1. ジキル博士はミス・ハイド
B級っぽさがよいですね 何も考えずに観ればそこそこ笑えるかも。。。 [地上波(吹替)] 4点(2008-09-18 04:31:00) |
2. マイ・ガール
《ネタバレ》 この年頃の少女の葛藤や成長をよく描けていると感じました 子供は大人が思っているほど子供ではないだろうし、本人が思っているほど大人でもなく。。。人生には不条理なことや辛くて押しつぶされそうになることが山ほどあることを知って、でも懸命に生きていこうとする姿にほろっと涙が出て、切なくなりました 泣かせようとして作った映画ではなく、成長をありのまま描こうとしている姿勢を評価して9点献上します [地上波(字幕)] 9点(2008-09-18 04:12:18) |
3. タービュランス2
これって何映画ですか?笑いが止まりませんでした 設定のありえなさに、感服しました。。。ある意味貴重かも。。。。 [地上波(吹替)] 3点(2008-09-18 03:46:15) |
4. 小さな目撃者(1999)
たまたまテレビでやっていて観ましたが、ただそれだけです 暇つぶし程度なら◎ [地上波(吹替)] 3点(2008-09-18 03:36:52) |
5. ハムナプトラ/失われた砂漠の都
普通に面白かったような。。でも、ありきたりだし何も残らない。CGの使いすぎでなんかな~あの虫はほんと気持ち悪かったなぁ。。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-16 23:34:35) |
6. 鮫肌男と桃尻女
期待しすぎたせいか思っていたより面白くなかったように思いました。我修院さんはきゃら的に面白かったし、浅野さんもかっこよかったです。沢田と神様のとこも好きでした。でも、最後に何も残らなかったっていうのは痛いですね。う~ん、甘めの評価でがこんなもんでしょう。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 23:00:03) |
7. バスケットボール・ダイアリーズ
演技がまじでうまかった。。クスリの禁断症状で苦しむとこがかなりリアルな感じ。。怖かったですね。。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-05 22:00:53) |
8. 黒い家(1999)
あれだけ怖そうで借りれなかったこの映画を観たのですが。。。。大竹しのぶがまじ怖い!夜、一人で寝てていつか包丁をもった大竹さんが出てくるのではないかとビビリまくりでした。。それにしても乳吸えって。。。作品としてはペラペラでしたね 大竹しのぶはやはり偉大な女優です!ただそれだけです だから彼女に4点献上デス [ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-06 15:01:39) |
9. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
なんたってキャラがよい!あのダークさもティム・バートンだからこそ表現できたし、好きになれました。もう一回みたいです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-01 15:00:26) |
10. ディープ・インパクト(1998)
いつも通りのアメリカ万歳的な映画ですが、そういう類いの中では面白い方だと思います。アルマゲドンよりも真面目な感じだし。。まぁ面白いといってもまだましという感じですが。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-01 14:34:01) |
11. TAXi
車はかっこよかったし、笑えたけど、あんまり印象に残ってません。。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-01 14:17:04) |
12. 女優霊(1996)
お話そっちのけ?で、画面のどこに心霊現象が起こるか、必死で探しちゃいました 笑 それにしても、最後の笑い方は無気味でしたが、ちょっとふきだして、一緒に笑っちゃう自分がいました。ごめんないさい。 [地上波(字幕)] 5点(2005-08-04 16:19:30) |
13. 恋におちたシェイクスピア
ジュディ・ディンチ、あの一瞬だけで助演なんてすごいなぁ~ [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-04 15:55:32) |
14. エンド・オブ・デイズ
正直、面白くないっス。話が大きすぎてまとまってないし、悪魔がどうのとか、個人的に楽しめないんですよね。。なんだかぱっとしないですよね。 [地上波(吹替)] 3点(2005-08-04 15:49:58) |
15. PiCNiC(1994)
最後が衝撃的。。途中からうすうす気がついてはいたけども。それにしても後味よくないけど、きっとラストが自殺じゃなかったら、きっと納得がいかないと思う。純粋すぎるが故の行動だろうし。それにしても首がごきって折れる音はかなり寒気が。。一瞬本当にときが止まりました。さすが岩井さんて感じの映像美でしたね~ [ビデオ(吹替)] 9点(2005-08-02 15:20:21) |
16. ワンダーランド駅で
今までにはない恋愛モノだったように思います。だって、二人が出会うまでを映画にするなんて。。ちょっとじれったい感じもしましたが、久しぶりに純粋な恋愛がしたいなぁって思えました。また、「二人がどう出会ったかよりも、それからどうしていくかが問題なのよ」って素敵なセリフに感動です☆ [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-02 14:55:27) |
17. 蝶の舌
少しだらけている感じもしますがほのぼのとしてて、内戦を感じさせないんだなぁと思いつつ、あのラストにはびっくり。。。あのときにモンチョ君の気持ちを思うと心がズキンってしました。彼の心には大きな傷が残ると思います。最後だけですが、すごく強烈で、辛い作品のイメージになってしまいました。最初のほのぼのは何処に。。 [地上波(字幕)] 5点(2005-08-02 14:44:21) |
18. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
内容は少し理解するのに時間かかりましたが、映像や音楽が素敵です!これが10年も前の作品なんて。。私はまだ小学生でしたよ(笑)ところで、本編と映画で素子の目の色が違うのが気になるのは私だけですか?原作を読んでみることにします☆ [ビデオ(吹替)] 7点(2005-05-17 04:54:58) |
19. ホーンティング
《ネタバレ》 なんか見て損をした感じ。。結局最後死んじゃったし。なんで子孫になっちゃったのかしらん??CGもちゃっちいし。。最初のほうは不気味な感じが多少出てたので2点献上。 [地上波(吹替)] 2点(2005-05-17 04:24:44) |
20. ボーン・コレクター
小説読んでたからなんだかなぁ。。物足りない感じがしました。。 [地上波(吹替)] 6点(2005-05-17 04:20:58) |