1. いま、会いにゆきます
かなり泣かされた。映画館で観終わった後、彼女にティッシュをもらおうと思ったら一袋使い切っていた。。原作本もこの前読んだら、けっこうエピソードは違いがあるけどそれはそれでよかったです。 10点(2005-02-20 21:40:32)(良:1票) |
2. 七人の侍
DVDで借りると2本あるので、今までなかなか踏ん切りがつかなかったが、やっと観ることができた。もっと早く観ればよかった。結末は見えるんだけど、みんなで野武士をやっつけてカウントダウンしていく感じに煽られる。最後のシーンは、女って恐い、って思ってしまった。 10点(2004-08-06 04:55:29) |
3. ショーシャンクの空に
終わった後の爽快感No.1の映画。あっと驚く大どんでん返し、文句なし。ティム・ロビンスかっこいい。 10点(2003-11-24 16:06:21) |
4. ライフ・イズ・ビューティフル
泣かされた映画ベスト1。大戦中のユダヤ人迫害、という設定自体はあまり好きでなく、収容所の中でゲームをするという話も冷静に考えれば現実的でないが、おっさん&ちびっこの演技力で全てがカバーされてしまう。。。ああ、美しき父性愛。 10点(2003-11-24 14:14:26) |
5. ゴッドファーザー
不謹慎かもしれませんが、襲撃されたり、殺されたりするシーンがもっとも美しいと思います。 9点(2005-02-20 22:11:42) |
6. グッバイ、レーニン!
とても良い映画だと思う。背景は政治的だけど、そこは皮肉をこめながら軽い感じで描きつつ、家族愛をテーマにしているところがよい。そしてチュルパン・ハマートヴァがよい。 9点(2005-02-20 21:49:12) |
7. スティング
これの直前にたまたま「バンディッツ」を観てしまったので、オチが読めてしまった(バンディッツがまねっこなんだけど)。それがなきゃ10点だったのに! 9点(2005-02-20 21:24:44) |
8. ハスラー
自分の中でかっこよさ度No.1の映画です。とある国では、観光に来た日本人女性のナンパを職業にする男どもをハスラーと呼ぶそうですが、それも納得です。 9点(2004-08-06 03:51:55) |
9. サルサ!
踊りを見ているだけで、「もしや自分の中にも熱い血が?」と勘違いしてしまうような楽しい映画。お話の展開も、終わり方も好きかな。 9点(2003-11-24 23:37:00) |
10. シカゴ(2002)
娯楽映画としてとても良いと思う。歌、踊りとも純粋に楽しめた。最初の5,6,7,8!のスウィングっぽいジャズと、最後に二人で踊るダンスが特にお気に入り。 9点(2003-11-24 15:40:16) |
11. アマデウス ディレクターズカット
長いけど、ストーリーに引き込まれて見ていて飽きなかった。作品のテーマが良くわからなかったが、天は二物を与えず、ってことだろうか。才能も名誉もない俺はどうしたらいいんだーっ!という感じ。アカデミー賞はサリエリ役の人が貰ったみたいだけど、モーツアルトの演技も甲乙つけ難いと思う。笑い声も含めて。 9点(2003-11-24 14:32:09) |
12. プリシラ(1994)
秀逸なロードムービーじゃないでしょうか。あるときはエージェント・スミス、あるときはオカマ、ヒューゴ・ウィービングすごいです。一番若いのはほんとのオカマみたいです。 8点(2005-02-20 22:09:16) |
13. ファイト・クラブ
当時映画の宣伝をテレビで見ていて、ただの殴り合い映画かと思っていたけど、どっこい面白かった。どんでん返しにやられました。この映画でエドワード・ノートン好きになりました。 8点(2005-02-20 21:29:38) |
14. ブリジット・ジョーンズの日記
自分の観たラブコメの中でもけっこう好きなほう。ヒュー様ははまり役ですね。重量級レニー・ゼルヴェガーの根性にも感服。 8点(2005-02-20 21:19:36) |
15. パルプ・フィクション
音楽、配役、とっても格好いい。しゃべりタランティーノ(古い)! 8点(2005-02-20 21:16:03) |
16. シャイン
ピアニストものには甘いのでこの点数。私はヘルフゴット君が倒れた年をゆうに越えてしまったが、いまだにラフマニノフの良さはわからない。 8点(2005-02-20 21:10:27) |
17. アメリ
アメリのコケティッシュさとパリの街の雰囲気でこの点数。インスタント写真機、あれは東駅でしょうか。 8点(2005-02-20 20:51:08) |
18. 第三の男
ネタバレ 最初のほうにヒントが多すぎるので、オチが読めてしまった。でも、登場シーンの素晴らしさで帳消しです。あとは、ラストシーンの写真みたいな構図が素晴らしすぎです。あの画面を切り取って部屋に飾っときたいくらい。 8点(2004-08-06 05:01:29) |
19. アパートの鍵貸します
文句なしに面白かった。ラストの目線がちょっとわざとらしいので-1点。ジャックレモンうまいと思う。シャリー・マクレーンのいるエレベーターに乗ってみたい。 8点(2004-08-06 03:38:22) |
20. レナードの朝
一瞬だけ奇跡が起こるとして、それが幸せなのかどうか考えさせられる。デ・ニーロの演技が最高。 8点(2003-11-25 00:40:15) |