Menu
 > レビュワー
 > アンドレ・タカシ さんの口コミ一覧。99ページ目
アンドレ・タカシさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1961.  MW-ムウ- 《ネタバレ》 
冒頭、誘拐犯の追走に30分近い時間を費やします。バンコクでのロケ費用の元を取ろうと思ったのでしょう。貧乏くさい。その間にストーリーは何も進展しない。悪い予感。ダラダラと時間を費やすシーンはその冒頭だけだったが、悪い予感は外れない。マンガが原作だとしても、現代のクライムサスペンスとしてはお寒い内容と言わざるを得ない。とことん、話の中身が薄いのです。政治家と米軍の癒着や不祥事の隠蔽などは描き方によってはそれなりに見られはずだけど幼稚に映る。笑えるくらいに致命的なのは、「東京基地」と呼ばれる米軍施設に侵入した主人公が米軍士官を人質にして毒ガス兵器を略奪するくだり。軍人さん相手にそんなことをしたら瞬殺ですよ。ジェームズ・ボンドでも、そんな無茶はしません。と云うか、今どき「東京基地」と言われた時点で冗談かと思いました。もう少し説得力のある脚本を書いて欲しいものです。原作には男の同性愛が背景にあるらしいのですが、スポンサーからNGを食らったらしい。主人公の目的も復讐ではなく、暴れたかっただけのようです。テーマを見失った作品はバカっぽい。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2013-02-14 02:14:55)
1962.  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 《ネタバレ》 
未来のしんのすけが5歳児のしんのすけを呼び寄せた理由を放置して、そこから離れたドタバタが長く展開するので、やや散漫な印象を持ちました。でも、しんのすけの婚約者、しっかりした人でした。しかも(このシリーズの作画にしては)美人じゃないですか。どんな大人になるのやら、という懸念の一部を解消してくれました。春日部防衛隊の面々の未来の姿も面白かったです。ちなみに、5歳の頃のしんのすけが最強のオバカパワーの保有者ってことなんですね。 鑑賞中、幼稚園児に未来の自分の姿を見せるのはどうかと思っていました。それがどんな姿であれ、元の時代に戻った後の生活に良い影響を残すと思えないからです。最後に記憶を消すような配慮があるはずだとも思っていました。隕石が落ちなかったので未来も変わると言い訳したつもりでしょうが、未来の自分たちの姿を目の当たりにした彼らの記憶が変わる訳ではありません。私はそこに致命的な不手際を覚えます。3点減点です。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2013-02-06 02:02:09)
1963.  ツリー・オブ・ライフ 《ネタバレ》 
面白くないと言うより、嫌いです、この映画。親子の物語と生命の物語を対比させ、日常の営みを巨視的に捉えたかったようです。たとえ確執があっても、命は父から子に受け継がれて行く。生命が誕生してから今日まで、これが繰り返されてきたってことなのでしょう。でも、父が厳格すぎて息子がひねくれても生命の繋がりまで視点を引くことに意義を覚えません。自分にとっては、生命の繋がりも改めてネイチャードキュメンタリーで諭される話じゃ無い。逆に「生命の樹」で生物を捉えるなら、現在地球上にいる全ての生物がその樹の先端にいると考えるべきです。淘汰され、進化してきたのはヒトだけではありません。それをひとつの親子で代表させることに制作者の傲慢を感じました。 さらに、その流れに何者かの意志が関与していると云う考え方が嫌いです。本編中はモノローグで「あなた」と表現される存在。私は初詣で神頼みはしますが、万物を創造し事象の全てを統べる存在は無いと思っていますので、こんな表現をされると嫌悪感が募ります。 ちなみに、あのオーロラみたいな映像は、注意して観ているとラストカットの最期の一瞬だけ女性の顔に見えました。もしあれが「あなた」なのだとしたら、やはり制作者の宗教観の押しつけでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-01-03 03:35:17)
1964.  ラビット・ホラー 3D
場当たり的にホラーっぽい映像を繋いだだけの作品だと思いました。少なくとも私には、見たままのストーリーに感じるものが無いので深読みする意義も覚えない。現在、最もイキの良い俳優を無駄使いした作品という印象が残りました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-11-18 16:20:38)
1965.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
仕事の現場での恣意的な我儘によって転がって行くドタバタコメディ。我儘が連鎖するたびに、必ず誰かが被害を被り、悪循環が肥大して行く。これは誇張された世界ですが、自分も似たような業界で似たような経験をしていたので笑えませんでした。鑑賞中にこんなに不快な気分になった映画も珍しいのでこの点数です。プロデューサーがスタジオのガラス越しに原作者を説得する際の理屈には不快を通り越して怒りさえ覚えました。本来の鑑賞ポイントからずれていることは自覚しております。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-11-11 01:55:26)
1966.  害虫 《ネタバレ》 
10年前の宮崎あおいもやっぱり可愛いが、ほとんどしゃべらない。最後まで受動的で、積極的に何かをする訳でもない。ひとつだけやったことが自宅への放火だけど、その唐突さには無理があった。彼女を含めて、社会生活に適応できていないような人が何人か出てくるが、特に社会問題を提起しているようにも見えず、ダラダラと時間が経過する。ツマラナイです。楽しくもないし、共感ポイントも無いのでこの点数。蒼井優も演技が下手な時期があったことを知りました。そう言えば、宮崎あおいの映画はたくさん見ているけど、これまで不思議と彼女のプロポーションを意識したことはありませんでした。本作のスラッとした脚線は印象に残りました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-11-04 00:48:43)
1967.  アナザー Another(2011) 《ネタバレ》 
原作を読んでいたので観に行きました。義眼の女の子と人形の館のミステリアスな感じに興味がありました。だから最初からオチは分かっていたのですが、それでも映画としてはストレスが溜まる作り方だと思いました。ルールを教えずにルールを守らせようとする。それがとても不可解に映ります。実は原作もそこは上手くクリアしていると思えなかったのですが、本作では不可解なストレスが倍増している感じです。主人公の心情が詳細にトレースされる原作なら納得できる部分も、人の常識的な行動パターンを疎かにした演出ですべてダメにしています。ハリウッドの某シリーズを邦画でやりたかったんですかねぇ。女子生徒の首のシーンは後ろに座っていた高校生たちが失笑していましたよ。後で気が付いたのですが「オトシモノ」の監督でした。悪い意味で納得。ちなみにお目当てだった義眼女子と人形の館の描写はそれなりでしたが、ストーリーにおける必然が感じられないので、やはり不可解を増やしていました。
[映画館(邦画)] 2点(2012-09-03 20:52:20)(良:1票)
1968.  ジェシカ・アルバの “しあわせの方程式” 《ネタバレ》 
ジェシカ・アルバを目当てに見ました。彼女が地味で内向的な女性を演じています。父親の(精神の)病気を治す為に自分も好きなことを我慢する、という誓いを子供の時に立てて、それを成人しても続けている真面目な性格。でも、設定が極端で共感するところが少ない。劇中、小学校の算数の先生に就職するのですが、自分には良い授業と思えない。なにか問題が起こっても、解決せずに切り捨てているような印象です。彼女に反抗するいじめっ子の苛立ちも分からなくはない。それなりにハッピーな終わり方なのに、鑑賞後の後味が悪い。主人公が自分と特定の人のことにだけ意識を向けていて、すごく狭い視野の中で物事を判断しているように感じられたからだと思います。もうひとつ、映画館の中でのおしゃべりを注意する人にポップコーンを投げつけていました。信じられないくらい酷いシーンです。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-06-16 00:37:13)
1969.  わが青春のアルカディア 《ネタバレ》 
この映画はとても残念でした。「ヤマト」や「999」の前から松本零士氏のファンでした。氏の作品の中に、時代や舞台を変えて何度も現れるハーロックとトチロー。その二人を主演に据えた映画として、それまで断片的に語られてきたエピソードが集成されるのかと期待しました。でも、全然ダメでしたね。ハーロックがキャプテン・ハーロックになるまでのお話ですが、中味が薄い。やってることが単純なので、仰々しい台詞が空回りしている印象です。久しぶりに観たけど、演出が壊滅的に酷いです。脚本も酷いんですが…。繰り返される決め台詞の度に、顔や目を正面からアップにします。飽きあきします。脱線しますが、松本零士氏の作品には「俺の旗の下に」とか「信じるものの為に」といった概念が良く出てくるんですが、原作漫画の中でもそれが具体性を持って表現されることは滅多にありません。本作もその類いに入ります。漫画は読者が想像で補うという描き方ですが、映像作品で同じことをやると空虚に見えます。「999」などは、少年の具体的な目的(復讐)に成長を絡め、フォローするハーロックの言葉にも具体性があったので見応えがありました。さらに余談。ハーロックとトチローが出てくる作品(漫画)でいちばん好きなのは「ガンフロンティア」。かなりメチャクチャな西部劇ですが、彼らの「青春」が描かれています。昔の漫画しか語れなくなってきました。
