1. ハウルの動く城
《ネタバレ》 愛!この映画につまっているのはこれだと思います。 ソフィーとハウルの愛、マルクルや荒れ地の魔女たちとの家族愛、魔力が無くなる前の荒れ地の魔女のハウルに対する(また、「若さ」への?)固執、そしてサリマンのハウルへの固執(サリマンの小姓が幼いころのハウルに私は見えました)、そして星の子カルシファーを飲んで、助けてあげたハウルのやさしさ。 原作を読みましたが、かなり違ったものになっている印象です。原作では荒れ地の魔女と最後対決する展開になりますが、宮崎監督はそうしなかった、家族の一員にしてしまった。そして戦争を背景に、ハウルのこころの成長を、ソフィーの心の開放を描いたのは見事だと思います。そして、何より音楽が最高です。 久しぶりにいい涙を流せました。 10点(2004-12-25 13:54:04) |
2. スナッチ
でてくるキャラクターがみんないかしてる。特に黒人の3人組には笑った。音楽や映像もスタイリッシュで良かった。個人的にフランキーが好きだったのに結構あっけなく死んじゃってさみしかった・・・ 10点(2003-11-21 01:18:34)(良:1票) |
3. 道(1954)
きっとこの映画は一生忘れることはないだろう。 10点(2003-11-17 17:37:15) |
4. 父の祈りを
冤罪、差別・・一本の映画を見てこれほど考えさせられたのははじめてだ。ダニエル・デイ・ルイスの真に迫る演技も本当に素晴らしい。実話というのにもかなり驚いた。最後までぐいぐい引き込まれた。まぎれもない傑作だと心から思う。 10点(2003-10-29 01:13:26) |
5. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ほんとおもしろかった!と素直に思えました。個人的にはジェフリーラッシュがかっこよすぎでした。VFX技術もついにここまできたか~。今から続編の完成が待ち遠しい! 10点(2003-10-24 15:14:05) |
6. ソウ
久々に「いい映画見た!」と思えました。とにかく最後の3分が濃すぎです! そして何より俳優の演技が素晴らしい!!途中、その演技に目頭が熱くなってしまいました。この映画の世界観もかなり好きです。でもハラハラ感は、私の中では羊たちの沈黙やテキサスチェーンソーの勝ちでした。しかし、おもしろかった。まじで。 9点(2004-11-01 15:39:30) |
7. 風の谷のナウシカ
DVDがレンタル屋にあって、見てしまいました・・・。小さいときからテレビでさんざんやってさんざん見たはずなのに、この年になってやっと話が理解できた気がします。でも泣く場面はいつも一緒・・・節足動物が大の苦手のはずなのにオウムの子がかわいくて、その子がおとりに使われて杭がささってるとこで小さいときから号泣してました。今でも涙なしでは見られません。 9点(2003-12-08 04:51:34) |
8. ショーシャンクの空に
ラストのレッドの言葉にぐぐっときた。希望を忘れてはいけないんだね、人生って。 9点(2003-11-28 20:31:07) |
9. チェブラーシカ(1969)
出てくるキャラすべてがほんとやばいかわいい。チェブラーシカはもちろんだけど、個人的には第一話ででてくるアメリカンショートヘアのネコがだいすきです。チェブラーシカの「ばんざ~い」に出会えてよかった・・・ 9点(2003-11-14 17:50:38) |
10. シカゴ(2002)
映画館でも見ましたがDVDも買ってしまいました。なんといってもキャサリン=ゼタ=ジョーンズの歌と踊り!すごいです。レニーも声がすごくかわいい!セルブロックタンゴは映画館で見たとき圧倒でした。できるならもう一度映画館で見たいです! 9点(2003-11-05 19:03:33) |
11. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
人形アニメでのあのクオリティーは本当にすごいと思う。キャラもそれぞれ個性的でおもしろいし、音楽も素晴らしい。何度見てもおもしろい作品だと思う。 9点(2003-10-28 19:07:36) |
12. ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
ロッタちゃんとバムセの組み合わせはほんとにかわいい!でてくる自転車や着ている洋服なんかも全部かわいい!癒されました。 9点(2003-10-24 19:46:55) |
13. 猫の恩返し
こういう作品、いいと思います。教訓とか説教くささとかは一切無く、見終わったあとにちょっと幸せになれるような、ぽかぽかしたあったかい映画です。濱田マリが演じたナトルがかわいすぎでした! 8点(2004-04-16 18:58:13) |
14. グリーンマイル
たしか中学校の時友達と見に行った記憶があります。映画が終わってみんなの顔を見たら目がはれてました。その中でも一番はれてたのは私でした・・・。でもサムロックウェルがすごいかっこよくて、「あのいちばん変な人かっこよかったよね」と言ったら「はぁ?」と言われたのをおぼえてます。今でもサムロックウェル大好きです。 8点(2003-11-28 17:46:35) |
15. ファンタスティック・プラネット
独特の世界観がものすごく光っている。ドラーグ人の顔は一度見たら忘れられない・・・ 8点(2003-11-14 02:37:48) |
16. オズ
《ネタバレ》 子供のときから、そして今でも大好きな作品。それぞれのキャラに個性があるし、夢がある。ティックトックが涙をぽたっと流すところが好きです。小さいときよくオズマ姫が写らないかと鏡をひっくりかえしました。子供のときって夢があっていいなぁ。 8点(2003-11-06 18:15:17) |
17. マッチスティック・メン
どんな映画か全く知らないで見たからかもしれないけど、かなりおもしろかった。最後にあんなオチがあるとは・・考えてもなかったので、見てるこっちも騙されたってわかったときは思わずニヤリでした。 8点(2003-10-27 22:30:00) |
18. レ・ミゼラブル(1998)
やっぱりジェフリーラッシュは素晴らしいです。 8点(2003-10-24 19:52:52) |
19. ファニーゲーム
二人組の男がとにかくきもちわるかった!役者の演技もすごかった!この映画の異様な空気は他ではなかなか味わえないです。 8点(2003-10-24 14:53:15) |
20. ユー・ガット・メール
あんま深く考えないで見るのが正解な映画。メグライアンの絵本の店や住んでる家とか「いいなぁ~」ってとこもあるし、ラストもさわやかなハッピーエンドで良い。元気になれます。 7点(2003-12-01 23:42:04) |