「殺人鬼」ではなく、普段は普通の生活を送っている人間だというのがなんとも恐ろしい。さらに、追い詰められた人間の様子をリアルに演じた役者たちの演技が、その恐怖を倍増させています。前半で表の世界を、後半で闇の世界を描くことで、とても印象に残る映画に仕上がってます。後半の展開はハラハラドキドキしっ放しでした。最後の展開も最高です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 03:57:01)
157.  生きる
もし自分が渡辺さんのように死の宣告を受けたら、一体どう行動するだろうか?それは実際に自分が死の宣告を受けないと分からないのかもしれません。この映画を観て、「自分も精一杯生きなければ!」「何かをやり遂げたい!」と強く思いました。その気持ちを忘れてしまった、あの役所の連中にはなりたくないですね。作品のレビューにはなっていませんが、本当に自分の生き方について考えさせられる映画です。志村喬の目の演技に、最後まで全く目を離せませんでした。素晴らしい作品です。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-05 10:22:35)
158.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
主人公の性格の悪さは見ていて腹が立つけど、それに対極する待子(永作博美)の言動がまた面白い!全体的にジメジメとした雰囲気なのに、どこか間が抜けた感じの作品。ブラックな笑いを求めている方にはおすすめの映画です。
[DVD(邦画)] 6点(2008-03-05 08:04:19)
159.  七人の侍
登場人物それぞれに個性があり、テンポ良く物語が進む。約3時間の間、退屈することなく観れる作品です。高い評価を得ているのも頷ける作品だけど、僕は「用心棒」の三船敏郎が大好きなので、あえてこの点数にしました。
[DVD(邦画)] 7点(2008-03-05 07:51:10)
160.  用心棒
この作品で黒澤明監督の映画が好きになりました。とにかく三船敏郎がかっこいい!彼以外にこの映画の主役は考えられません。時代を感じさせないカメラワークや殺陣も見所。"名作"と言える作品だと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-05 07:38:41)
010.54%
110.54%
231.61%
300.00%
41910.22%
5189.68%
63217.20%
74222.58%
83016.13%
92412.90%
10168.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS