Menu
 > レビュワー
 > i borg さんの口コミ一覧
i borgさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 113
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  沈黙の復讐
年齢のせいかセガールは大して動かないが、小手先と効果音だけで相手をひねり倒す様はもはやクセになってしまう。金も掛かってなさそうでストーリーも古い、だがセガールの存在感だけで押し切れるところは凄い。銃には銃で、素手には素手で・・・男の中の男。
[地上波(吹替)] 5点(2016-11-07 18:23:42)
2.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 
6作目ともなりマンネリに耐えられるか心配でしたが、まだまだイケる気がする。但し、そこで撃てばええやんとか素手で戦うんかいとか野暮なツッコミはいけません。今回ラストはプロレスですダブルインパクトですロックさすが強え~。 一番のカーアクションシーンと言いますと、私ラストよりも戦車のシーンです。画が目まぐるしく切り替わるので誰がどっち向いて走ってんのか誰が先行してんのか把握が難しいですが、ともかく発想がスゴイのでした。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-02 00:09:10)
3.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
シュワちゃん版を観たのがおそらく20年ぐらい前。ストーリーなんてほとんど覚えてるはずもなく、先入観なしで観れたため意外と楽しめました。重力が反転するシーンなど斬新で最後まで飽きることが無かったのですが、捻りの無い終わり方も意外でした。
[地上波(吹替)] 5点(2015-05-12 14:45:37)
4.  偽りなき者 《ネタバレ》 
愛犬が殺されたことで完全ハッピーエンドの希望は絶たれたが、せめて白黒はっきりつけて欲しいと。結果はありがちなグレー。グレーは疲れる。作品としては正しいのであろうがグレーは疲れるのです。ルーカスは強いルーカスは負けないルーカスはイカレない。イカレていくのは村人である。私はルーカスを応援した。
[地上波(字幕)] 6点(2015-05-03 14:24:36)(良:1票)
5.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
アクションはド派手でカッコよかったが、なにしろ怖くない。一番の問題点はボスが間抜けなところ。強いはずが全然怖くない。どうせヘマをやらかすから。怖さなら斧男や錯乱してアリスに襲いかかるクレアの方が上かと。装甲車?は結局走らなくて残念。武装したミラがカッコよかったので6点。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-30 00:48:12)(良:1票)
6.  インセプション 《ネタバレ》 
時間経過の違い等、現実と夢がリンクしたこの世界観がたまりません。ラストのコマ?倒れそうになりながらも回り続けるコマ。スッキリしない終わり方が、アクションシーンに疲れきった私をさらに打ちのめすのでありました。
[地上波(吹替)] 8点(2012-09-01 09:26:34)
7.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
以前見たAVPがあまりにもアレだったせいか、今作は随分マシな出来に感じました。一作目には及ばないものの、基本に戻った作りがうれしかった。ただ主人公(男)が悪人になったり善人になったり、医師があの極限状態で何故か女に毒を盛ったり、歯痒い部分が多かった。
[地上波(吹替)] 6点(2012-08-30 23:53:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS