161. 戦場のピアニスト
実話ものとして良く出来ていると思います。本当は泣く事を期待して観たんですが、実話を元にしているのでドラマティックさは影をひそめ、リアルな話を見せられ「こんな事があったのだ」と考えさせられました。歴史を語る上でも貴重な作品だと思います。 7点(2004-03-03 12:57:51) |
162. パニック・ルーム
ジョディーのファンなので観ましたが、良くもなく悪くもなくといった感じで本当に普通です。犯人も決して頭良くないんだから、ジョディーももうちょっと賢くやればいいんじゃない?って気持ちになっちゃって…。 5点(2004-03-03 11:44:39) |
163. ダンサー・イン・ザ・ダーク
《ネタバレ》 どう評価したらいいのだろう…と悩んでしまいます。所々描写にストレスは溜まりましたが、歌うシーンの映像も素晴らしく、ビョークの不思議な魅力と歌に引き込まれました。それはいいのですが…あのラストシーン。見終えた後、あまりの衝撃でしばらく体が固まってました。忘れられない映画です。 7点(2004-03-03 11:29:18) |
164. 海の上のピアニスト
結構ツッコミ所はありますが、話の良さの前に全て消えてしまいました。ティムロスも雰囲気ピッタリ!。モリコーネの音楽も最高です。ラストシーンの切なさはたまりませんでした…余韻の残る映画です。 10点(2004-03-03 11:10:43) |
165. 機動警察パトレイバー2 the Movie
今作も初めての人には若干敷居が高いかもしれない。けれども相変わらず…いやもっとパワフルになった押井センスに拍手。物語全体を包んでいる硬質な雰囲気や緊迫感も、浸かっていて気持ちいい。後、音楽が前作同様、見事に映画を盛り上げてくれて良いです。竹中直人の声もばっちりハマってますね。二課の時の流れにちょっぴり淋しくなっちゃいました。 9点(2004-03-03 10:20:48) |
166. 機動警察パトレイバー
シリーズ物の映画化なので、OVAなどを観てからでないと魅力は半減すると思います。見始めてからラストまで、充実した内容でアッという間でした。見せ方が本当に上手いですねこの監督は。 心理的に自分まで帆場に操られてましたね~ドキドキしました 8点(2004-03-03 09:24:02) |
167. 穴(2001)
最初のシーンで何が起こるんだろうと期待したんですが…タイトル通り息苦しい映画で、いまいちでした。。リズの行動や感覚に違和感あったし…う~ん 4点(2004-03-02 09:40:25) |
168. 初恋のきた道
ひたむきな、ひたすらひたむきな純愛映画。ここまで思われて愛されて、愛され続けて死ねたら本望だ。昔持ってたハズの物を思い起こさせてくれる。 7点(2004-03-02 00:55:00) |
169. 食神
ホント馬鹿馬鹿しくて面白い。自分も少林サッカーよりこっちの方が好きですね。笑いのツボ突かれまくりです。チャウシンチーの作る安っぽさ大好き。 7点(2004-03-02 00:37:04) |
170. ルパン三世 カリオストロの城
この映画、子供の頃から何度も観ました。楽しくて、とっても心が暖まったのを覚えています。ルパンワールドを宮崎調に味付けして見事に成功していますね。宮崎アニメはいつ観ても最後は「あぁ終わっちゃった…もっとあの世界に居たいな」と思います。それ位名残惜しくなる作品です。 9点(2004-03-02 00:19:49) |
171. ヒルコ 妖怪ハンター
原作を知らないせいなのか、すごく楽しめました。話もしっかり出来てるし、俳優もいい。沢田研二が実にイイ味出してます。竹中直人も怖かった~。怖くて面白い映画です。 7点(2004-03-01 17:07:14) |
172. ボーン・コレクター
《ネタバレ》 サスペンス特有の雰囲気もよく面白かったです。ストーリーもしっかりしてて良。息の詰まる展開にドキドキしながら観れました。確かに犯人が薄くて「誰?」なんですがもう一度観れば分かる話だし、そこまでの謎や展開の面白さがそれを気にならなくしてくれました。後、アンジェリーナジョリーの魅力にもすっかりやられましたね 7点(2004-03-01 15:19:16) |
173. 異人たちとの夏
《ネタバレ》 大林監督独特の雰囲気で展開される心に染みる映画です。キャスティングもバッチリ。特に片岡鶴太郎と秋吉久美子の演技は素晴らしい。すきやき屋のシーンなんか何回みてもジーンと来ます。ホラーシーンもそれほど気になりませんでした。今でもこの映画を観ると浅草に行きたくなりますね… 8点(2004-03-01 13:04:19) |
174. 仄暗い水の底から
《ネタバレ》 完全にホラーとして期待して観たせいなんでしょう、最後に向かって余りにも変わっていった方向性にとまどい、肩透かしを食った印象になってしまいました。親子愛を描いた感動作なんでしょうが、ホラーを味わう舌になっていた自分には唐突で、あまりいい印象をうけませんでした。対面シーン等は、シーンとしては良いんですがね…残念 4点(2004-03-01 12:50:30) |
175. フレッシュ・ゴードン/SPACE WARS
本当にくだらなくて好きですねこの映画。自分は輸入DVDで観た為にセリフはほとんど分からなかったんですが、おバカで単純な展開なので何となく話は分かりましたし、その程度で十分でした。ともかく下品でバカバカしくて笑えます。 6点(2004-03-01 12:35:07) |
176. インビジブル(2000)
《ネタバレ》 CGはナカナカ。けど最後の最後で、なんでただ透明になっただけの普通の人間があれほどの爆発でも死なず、化け物並みの生命力でしつこく追いまわせるのか?有り得ないと思うんですがね・笑。ジェイソン的な演出&展開に、連れと劇中そろって吹き出してしまいました。 3点(2004-02-29 23:29:38) |
177. ゴーストシップ
《ネタバレ》 最初にドカーンと恐ろしい惨劇が起き、ドキドキしながら途中まで観れたんですが…途中から「アレ?」な展開に拍子抜けてしまいました。恐怖を期待していたのに…。あぁいう展開もアリなのかもしれませんが、私には切り替えがうまく出来ませんでした。最後のシーンはある意味面白かったです。 4点(2004-02-29 23:00:18) |
178. ファイナルファンタジー
ストーリーはシンプルで普通です。つまらないとまでは言いませんが、欲を言えばもっとひねりが欲しかったかな。フルCG映像は公開当時、「おぉ!」と目を見張るモノがありました。すごかったんですが、当時「本物の役者は要らなくなった」という製作関係者からのコメントを聞いた覚えがあり、それは言い過ぎだなと感じました。まだまだ動きの自然さに改善の余地があります。が、これからの進歩が楽しみな部分でもあります。 5点(2004-02-29 22:02:11) |
179. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
楽しい冒険映画ですね(ジャックの入港のシーンには笑わせてもらいました)。スリーピーホロウ等のイメージが強かったので、今作のジョニーデップのキャラ・演技にはいい意味でビックリ。ディズニーランドのアトラクションネタがちょこっとあったので思わずニヤリ、としました。 6点(2004-02-29 16:44:51) |
180. 羊たちの沈黙
もの凄くいい。全体を通してキリキリとした緊張感が途切れず、鑑賞中、ずっと胃を掴まれてる様な気持ちになります。なかなかこれほどのサスペンスには出会えませんね。素晴らしい! 10点(2004-02-29 16:28:38) |