1. シカゴ(2002)
映画を見終わった後、爽快感がみなぎりました。ミュージカルものはすきじゃないのだけれど、迫力があってこれはミュージカルだからこそ面白い映画でした。大画面で歌や踊りを見て欲しい映画!女は強い!2度も劇場に足を運びました。 10点(2003-09-08 16:05:47) |
2. ライフ・イズ・ビューティフル
ホロコーストものだという題材さえ知らずに見て、最初はクラッシックなコメディかと思いました。ハイパーな主人公のシーンが長くて最初は退屈していたのですが、途中で違うドラマかと思うくらい様相が変わり、そこから引き込まれていきました。ホロコーストが題材の映画はホロコースト自体に焦点を当てたシリアスなもの多いのですが、これはホロコーストを背景に家族愛を描いた作品でとても面白かったです。ただ最初ちょっと退屈したので1点減点。 9点(2005-03-20 01:10:05) |
3. シザーハンズ
よくできた御伽噺。ロマンス物(?)でこんなに素晴らしい作品はない。 9点(2003-03-31 07:49:26) |
4. レインマン
泣きました。ダスティン・ホフマンはすごいですね。強欲トム・クルーズも良かったです。 9点(2003-03-29 21:49:39) |
5. セブン
面白かったです。自分がカトリックなので宗教絡みに感情移入しました。そしてエンディングは裏切られました。全体に暗い。でもその暗さもたまらなくて、原作まで買って読んでしまいました。グロいシーンは原作でも充分グロかったです。ケビン・スペイシーとモーガン・フリーマンの演技には脱帽。 9点(2003-03-29 20:13:57) |
6. フォレスト・ガンプ/一期一会
アメリカの歴史がよく分かる!アメリカ史のポイントを全て抑えている映像技術はすごいですね。それをフォレストと絡めて面白く楽しくリズミカルに展開していて良かったです。トム・ハンクスの額後退気味の高校生はちと無理があったけど。 9点(2003-03-29 19:21:01) |
7. グラディエーター
「古典物かあ」と期待せずに見たら、アラ不思議あっという間に引き込まれました。ラッセル・クロウの男臭さ、ホアキン・フェニックスの狡猾さもよかったです。泣きました。 9点(2003-03-29 19:09:20) |
8. ゴッドファーザー PART Ⅱ
ヴィトの若い頃と息子マイケルのストーリーが交互で展開される構成は見事です。ヴィトのお話は、映像も音楽もストーリーも素晴らしく、アメリカのイタリア移民がドラマティックに描かれて○。ただマイケルの話はあんまり好きじゃなかったです。アル・パチーノはカッコよかったけど。 9点(2003-03-29 18:46:20) |
9. ゴッドファーザー
圧倒されました。ヤクザ映画は大嫌いですが、これはヤクザ映画ではなくドラマです。10点つけたいところですが、最初がちょっと退屈したので1点マイナス。 9点(2003-03-29 18:43:15) |
10. Ray/レイ
レイ・チャールズは殆ど知らないけれど、彼の波乱万丈な人生、面白かったです。彼はいい母親を持ちましたね。ジェイミー・フォックスの演技も○。 8点(2005-03-20 02:56:26) |
11. アバウト・ア・ボーイ
情けない男をやらせたら世界一のヒュー・グラント、さすがです。お話がかわいくて面白かった。 8点(2005-03-20 02:31:33) |
12. マレーナ
少年の心の動きが細やかに描かれていて、切なくなりました。繊細で美しい映画です。こういう繊細さはイタリア映画っぽくていいです。 8点(2005-03-20 01:13:14) |
13. クール・ランニング
かわいい映画でした。ジャマイカ人って楽しい人たちですね。カナダがめちゃくちゃ寒そうでした。 8点(2003-09-24 13:11:41) |
14. ビルマの竪琴(1985)
泣きました・・・。「水島~一緒に日本へ帰ろう~」というのが頭から離れなくなる。 8点(2003-09-08 16:48:24) |
15. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
これが日本で公開されたのは意外でした・・・親と子供の文化が違うのは、移民国家のアメリカならよくあることですが、親子で世代のギャップがあっても文化ギャップがない日本人には若干理解しづらいだろうと思ったからです。これはアメリカ独自の文化ギャップを理解している人には興味深いドラマだと思います。そうじゃないとただのコメディで退屈かも。ハリウッドの強いヒーローが勝つ、みたいな映画とは違って、アメリカの日常を描いた作品で、安心して見られる良い作品だと思います。 8点(2003-09-08 16:03:13) |
16. エネミー・オブ・アメリカ
いかにもアメリカっぽい映画ですね。ウィル・スミスはカッコいいですよ。私が嫌いな「メン・イン・ブラック」なんかに出てないでもっとこういう役をして欲しい。 8点(2003-03-31 09:08:14) |
17. インデペンデンス・デイ
意外と点数低いですね。私はこういう娯楽映画好きです。結末は見えてるから安心して見れる。それにしても宇宙の敵っていつも粘膜イカ・タコ系ですね。 8点(2003-03-31 09:06:39) |
18. ライオン・キング(1994)
アニメは好きじゃないんだけど、テレビで放送していたのを偶然見たらそのまんま引き込まれました。動物たちの表情が豊かでそれに圧倒されました。 8点(2003-03-31 08:57:29) |
19. アポロ13
結末が見えていてもどきどきハラハラさせらます。迫力もすごかったしね。NASA施設を使っての本当に無重力空間の撮影も楽しませてもらいました。 8点(2003-03-31 08:54:14) |
20. ミザリー
恐かったのは、心理的に追い詰められるのもそうだけど、「痛み」などの連想をうまくかりたてるものだったから。 8点(2003-03-31 08:49:49) |