[映画館(邦画)] 2点(2012-05-31 10:34:20)
1970.  必殺! THE HISSATSU 《ネタバレ》 
テレビシリーズをそのまま2時間にした作り方で、「映画」という特別感がありません。仕事人の面々が命を狙われる設定でそれを出したかったようだけど、無駄に尺を引き延ばしただけでした。最後の30分ほどが決戦のシーンになるのだが、ここがくどい。トランペットの旋律から始まるシリーズのエンディングを何度も何度も繰り返します。ご丁寧にその音楽付きで。なんか、黄門様が何度も印籠をかざしてるようで、一気に評価を下げました。映画とは関係ありませんが、TVシリーズでは中村主水が初登場する「必殺仕置人」がいちばん好きです。小学生だった私は、主水と念仏の鉄(=山崎努)、棺桶の錠(=沖雅也)らのドライな付き合いに大人の男の世界を見ておりました。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-05-31 09:35:30)
1971.  鬼神伝 《ネタバレ》 
現代から平安時代にタイプスリップした中学生が、平安京の民族紛争を収めるお話。なんでその中学生なのかというと、八岐大蛇を操る血筋だから。この主人公が二つの民族の間で揺れる訳だけど、平和志向の土着民側に加勢して終わりました。彼の行動原理がとてもとても浅い。人を傷つけたくないとか、闘いたくないとか、政治的な事情を斟酌しない感情論にイライラしました。頭上をミサイルが通過しても憲法第九条に拘るようなお子様です。おっと、言い過ぎ。最後は平安貴族側を代表させた陰陽師を権力欲に憑かれた悪者にして辻褄を合わせてましたね。子供が鑑賞する分にはこれで良いのだと思いますが、つまんない。子供向けといっても、たとえば「クレヨンしんちゃん」のように、ときどきハッとするような本質論や説得力を持った台詞に出会うシリーズもある。本作は完璧なステレオタイプです。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-05-08 03:24:27)
1972.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
数ある突っ込みどころを気にしなければ面白いのかも知れませんが、私はとても気になったのでこの点数です。異星人とのファースト・コンタクト&いきなり戦闘という大事件なんだけど、それを海軍の一部の軍人さんだけで対応していることで真面目に観る気分が失せます。しかも、異星人の通信施設の破壊工作を進めるのは退役軍人と民間人です。仮面ライダーと世界征服をたくらむショッカーが近所の公園で世界の命運を賭けて戦っているようなものですね。まだ「インデペンデンス・デイ」の方が大統領が陣頭に立つだけ納得させる努力をしています。ハリウッド2作目の浅野忠信が台詞の多い役をもらっていたことは、素直に嬉しかったです。
[映画館(字幕)] 2点(2012-04-16 21:00:13)(笑:1票) (良:1票)
1973.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
順番に人が殺されて行くだけで、そこの捻りも無ければ工夫も無い。少なくとも、私には感じられない。後半の泥仕合もストレスが溜まる。この作品の面白さが分からないです。約30年ぶりに再見しましたが、「フットルース」以前のケビン・ベーコンが出演していたことを知りました。1回射精してすぐに殺されました。スッキリした後で良かったね。
[映画館(字幕)] 2点(2012-03-23 21:27:35)
1974.  コンゴ
たぶん、クライトンの原作はもう少し賢そうに書かれてあるのでしょう。中央アフリカの政情不安と豊富な鉱物資源、部族ごとに習慣が違う原住民たちなど…。それを小学生向けに映画化した作品です。<R-10向き>。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-01-21 00:41:15)
1975.  ソナチネ(1993) 《ネタバレ》 
一般市民を海に沈めて殺しているような輩が、沖縄の自然の中で人間性を取り戻しても何も感じません。嘘くさい。正確に言うと人間性を取り戻したのではなく、脅す相手や敵対する者がいない場所では普通の人という程度ですが、環境が彼らをヤクザ者にしたというような無責任な描写がとても不快でした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-01-16 19:59:10)
