1. 無敵艦隊
スペインとイギリスの間を、戦争に恋愛に奔走するローレンス・オリヴィエですか。古くて、あくまでイギリスから見た作品と言う点を弁えれば、それ相応として観れるでしょう。ビビアン・リーが共演していますが、この作品がきっかけで二人は出会ったんでしょうか? 7点(2003-01-31 22:10:41) |
2. キング・コング(1933)
(↓)【Mrs.Soze.】さん同様、リメイク版を観ましたけど、オリジナルの方が好きですね。特撮技術もスケールも最近のCG技術とは比較にならないですが、またその古さが懐かしく思えます。 9点(2002-03-02 12:20:19) |
3. バルカン超特急(1938)
アメリカデビュー作「レベッカ」でいきなりアカデミー賞を獲得した1940年(但し監督賞は取っていない。ヒッチコックは一生“監督”ではオスカーには縁が無かった)。その2年前にイギリスで作られた作品で、スリラーではない作品では傑作の部類に入るであろう。物語の始まりは何をやってるのか理解できないシーンが幾つかあるかもしれないが、終盤への盛り上がりと演出の妙に唸らされる。但し、むちゃ古いのでその分を差し引いて見ることを忘れないように・・・ 7点(2001-02-03 11:24:13) |
4. 風と共に去りぬ
長い上映時間を感じさせない、充実した作品である。しかし今見れば、歴史に残ると言うほどの作品なのだろうか? 個人的には自分中心主義で幸せになるために葛藤する作品よりも、民主主義を訴えて戦うような作品が好みなので、少し点数を引かせてもらいました。 9点(2001-01-26 12:39:00) |
5. 駅馬車(1939)
古い映画だなって言うのが第一印象だった。それなりに貴重だって言えばそうなんだが、単に身体の大きい大男が馬に乗って騒いでるだけって風にも見えなくも無い。「レイダース」が参考にした(パクった)と言う駅馬車のアクションシーンは当時としては名シーンだったんだろうけど・・・ 4点(2001-01-25 08:59:35) |