1. スウィート・ノベンバー
ちょっと無理やりな感じがしました。そういうオチですか~って感じ^^; でもシャーリーズ・セロンはとっても可愛かったです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-01 23:32:07) |
2. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
終始ドキドキしてました。自分だったらどうするのか、色々考えさせられました。 観終わった後の疲労感は半端じゃなかったけど・・・。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-07 14:13:48) |
3. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
面白いし後味も良い!実際にありえないような話であって実話というのがかなり大きいです。 7点(2005-02-15 19:11:40) |
4. ウェディング・プランナー
あれ?こんなんで終わり?って感じであっけなかったです。。 4点(2005-02-15 19:06:13) |
5. ルパン三世(1978)
これこそルパンって感じです。観ていて嬉しくなりました。映像も勿論古いんだけど、最新技術を駆使した現代のアニメよりあったかい感じがします。 8点(2004-10-26 00:28:03) |
6. ヴィレッジ(2004)
《ネタバレ》 び、微妙・・・。どんな映画なのか全く予備知識のないまま、変な期待だけをして観た自分が悪かったのか。ラストは「え、これで終わり?」って感じで私的には納得いかなかった。 5点(2004-09-16 23:18:03) |
7. 嗤う伊右衛門
私の理解力がないからなんでしょうか(笑)、ストーリーはもとより、人物相関がよくわからないまま終わってしまいました。今度は原作を読んでみたいと思います。 5点(2004-09-01 02:11:14) |
8. 猟奇的な彼女
笑いあり、涙ありで結構満足のいく内容でした。特にラストはありえないんだけど、そこに映画らしさがあって素敵だと私は思いました。 7点(2004-09-01 02:07:05) |
9. シザーハンズ
視覚的に美しく、心に響く映画。しかし期待しすぎたせいなのか、結構ラストはあっけなかったような・・・。 7点(2004-09-01 02:02:46) |
10. クリスティーナの好きなコト
キャメロン・ディアスはやっぱり可愛かったです♪展開も単純だから何も考えたくない時に観るのはいいと思います☆ 6点(2004-08-23 00:58:01) |
11. 運命の女(2002)
《ネタバレ》 リチャード・ギアが素敵でした。あんな旦那様とかわいい子供がいるのになんであんな浮気に走るのか、全く理解できませんでした。展開も微妙で。結局消化不良のまま終わった感じです。 4点(2004-08-18 21:29:17) |
12. ブリジット・ジョーンズの日記
最後の方のレニーの笑顔がとても魅力的でした。内容もそこそこ楽しめてよかったです。 6点(2004-08-18 21:17:34) |
13. 十二人の怒れる男(1957)
すごくよくできていると思います。見終わった後、思わず「は~」と息がもれました。 8点(2004-08-17 23:03:40) |
14. サウンド・オブ・ミュージック
結構長い映画なので退屈するかと思ったんですけど、色々知っている歌が出てきて、しかもそれがとても素晴らしかったのであっという間でした。皆さんもおっしゃられていますが、ミュージカル映画として最高だと思います。 8点(2004-08-17 22:58:48) |
15. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
私的に1作目と3作目の方が好きですが、結構楽しめました♪ 7点(2004-08-17 22:52:55) |
16. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ドクとマーティの友情が素敵です。ラストにとても感動しました。後味のよい映画でした♪ 8点(2004-08-17 22:50:11) |
17. オーロラの彼方へ
確かに矛盾する点もあったのですが、ドラマとしてはよかったと思います。私が女だからわからないことも多いせいか、父と息子の男同士の関係ってなんか深いな~って思いました。 7点(2004-07-31 22:17:42) |
18. アメリ
アメリ自身、雰囲気やいたずらはすごく可愛くて、最後の方も結構よかったんだけど、途中はダラダラしててちょっと観るのしんどかったです。私はどちらかというと、この映画の雰囲気、苦手な方です。 5点(2004-01-18 06:54:20) |
19. 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
やっぱりマイケル・J・フォックスは期待を裏切りません!! 8点(2004-01-07 22:12:14) |
20. 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
1作目にしては面白い!!特にメインの爆弾よりも電車のところが見ごたえありました。でも歌の後のおまけみたいなものはいらなかったのでは? 6点(2004-01-06 19:04:30) |