1976.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 《ネタバレ》 
これは珍しくシリーズを全て観ていたんですが、この劇場版は面白くなかったです。シリーズに出ていたキャラたちに無理矢理に見せ場を作るためなのか、ずっと戦闘をやっていて、それが全部同じシーンに見える。今の流行なんでしょうが、パイロットが何かを叫ぶとモビルスーツの機体性能がアップしてハデに爆発が起こる。そんなシステムがあるのは別に良いんですが、速さでごまかしているような印象で、ファーストの頃にはあった絵作りの「色気」を本作には感じませんね。ストーリーの方もSFの大テーマであるファースト・コンタクトを持ち込んだが、あくまで「設定」でしか機能しておらず消化できていない。ワンダーを覚えません。さらに、キャラの感情の昂ぶりや想いで物事を解決するのは、大作ぶった実写邦画の悪い体質と同じです。ばーさんになった王女さまも見たくなかったな。古いアニメファンの意見でした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-30 01:21:31)
1977.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 
これ、いい素材のはずなんだけど、ちっとも面白くない。初っ端から理屈を捏ねすぎて観る側をトーンダウンさせる。過去が変わると現代が変わる理屈がありきたりだからって、ブラックホールみたいなものに飲み込まれて消滅って、どういう物理法則なんですか。また、自衛隊の装備をたくさん借りて撮影した割には、自衛隊員たちが全くそれらしくない。米海兵隊を描いた最近の「世界侵略」はホンモノに見えましたよ。勇んで戦国時代に乗り込み、瞬く間に全員が捕虜ってのもなぁ。設定から想像できるストーリーを悪い方向へ裏切り続ける。ノブナガ・ヒデヨシのオチも、結局はそういうことにしたいのねって印象でした。SF映画って色々な意味で作るのが大変なジャンルだと思うんです。設定とストーリーとキャラのバランスという意味で、青春映画で感動させるより難度はグッと上がる。もっともっと、考えないとダメです。そのあたり、解かってるんですかね。どうも自衛隊の協力が得られるから撮りましたって感じが拭えない。演じる方にも問題はあるかも知れないが、基本的にはカメラの手前側にいる人たちの問題でしょう。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-02 20:04:11)
1978.  劇場版 空の境界 第一章 俯瞰風景 《ネタバレ》 
何だか良く分らない。2回観て、やっと登場人物たちの関係が少し理解できた。でも、あの光る眼や短剣や義手や着物姿など、説明されていないことも多い。それらが次作以降に分かることで奥行が増すような作り方になっているんだろか? 私はいい歳したアニメファンなので甘めの視線で観ているが、常識的に考えたら有り得ない作り方です。製作者がこれを構成的な演出とでも思っているのなら、平衡感覚が狂っている。原作を知らない者の目には、相当にレベルが低く映ります。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-10-16 05:42:53)
1979.  ハンナ 《ネタバレ》 
とんでもなく半端な作品でした。アクション映画のはずなんだけど、そのアクションがしょぼい。登場人物たちの動機や目的に謎を残しながら進行するストーリーがアダとなって、言いたいことが見えて来ない。思わせぶりな展開を深読みして、私は最後までケイト・ブランシェットが「アイ・アム・ユア・マザー(@ダース・ベイダー)」って告白するとばかり思っていました。なんか捻りのないエンディングでしたね。この監督、アクションは撮らない方がいいです。
[試写会(字幕)] 2点(2011-09-06 23:35:46)
1980.  愛・旅立ち 《ネタバレ》 
当時のトップアイドルの競演なので相当に無駄な力が入ってます。もう地球も太陽系も飛び出て銀河系スケールです。マッチと明菜の演技をしばらく観た後に登場した丹波哲郎さんがもの凄い名優に見えました。マッチと明菜が大根なのではなく、丹波哲郎さんがホントに名優なんですね。そうですよね。明菜が耳なし芳一のお話を北林谷栄さんに諭すように語って聞かせるシーンはある意味凄い。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-08-12 01:18:41)(笑:1票)
0170.80%
1462.16%
21316.16%
32069.69%
432315.19%
548322.71%
636917.35%
728213.26%
81758.23%
9733.43%
10221.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS