Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。86ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1701.  氷の微笑 《ネタバレ》 
特定の映画でひときわ輝く女優が時々います。この映画のシャロン・ストーンは輝いています。ちなみに自分の映画史で同じように輝いていた女優は「ゴースト」のデミ・ムーアと「時かけ」の原田知世です。原題の「Basic Instinct」は基本的本能だから、まぁこの映画に関して言うとマイケル君の性欲のことですね。本当にそのまんまの映画ですよ。性欲を描こうとしているんだから、犯人が誰かなんて実はどうでも良いことだったりする。口ではあの女をとっ捕まえるとか言いながら、やっぱり寝たい言い訳にしか聞こえない。マイケル君のオツムと下半身の別人格は♂なら共感できるところでしょう。その欲望をがっちり受け止めるシャロン・ストーンのお色気はこの作品が絶頂期だったと思います。先日、久しぶりに観てジェリー・ゴールドスミスの音楽には感心しました。サスペンス系の映画では間違いなくこの方の曲が一番だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2009-07-31 15:31:50)
1702.  告発のとき 《ネタバレ》 
上手い見せ方、という印象です。まず、退役軍人の主人公。有りがちなのは、バリバリの愛国主義者だけど、このトミー・リー・ジョーンズからは偏執的な愛国臭を感じない。元軍人らしい頑固さはあるけれど、それ以上に、元軍人らしい折り目の正しさ、で造形していました。例えば、スラックスの皺を伸ばす几帳面さや、シャーリーズ・セロンの息子に就寝前のお話を聞かせるくだりなどで、丁寧に人物像を作ってゆきます。その流れで、二人の息子が軍属という設定にも、親父に無理強いされたというより、息子たちが自発的に尊敬する父の後を継いだのだと感じました。次に、軍警察の後輩にあたるシャーリーズ・セロンの型どおりの捜査に口を挟みます。ここでは、刑事コロンボ並みの洞察力を発揮してストーリーに起伏を作り、中だるみさせません。自分は予備知識なしに観始めて、これらの上手さはまるでクリント・イーストウッドの映画のようだと感心していたら、ポール・ハギス監督は近年のイーストウッド作品に何度も関わっていたんですね。似ていて当たり前でした。でも、その流れで何を見せてくれるのか、と期待していたら、イラクで平衡感覚を失った若者兵士の犯行というオチで、これには少しがっかりしました。戦場は違っても、ベトナム戦争以降、出尽くしているテーマです。覇権主義色が濃い戦争がもたらすものは、似たような結果にしか行き着けない。この映画のオリジナリティは、事件の真相に迫って行くのが、息子を殺された父親であると同時に、元軍人であるというところです。父親として真相を突き止めたい願いは、その息子も精神を病んでいた、という苦い真実にたどり着く。元軍人としては、自らが軍属だった頃に矜持としていた正義がまかり通らないことも実感する。恐らく彼には何が狂っているのか整理ができない。逆さの星条旗には、父親と元軍人の、両方の想いが表れています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-31 15:11:22)(良:3票)
1703.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
アンジェリーナ・ジョリーの演技はずーんと重く響くものがありました。でも何かが引っかかっていて、観賞後なかなか感想が書けなかったんだけど、やっと分かったのはバランスの悪さです。我が子を思う気持ちの深さに較べて、対する警部の非道や入れ替わっていた子供の動機が薄っぺらなんですね。アンジーを精神病院へ送った警部の行為はとてもシンプルな権力の乱用。悪行としか形容できない。子供に至ってはハリウッドスターに会いたかったという理由に拍子抜けしました。この2者にもう少し深みがあれば見応えが増したと思えるけど、実話ベースなので仕方ないことですね。この作品のテーマは絶望と希望の位置づけだと思います。対極の概念ですが、わずかなきっかけがあれば絶望の中にも希望を見い出すことは出来る。そして、一縷の希望が持つ力をアンジーの演技が示してくれていました。それにしても、イーストウッドの安定感は驚きを通り越して異常と思えるほど。彼は映画のすべてを知っているかのようだ。
[映画館(字幕)] 7点(2009-07-28 11:58:32)
1704.  ディセント 《ネタバレ》 
女性だけで閉鎖空間に入り、逼迫した状況に陥るとどうなるのか、に興味があったんだけど、あの中に男性が入っていても結果はさほど変わらなかったという印象です。ドロドログチャグチャを期待していたので残念(笑)。でも、少し東洋系が入ったお姉さんが一人で悪役を引き受けていましたね。元々の交通事故の原因も、旦那がこの女との不倫に意識が行った瞬間の前方不注意という演出に見えた。未踏の洞窟ということを仲間に隠していたり、偽りの届けを出したり、事故性が高いけど仲間を串刺しにしたり、その仲間の生死を偽ったり…。この女が元凶ですが、典型的な悪役には描かれていなかったことが少し不思議でした。不倫していた男の妻を慰めようと思っていたようで、本人は罪滅ぼし的な意識があったのでしょうが、それこそ自分本位。この突っ込みどころ満載のお姉さんをもっと掘り下げてくれたら見どころが増したと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-07-28 01:40:08)(良:1票)
1705.  魍魎の匣
曲者ばかりでみんなキャラが濃い。おまけに台詞が多くて付いて行くのに疲れる映画でした。こういうキャストだと、田中麗奈の登場シーンが清涼剤に感じるから不思議だ。終戦後の日本の風景を再現するため中国まで撮りに行ったようですが、あの風景は微妙ですね。原作は未読ですが、映画の情報量から推測するに、読んでみないとこの作品の本当の姿は見えて来ないのでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-28 01:35:14)
1706.  ゴジラVSデストロイア 《ネタバレ》 
平成シリーズの最後は、故芹沢博士へのオマージュに満ちた作品でした。それにしても、回想シーンで映った第一作「ゴジラ」の芹沢博士のシーンはモノクロということもありますが、そこだけはっとするくらい温度が違いました。もの凄くシリアス。ゴジラ映画は全作あれくらいの必死さが欲しいところです。今作はこれまた、故山根博士の孫という兄ちゃんが出てきて、ぐずぐずしているGフォースに新風を吹き込んでいました(って、これで最後なんだけどね)。彼のおかげで作戦の意図が明快になり決断が早くなり、ストーリーが締まりました。学生に頼らねばならないGフォースも情けないんだけど…。 この終わらせ方に関しては、ゴジラは映画として別の魅力を発揮できるキャラクターだけど、超能力少女やGフォースなど色々な設定がまとわり過ぎたために一度リセットしたかったのだろうという解釈で、自分は賛成です。ゴジラ消滅シーンはさすがに心に響くものがありました。駄作もたくさん観せられたけど、自分はやっぱりゴジラファンなんだと再認識しました。 平成ゴジラシリーズは昭和シリーズ後期の、人類の味方的な設定を第一作「ゴジラ」のような怖い存在に戻すことを本旨として始められたはずだったが、一作としてその存在が怖いとは思えなかった。怪獣映画にリアルな怖さを求めることが難しいのではなく、自分は設定と演出の問題と捉えています。平成ガメラシリーズのギャオスはとても恐ろしい存在ですからね。
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-07-28 01:32:19)
1707.  RONIN
めまぐるしく裏切りが続き、ストーリーについていくのが苦しかった。何がどう「浪人」なのかが良く分からない。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-28 01:29:14)
1708.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 
このところまがい物のホラーをたくさん観たせいもあるけど、これは正統なホラーという認識です。そこそこ怖かったです。人形って現実世界でもシチュエーションと照明の関係でとっても怖く見えることがあるけれど、その特性をよく活かしてました。アホな刑事も使いよう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-28 01:28:01)
1709.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
本家の「ゾンビ」は未見だったりする。でも、このリメイクは面白かった。最近ゾンビもので言うと「バイオ」とか「28日」とかは観てますが、これが一番面白かったです。人間のグループ対ゾンビ群という図式以外に余計な要素が入ってないので、ストーリーの流れは極めてシンプルだけど、対ゾンビのアクションとグループ内の人間関係だけで、たるみ無く見せてくれました。様々なゾンビ映画がありますが、生き延びるという単純構造を大切にするだけで、充分に面白いものになることを証明しています。難を言うなら、あの犬好き娘の意味不明行動くらいかな。憎まれ役から始まり最後は捨て身の奮闘をするCJさんがなかなか泣かせます。エンディングも無理やりなどんでん返しでハッピーエンドにされるよりは、ずっと受け入れやすくて嫌いじゃないです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-28 01:18:46)
1710.  プラネット・テラー in グラインドハウス
最後までバカバカしいパワーが減衰せずに突っ走り切ったB級映画の王道。特に言うこと無し。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-28 01:17:08)
1711.  アメリカン・ビューティー
メインキャラ全員がどこか病んでいて、やや誇張して表現されてはいるが全てが少しずつ現実なんだろうと思うと、描こうとしているテーマは深いです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-28 00:48:04)
1712.  愛人/ラマン
淫靡さを正面から描いて成功していると思う。愛情・人種・貧富。いろいろな要素が詰め込まれていて奥深い。ジェーン・マーチの感情が表に出ない演技は秀逸。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-28 00:47:23)
1713.  檸檬のころ
この映画は高校3年生の歳時記です。進路相談・部活・負けて引退・夏休み・デート・受験勉強・学園祭・受験本番・合否発表・卒業…。それぞれの行事が数人の生徒を中心に描かれます。まず感心したのは携帯が鳴らないこと。最近の高校生は四六時中携帯をいじっている印象ですが、この映画では着信音ひとつしなかった。地方の高校生が携帯を持っていないとは思わないので、これは意図的な演出ですね。すると、どういうことが起こるか? 生徒間のコミュニケーションは主に学校の休み時間や放課後の顔を合わせている時間に限られるということです。さらに冴えてると思ったのは、心情を吐露するような台詞をほとんど言わせないこと。映画の鑑賞者から見たらとても分かりやすい彼らの心情をぐっと飲み込ませてしまうので、気まずい間がたくさん生まれる。コミュニケーション機会を限定し、言うべきことが言いづらい状況を作って、心の中にある様々な想いを映像上に表現しています。かなり極端な演出と言えなくもないですが、それによって高校生の誰もが抱える心の壁やもどかしさが分かりやすく抽出されていると思いました。そして、この映画が描くもうひとつのポイントは、人生に関して初めて決断を下す局面です。高校3年生は劇的に人生が方向付けられる1年。自分が生きて行く社会をできる限り想像して、その正体は見えなくとも決断を余儀なくされる分岐点。決断とは何かを選択し、同時に何かを切り捨てることで、その是非もまた判断できないが、立ち止まれない。そこには希望と淋しさが同居します。そんな岐路に立たされた高校3年生たちの戸惑いがかなり正確に描かれていると思います。この映画は観た人が過ごした高校時代とどれくらい被るかによって評価が分かれる作品でしょう。自分の共感指数は点数のとおりです。気に入った台詞がひとつ。「初めての生理がもう一回来たみたいな感じ~」。 どんな感じか全然分からんが、大笑いしました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-28 00:46:14)
1714.  河童のクゥと夏休み 《ネタバレ》 
クゥが吹っ飛ばしたものはカメラのレンズやカラスではなく、人の頭でもおかしくない状況だったと思う。ただ、それをやったら違う映画になってしまったのでしょうね。クゥの言動はよく考えられていたと思います。全く虚飾が無く正直にしかしゃべれない。嘘なんて言葉は知らないのでしょう。ラストで少し涙が出たのはクゥの純粋さに打たれたからだと思います。そのクゥと暮らし始めた家族の描写も上手でした。サラリーマン家庭に妖怪がやってきた状態が無理なく描かれていて、その構成力に感心しました。クゥの純粋さと対極に描かれたのがワイドショーメディアの醜悪さでしょう。この映画を観た大多数の人が同様に感じたと思うけど、ワイドショーは今日も逞しくどうでも良いネタを追い続ける。現代人が抱える業にげんなりしてしまう。少し考えると、クゥの受難は時代こそ違え彼の親父が被った災難と同じ種類のものと気付く。元凶は我々、ということになる。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-28 00:43:25)
1715.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
主人公が終始戦い続ける映画でした。ものを創る人として、ジャーナリストとして、サラリーマンとして、そして父親として…。単に航空機事故を記事にするやり取りを越えて、戦いは多岐にわたり、複雑に絡んで物語を加速して行きます。結果的には、巨大な惨事と組織にもてあそばれたように映った主人公ですが、自らの矜持と心中するくらいの迫力で仕事に挑む姿に清々しさを感じました。青臭いことを言いますが、悩むだけ悩んで、やれることをやって、自分や周囲に残った傷跡を背負いながらその後を生きて行くことも、ひとつの人生だと思います。珍しい例ですが、この映画は、原作を読んでから観ることを勧めます。理解できない単語(オオクボレンセキ、など)や聞き取りづらい台詞を補完してくれます。そして、やや変更されているストーリーも自分は気にはならなかった。原作から感じた熱気がそのまま映画になっていた点を評価します。ちなみにクライマーズ・ハイとは、登山者の興奮が恐怖感を麻痺させた状態。日航機の墜落という未曾有の惨事が、あの新聞社全体をクライマーズ・ハイにしていました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-28 00:42:34)
1716.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 
歌手が主演の不治の病もの、と舐めて掛かったら特大のカウンターが飛んで来て感動してしまった。何が良かったかというと、ほとんどYUIの芝居に尽きます。映画初出演・初主演らしいけど、天性の勘の良さなのか、素で演じてああいう感じなのか…。この映画が表現したいであろう少女の人生観にとてもマッチしていたと思います。自分が周囲の友人たちと違う境遇で生きていると気付き、やがてそれが早々に死に至る病の為と自覚したとき、若くしてひとつの諦観が彼女に訪れたのでしょう。言葉が少なく、妙に醒めてる感じはそういうことだと思います。でも、寝て起きてご飯を食べてギターを弾いているだけでも、生きてることは満更じゃない。さらに、毎朝近所のバス停にやってくる同年代の男子に興味を持ってしまったら…。そんな彼女の心情の微妙な機微が、自然体で瑞々しく演じられていた。その男子とのやり取りを通して、生きることの意義がステップアップしたところで無常にもその病は彼女を連れ去りますが、後に残ったのは爽やかさでした。100歳近い寿命を全うした人に対して抱く印象と同じかもしれない。彼女はあれで良かったんだ。そう思わせてくれました。この監督も初作品のようですが、演出も良かったです。どのカットも微妙に長い。そのちょっとした間が、彼女の心情に一歩接近して感情移入するスペースを確保してくれました。自分はYUIの歌は聴いたことがあるけど、それ以上の知識が無かったおかげで先入観なく鑑賞できたと思います。収穫でした。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-28 00:41:39)(良:1票)
1717.  ランボー/最後の戦場
感動はしなかったのでこの点数ですが、見応えはありました。ランボーの内面は以下のように解釈しました。結局、自分ひとりの力では何も変えられない。目が届く範囲の人は救うことが出来るかもしれない。だけど、なんら根本的解決になっていない。戦争ではなく、紛争や内戦には明確な決着がない。自分たちのような傭兵は、こんな場所でしか生きられない人種だ。だけど、もはや自分でなくてはならない必然も感じない。自分が必要とされる戦場は無くなった。改めてそれを実感した。故郷か。このあたりを潮時にしよう…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-27 00:49:46)
1718.  恋空
いい歳なので、こういう映画をレビューするのはこっぱずかしいですな。一人の少女の10代後半を恋愛だけのかなり偏ったフレームで切り取った映画。ストーリーに新しいものは何も無く、自分には読み切りのマンガを読んだようなあっさりした印象で、涙腺が緩むようなことはありませんでした。原作があるらしいけど、映画と同じ内容を活字で読まされたらきっと腹を立てますね。この映画は結構ヒットしたらしい。でも若者たちよ、これは映画だよ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-07-25 06:57:08)
1719.  ひぐらしのなく頃に
だめだ。だらしなく口をあけたままの主人公がバカっぽくて見てられない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-07-25 06:54:40)
1720.  チェンジング・レーン
今よりもう少し若い頃、焦りや自分本位が原因で、物事が裏目に転がっていくことは自分のまわりも確かにあった。この映画は、そのエスカレートバージョン。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-25 06:41:58)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS