1. 天使にラブ・ソングを・・・
中学2年の頃・・大好きな親友の転校、ちょっとわがままなあるクラスメイトの女の子、好きな人のこと、文化祭での大役の責任感、生徒会役員になってしまったこと・・ 今思えば青春の1ページそのものだと笑いながら思い出せることも、当時はホントに気が滅入って、疲れてたんですね。 そんな時テレビでこれを見ました。デロリスみたいにカッコよく生きれたらどんなに素敵だろう。どんな災難も笑いに変えて気楽にかわせたらどんなに楽だろう。いやきっと、それは楽なのではなくて本当に強い人にしか出来ないことなのかも・・私の悩みも疲れも、シスターたちの壮大な歌声にかき消され、見終わった後体の中にたまってたくすぶった感情がキレイさっぱり消えていたんです。本当に体が軽くなったんですね。不思議でした。悩みが解決したわけでも、病院に行ったわけでもないのにこの浄化作用は・・ 私に映画の素晴らしさを初めて教えてくれた作品。 観る前と観た後で、何か人生における視野が今までより広がるかも・・そのような思いがあるから、人は映画を観続け、良い作品に巡り合いたいと切望するような気がします。 [地上波(吹替)] 10点(2005-06-18 14:59:07) |
2. ショーシャンクの空に
最高です。最後、全身鳥肌でした。ちょっぴり、生きることが前よりもっと楽しくなりました。 [DVD(字幕)] 10点(2005-05-19 20:54:28) |
3. シカゴ(2002)
かっこよすぎ~!!キャサゼタ様もレニーちゃんもギア様も素敵。お洒落だし元気になるし、落ち込んでるときにはぜひこの映画がおすすめですな。サントラもよいよい。 10点(2003-11-02 14:44:42) |
4. セブン
《ネタバレ》 ラストガビーン。 10点(2003-10-29 16:59:04) |
5. PARTY7
超おもしろ。小林明美ちゃんいい味出してましたねー。中学のときとか文化祭でクラス別の劇発表とかあったじゃないですか??あんなんでやったらほんま受けそう。浅野忠信はクラス1人気者がやって。セットもそんないらないし単純明快だし・・ここに来られてる方でもし中学教諭の方がいらっしゃいましたら是非!!出し物にPARTY7、いかがでしょう!?PARTY7をクラスで演じれるなら6年も前の中学校時代に戻ってやり直してもイイ!!まあ、だいたいそんなような話です(笑) [DVD(字幕)] 9点(2005-06-13 17:31:19) |
6. レオン(1994)
ゲーリーの薬の飲み方、みんなミントタブレットでマネをした・・ [DVD(字幕)] 9点(2005-05-15 17:12:24) |
7. ショコラ(2000)
《ネタバレ》 心温まる、とてもお洒落な映画でした。大きな山場はないけれど登場人物の心理表現がとても丁寧に描かれていたと思います。ジョニデはやっぱりかっこよすぎでメロメロで死にそうでした!!(笑)ただ伯爵のチョコを舐めた時の唇のアップは・・・・無しでしょ!! 9点(2003-10-02 22:52:11) |
8. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 最後みごとに納得!ブラピはかっこいいしノートンも相変わらずの名演技。自分に自信がなかったり、自己嫌悪に陥りやすい人はトクにノートンの気持ちが理解できたのでは。二重人格というか誰もが持ってる自分への不満というものを上手く描きだしてる作品だと思います。ただ最後、なぜ死なない??ノートン! 9点(2003-09-30 10:19:11) |
9. 激突!<TVM>
う~ん面白かった。ただ90分ずっとあの主役のオッサンの顔を見てたから、その日の夜は目をつぶっても彼の顔が・・でも低予算でシンプルなのにおもしろい!もう一度見ても良いかなって感じです。 [DVD(字幕)] 8点(2006-06-12 13:27:40) |
10. ザ・リング
《ネタバレ》 呪いのビデオが、日本のものとは比べ物にならないくらいシュールで面白かった。ナオミでなくても引き込まれるって。これ、「怖さ」とか「貞子の目の引ん剥き具合」とか「貞子の登場シーン」とかで日本のリングと比較してしまいがちだけど、映像やカメラワークの面白さ、モノクロチックな部分とビビッドカラーな部分の使い分けの色彩など・・もっとアーティスティックなところに注目してもらいたいかもっ。そうすればなかなか味わい深い映画だと思うんですけどいかがでしょう?もちろん、怖がらせる所はちゃんとあるし・・ [地上波(吹替)] 8点(2005-06-20 16:55:15) |
11. I am Sam アイ・アム・サム
ダコタちゃんがあまりに可愛くて健気で、終始泣きっぱでした・・最後はあれでよかったんじゃないですか?たまには難しいこと考えずに気楽にハッピーエンドもいいと思うんで。 [地上波(吹替)] 8点(2005-06-11 21:14:20) |
12. フェイス/オフ
これはすごいよ~ほんとに飽きさせません。高校生の男の子とかに、ウケよさそう。 [DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 18:28:52) |
13. ギルバート・グレイプ
ジュリエットがとても可愛かったのと、ディカプリオの上手さに脱帽。ジュリエットのセリフはとても心に染みました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 17:00:08) |
14. CUBE
《ネタバレ》 スリルも適度なグロさもあり、それに人間の深層心理をうまく加えた作品はなかなか無いと思います!ただ残念なのは、謎解きが数学じゃなかったら・・そこだけボーっとしてました。 [DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 16:57:10) |
15. ベイブ
アハ八ッか~わ~ウィ~!!豚が欲しくなる作品です(?) 8点(2003-11-04 16:13:44) |
16. 告発
おもしろかった!重かったけどへヴぃーな気持ちになりたい時にはもってこいです。あの売春婦とのシーンでなぜか泣けた。 8点(2003-11-04 16:10:31) |
17. シックス・センス
おもしろかったよお~伏線もラストも完璧!!押す面と君(←この変換ちょっとシックリ来たので直さず)可愛いしうまい!!マルコメにぶいけどね。 8点(2003-10-29 16:28:23) |
18. アザーズ
《ネタバレ》 ニコールキレイすぎ。あたし的にはおもしろかったです。ただあの雇われお手伝いさんたちは何をする為に現われたのか、その根本がなかなか理解できずに2回見ました。ニコールたちに死んでることを知らせにきたのよね??いまいち釈然とせず。でもハラハラしたし、個人的に切ないなあ・・と胸を打たれたので8点です。 8点(2003-10-13 18:42:10) |
19. ターミナル
《ネタバレ》 もともとキャサリンが好きなので見てみることに。ここでは酷評の方もいらっしゃいますが、なかなか良かったと思います。確かに友情、恋、コメディ、感動、親子愛と詰め過ぎな部分はありますが・・特にニューヨークに行きたい理由が少し薄かったのも残念。でもそれを差し引いても、落ち着いて見られる暖かい映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2007-02-28 15:41:25) |
20. LIMIT OF LOVE 海猿
《ネタバレ》 おもしろかったです。誰と見ても気まずくはならない作品て感じです。 ただ・・あ~死んだかな。生きてた!もう死んだな・・生きてた!!これは死んだだろ!生きてるんかい!!みたいなノリはあります。 [映画館(邦画)] 7点(2006-06-11 18:44:22) |